2016年04月13日

今日のむぎさん

庭先でさっきからウグイスが鳴いてるんですけど、「ホーホキャキョチャチャチョーッ!」と怪鳥音を発したかと思えば、「ホー・・・キョッ!」と手を抜いたり、「キョキョキョキョキョキョーッ!」と狂い出してみたりと、なかなか個性的なアレンジを披露してくれてて、なんかとってもうるさい。

DSCF7524.JPG

そんな春真っ盛りの我が家でございますが、久しぶりにネコのむぎさんの話でも。ほんと、スゲェ久しぶりですが元気ですよ。
で、そのむぎさん。普段は人も猫も嫌いな孤高な方なんですけど、引っ越し準備に明け暮れてた先月末くらいから何か異変を察してか、妙に懐っこく変貌。捨てられるとでも思ったんでしょうかねぇ。引っ越したら引っ越したで新しい環境に警戒しまくりで、いつもなら滅多に傍に寄らないくせにベッタリ。まぁ、数日したらあっという間に新しいねぐらに慣れちゃって、日長一日縁側で昼寝をしているお婆さんネコに戻りましたが。

DSCF7533.JPG

今朝も日課の庭先散歩に出かけたむぎさんなんですが、いつもならその辺の草や枝先をクンカクンカして終わるのに、居間から庭を眺めると珍しく庭の松の木に上ってる。よく見ると、別の木の枝に止まってた鳥(カワラヒラ?)を狙ってるみたい。「お?さすがネコ!ガンバレや!」と応援しながら見てたんですけど、基本的に無理はしない達観婆さんなのでただただボーっと鳥を見つめながら枝をクンカクンカしてるだけのむぎさんだったとさ。
そんな、なーんにも起きないむぎさんの日常を書いて今日はおしまいー!

DSCF7530.JPG
見てるだけー

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログをblogramで分析   



タグ:
posted by たお at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

なんか変なものが落っこってきたぜ

うちの敷地内に今では誰も住んでいないボロボロの廃屋があるんですが、昨日そこの雨どい付近から何かが降ってきた。

「ガサガサガサ!ボトン!」
ミャッ!!
私「ん?」

間髪置かず、

「ガサガサガサ!ボトン!」
ミャッ!!
私「んん??」

またまた

「ガサガサガサ!ボトン!」
ミャッ!!
私「んんん???」

恐る恐る音がした草むらを見てみると…

DSCF4419.JPG

DSCF4422.JPG

こんなのが落ちてた。
早朝に玄関をカリカリする奴がいるんで「むぎさんが散歩から帰って来たんだな」とドアを開けると、全然見た事のない他所猫が平然と部屋に入ってきちゃうほどご近所猫らに蹂躙されてる庭なんでソイツらの誰かの子供なんでしょうけど、親っぽい猫の姿が見当たらず。下手に散り散りになられて数ヵ月後に子猫のミイラを庭で発見する事態に陥るのも嫌なので家の中で一時保護するも、人間に全く慣れてない上に恐怖のどん底に陥ってるらしく、顔をのぞかせると「ビャッ!ビャッ!」と垂直ジャンプで威嚇してくる。それはそれで面白いんですがウチのネコらが何故か一斉に落ち込み始めちゃったので、箱ごと玄関に。朝には全員いなくなってたので、無事母猫に再会できたのかと。めでたしめでたし。
先々月にも庭先で雨ざらし&ノミだらけで衰弱しきった育児放棄され子ネコを保護したんですけど、その辺の話はまたいずれ。
ではではー!

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログをblogramで分析   

タグ:
posted by たお at 16:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

子ネコに急かされる長男

つまみ観程度なのでほとんど何が起こってるのか分からないオリンピックですけど、ジェームズ・ボンドことダニエル・クレイグが女王と落っこちてきたり、Mr.ビーンが潜んでたり、締めが伝家の宝刀ポール・マッカートニーだったりと、洒落の効いた開会式はなかなか素敵でしたねぇ。なんだかんだとボウイがちょこちょこ流れてたのも高ポイントでしたし。まぁ、どうせなら“女王陛下の007”が流れる中、スタジアムの席にボンドと女王が一緒に現れてくれれば尚良かったんですけどね。

DSCF4280.JPG

それはさて置き、ネコ。
オッサン座りのまま授乳されてた子ネコのじゅうべえさんも、狭い部屋の中を縦横無尽に走り回るほどに成長。「メシくれ」「遊べ」「トイレ掃除しろ」と、要求も一人前に。
で、そんなじゅうべえさんの要求にいちいち応えるのも面倒なので、夏休みだと言うのに家から一歩も出ず「腹減ったー!ヒマだー!」しか喋らない息子にトイレ掃除をさせることに。渋々掃除する息子の後ろで急かすように待ってるじゅうべえさんが何か可愛かったので、パチリと一枚写真を撮りましたよってだけの話でしたー!

DSCF4285.JPG
2歳児だけじゃなく、子ネコにまで下に見られる9歳児

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
ブログランキングならblogram   

        

タグ:
posted by たお at 20:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月10日

猫じゃらしで遊ぶにはまだちょいと早い

子ネコらと遊ぼうと猫じゃらしを買ってくるも、まだ赤ちゃん過ぎて上手く遊べないので顔をペタペタ叩いてたら、先輩子ネコが「じゃ、オレが遊ぶ!」と乱入したきた動画でもペタリと。まぁ、見たまんまの説明ですね。手抜きですね
いやぁ、元々昨日観たDVDのレビューを書くつもりだったんですけど、かなり面白かったせいかレビューがサッパリまとまらないので、「よし!こんな時はネコでお茶を濁そう!」って感じだったんで。まぁ、手抜きには変わりないですねぇ

【まだ遊べない子猫】


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramによるブログ分析   

        

タグ:
posted by たお at 11:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

朝のむぎさん

昨日ショーン・ビーンの誕生日も祝いましたし、これといってネタもないのでネコの話でも。

DSCF3973.JPG

ウチのむぎさんは性格的にお婆さんなので毎日早起き。陽が昇り始めると「そろそろ散歩にでも行きましょうかね」と、玄関の前に陣取り“ドア開けてアピール”を。開けなきゃ開けないで何時間でもアピールし続けるので玄関を開けてあげるんですが、外に出たからって特に何かするわけでもなく、ただボーっと軒先の屋根の上に。

DSCF3975.JPG

ぱっと見なにか深く考え込んでいるようにも見えるんですが、まぁむぎさんのことなので「葉っぱ揺れてるー」「枝でゴーリゴーリすると気持ちいいー」とかしか考えてないんでしょうねぇ。

DSCF3979.JPG

それか、何しに外に出たのか既に忘れちゃってるか。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログをblogramで分析   

タグ:
posted by たお at 14:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月05日

今日のむぎさん

寒いのに、毎日毎日どこへ行ってるんでしょうねぇ?

DSCF3914.JPG

雪まみれになって帰って来る姿を見ると、むぎさんなりに外で遊んでるんでしょうねぇ。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   


タグ:
posted by たお at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

今日のネコら

冬が本気を出し続けておりますねぇ。容赦なく寒いです。
雪が降るとはしゃぎ出すうちのネコらもこの寒さはさすがに堪える様で、物置と化した隣の空き家でおしくらまんじゅう状態になっております。

DSCF3894.JPG

むぎさんはむぎさんで、本来寒さに強いはずの種類のくせに、外に出て5分もしない内に玄関へと舞い戻り、ドアを開けてくれるまで途方に暮れたように空を見つめております。

DSCF3889.JPG

そんなに寒いのが嫌なら最初から出なきゃいいのに。ネコに呼ばれて玄関開けたり閉めたりするの面倒ですし。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ


タグ:
posted by たお at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

ネーコはコタツで…

雪降ってるってのに、相変わらずウチのネコどもはコタツで丸くならないですねぇ。

DSCF3876.JPG

まぁ、おかげでヒーターの上をむぎさんが「ウフフ〜ン」と独り占め出来るんですけど。

DSCF3879.JPG


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

タグ:
posted by たお at 07:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

ようやく見つけた小さな秋

もう12月だっていうのに、うちの庭のモミジは今更ながら紅葉真っ盛り。庭、真っ赤。

DSCF3833.JPG

そんな紅葉をバックにネコらを撮れば、多少可愛く見えるかと思ったんですが…

DSCF3844.JPG

案の定、何の影響もなく…。
じゃぁ、むぎさんはどうだろうと撮ってみると

DSCF3846.JPG

流石むぎさん。写真映りだけはイイ。
でも、むぎさん。キリッとしているようで結構抜けているんで、

DSCF3847.JPG

あと一歩のところで美人猫に成りきれず。
あ、もしかしてこれがアレですか?これが小さな秋ってやつですか?


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:
posted by たお at 12:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月19日

あぁ見えてむぎさん結構アグレッシブ

いやぁ、一気に寒くなりましたねぇ。ネコらに壊されまくり穴だらけになった障子では、とてもこの冬を過ごせそうにありません。
で、特に予定もない休日だった昨日。子ネコらはバカみたいに寒空の下を走り回ってるし、部屋にいるネコは、寝始めたらちょっとやそっとじゃ起きることのないむぎさんとアホちゃんだけだったので、「これはチャンス!」と障子を張り替えることに。やったこともない作業に戸惑いながらも、3時間掛けて障子2面の張り替え完了。

その10分後…。

DSCF3763.JPG

【むぎさんがこれまで破壊してきた物】
■マウスケーブル 2本
■パソコンの電源ケーブル 1本
■DSの電源ケーブル 6本
■PS2のコントローラー 2本
■ニット帽 1個
■パーカーのフード 1個
■携帯の充電器 9本
■障子 8面

忘れてた…。むぎさん、あぁ見えてウチ一番のアグレッシブネコさんだったんだ…。

mugi.JPG

そういうわけで、障子の張り替えは断念。今年も寒い冬を過ごそうかと。
あ、一方のアホちゃんですが、ずーっとこんな感じで寝てましたよ。

DSCF3731.JPG

アホ最強


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

タグ:
posted by たお at 03:49 | Comment(4) | TrackBack(0) | ネコばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。