2012年08月27日

これに襲われるなら諦めもつく

ってか、襲われたい

l-23.jpg


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramのブログランキング   

        

タグ:画像
posted by たお at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

エクスペンダブルズ 総殺戮数

ブタの角煮をステーキで挟んだ肉バーガーにかじりつき、スープ代わりに肉汁で流し込むみたいな御馳走映画『エクスペンダブルズ』。もう、盆と正月どころか、祝日が勢揃いしたみたいなこの筋肉祭りが楽しみで楽しみで仕方がない、たおです。こんばんは。

で、この『エクスペンダブルズ』に出演している筋肉様方が、過去の映画の中で何人殺してきたかを数えた方がいるようなので、参考までにペタリと。何の参考になるのかは、さっぱり分かりませんが。

Expendables Body Count

Expendables Count
Via: Term Life Insurance



【エクスペンダブルズ殺戮ランキング】
1位 ドルフ・ラングレン 総殺戮数632名 
   最多殺戮映画 『パニッシャー』 60名

2位 シルヴェスター・スタローン 総殺戮数340名
   最多殺戮映画 『ランボー 最後の戦場』 81名

3位 ジェット・リー 総殺戮数 231名
   最多殺戮映画 『ハイリスク』 50名

4位 ブルース・ウィリス 総殺戮数 200名
   最多殺戮映画 『ラストマン・スタンディング』 31名

5位 ジェイソン・ステイサム 総殺戮数 141名
   最多殺戮映画 『デス・リベンジ』 60名

6位 ミッキー・ローク 総殺戮数 31名
   最多殺戮映画 『シン・シティ』 14名

もっと細かい内訳も書こうと思いましたが、なんともとんでもない作品量なので、上位6名最高記録作品のみを列挙。残りはまぁ、目を皿にして見ていただければと。にしても、ラングレン、出過ぎ&殺し過ぎ。

【エクスペンダブルズ 予告編】




↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン

        

        

posted by たお at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

リスター・ウォーズ

なんかもうネコ屋敷みたいになってしまった我が家にこんな小動物が迷い込んだら、ただただ惨劇の予感しかしませんが、なんとも見ている分にはリスも可愛いもので。

Star Wars Chipmunks

stc1.jpg

stc2.jpg

stc4.jpg

stc3.jpg

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン

        

        

タグ:雑記 画像
posted by たお at 16:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

とてつもなく金が掛かったホーム・シアター

映画館で映画を観るのももちろん良いが、好きな映画を好きな物を飲み食いしながらマッタリと映画を観るのが好きなので、家でDVDを観る事が圧倒的に多い私。煙草も吸えますし、何より観たい映画がなかなか来ませんし。
で、家でマッタリと観るとは言っても、それなりに画面なり音響なりに迫力が欲しいってんで、10数年前DVDを購入した際、アンプやらスピーカーやらを揃えて、最低限のホーム・シアターに。現状にそれなりの満足はしているものの、宝くじでも当たったらすげぇホーム・シアター作りたいなぁなんて思ってたんですが、世の中にはすげぇ人がやっぱりいるもんで。映画好きにとっての夢の部屋を作ってらっしゃる。こりゃぁ、宝くじが当たったぐらいじゃ作れないなぁと。作ったら作ったで、間違いなく一歩も部屋から出なくなりそうですし。

The Most Expensive Home Theatre in the World

meht3.jpg

meht2.jpg

meht1.jpg

一体、いくら掛かったんだろ?

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ



タグ:雑記 画像
posted by たお at 15:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月13日

ホビット庄の現在

映画だってことは重々承知していたにもかかわらず、「こんな場所あったらなぁ」を通り越して「昔こんな場所でこんな事あったんだぁ」と、しっかりと作りこまれた世界観にドップリとハマった“ロード・オブ・ザ・リング”シリーズ。その中でも、ずっと中腰は腰に悪そうだが一度は住んでみたいホビット庄が、まだそのまんま残ってるそうで。なんか、羊がいっぱいですが。

Abandoned Hobbiton from “Lord Of The Rings” taken over by sheep

hosh1.jpg

hosh2.jpg

hosh3.jpg


ちなみに、ここ数十年で私が一番行きたい場所が、カナダのホープってとこ。


大きな地図で見る

まぁ、「ここに行って何をするんだ?」って言われても、「こんな写真を撮りたいんだ!」ってだけなんですが。

hoperambo.jpg

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        

        

タグ:雑記 画像
posted by たお at 00:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

ベラルーシの映画看板

もう今の若い子は見た事がないんでしょうけど、昔映画館に掛かってた映画の看板やポスターって、結構手書きだったもので。絵師が筆を走らせまくった、作品よりも全然面白そうなアートワークに大いに騙されたものですねぇ。『キング・コング2』とか。

で、前にどっかで見たタイかそこらの手書き看板がいい具合に血塗れで素敵だったんですが、今回のベラルーシのやつも中々に良い味わい。面白そうかどうか以前に、何の映画かすら分かんないってのは別にして。


Belarusian Movie Posters

50b.jpg
なんか田舎のカーショップとかでよく見かけるヤンキーカップルにしか見えないのだが、『50回目のファースト・キス』と言い張ってらっしゃる。

50a.jpg
まぁ、確かに服の感じは似てなくもないが、ドリューの左目…上過ぎないか?


bjb.jpg
バーのママが主人公で、共演がトム・ウェイツって感じだが…

bja.jpg
『ブリジット・ジョーンズの日記』だそうだ。


ffb.jpg
で、問題がコレだ…。“薬物”とか“アルコール”以外のテーマがさっぱり見当たらないポスターなんですが、

ffa.jpg
『フォーチュン・クッキー』なんですって。まぁ、“アルコール”は合ってるのか?今となっては。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        

タグ:画像
posted by たお at 01:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月24日

動物似のセレブ

別に今まで動物に似てるとは言われた事がありませんが、怒った時の執念深さはヘビみたいだとは言われた事のある、たおです。自称“竹を割ったような性格”のはずなんですが。

で、性格はともかく、見た感じ動物っぽいセレブの画像をペタリペタリと。


Celebrities That Look Like Animals


エイドリアン・ブロディとオオハシ
adto.jpg


ジョシュ・ハートネットとゴールデンレトリバー
jogo.jpg


レニー・ゼルウィガーとウサギ
rera.jpg


ヴィクトリア・ベッカムとオオヤマネコ
vily.jpg


サラ・ジェシカ・パーカーと馬
saho.jpg


レイン・ウィルソンとハクトウワシ
raba.jpg


オーウェン・ウィルソンとタカ
owha.jpg


プリンスとミニチュアドーベルマン
prmd.jpg


ジョン・ヘダーとビーバー
jobe.jpg


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

posted by たお at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どうしたニコラス!?

さすが、初代イケてないハゲ王のニコラス・ケイジ!
見事ないじられっぷり!


cage.jpg


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ



タグ:画像
posted by たお at 00:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

ストームトルーパーの休日

夜中にコッソリと靴を作ってそうなサイズのストームトルーパーたちの休日の過ごし方だそうで。

元ネタはコチラ 【What Stormtroopers Do On Their Day Off – Part 2


stdo1.jpg


stdo2.jpg


stdo3.jpg


stdo4.jpg


stdo5.jpg


stdo6.jpg


stdo7.jpg


stdo8.jpg


stdo9.jpg


stdo10.jpg


stdo11.jpg


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        

        

タグ:画像
posted by たお at 15:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

10年ひと昔

流行り廃りを追っかけることもなく、その時その時観たい映画を観て、聴きたい音楽を聴いているんで、いまいち時代感覚に乏しいたおです。いま部屋でへヴィーローテーションで流れているCD、ショップで売ってません。そのアーティストの仕切りすらありません。そんな時代感覚なもんだから、“10年ひと昔”って言われても、さっぱりピンときません。10年前の映画タイトルを見ても、どうにも“ついこの前”でしかありませんし。じゃぁ、それを見た目で分かりやすくしてみようかと。まぁ、「この俳優、変わんないなぁ」と思う事が多いんで、本当に変わってないのか見てみたくなっただけなんですが。もちろん、プライベートだと大変なことになってる場合も多いので、スクリーン上での姿限定で。


【トム・クルーズ 1962年生まれの48歳の現在】
tom2010.jpg

【10年前のトムちん】
tom2000.jpg

【20年前のトムちん】
tom1990.jpg

うわぁ、全部トムだ…。なんかもう、うるう年にしか歳取らない人みたいだ。


じゃぁ、オーウェンはどーだろー?

【オーウェン・ウィルソン 1968年生まれの41歳の現在】
owen2010.jpg

【10年前のオーウェン】
owen2000.jpg

【16年前のオーウェン】
owen1994.jpg

なんか、デビュー当時が『ドリームキャッチャー』のダディッツ少年みたいになってるのが気になりますが、これまた大きな変化がないですねぇ。


んじゃあ、初めて見たときからお爺ちゃんだったモーガン・フルーマンなんかはサッパリ変わってないだろうから、今度は逆の流れで。

【20年前のモーガン 53歳頃】
freeman1990.jpg

【10年前のモーガン 63歳頃】
freeman2000.jpg

【今のモーガン 73歳頃】
freeman2010.jpg

ずーっとお爺ちゃんだとばかり思ってたら、曾爺ちゃんになってましたねぇ。


そんでは、モーガン・フリーマン同様あんまり変わった印象がないサミュエル・L・ジャクソンとかは、どーなんだろーと。

【サミュエル・L・ジャクソン 1948年生まれの62歳の現在】
samuel2010.jpg

【10年前のサミュエル】
samuel2000.jpg

【20年前のサミュエル】
samuel1990.jpg

「ガハハガハハ」と常に楽しそうなサミュエルも、20年前は殺され役の下っ端だったんですねぇ。そりゃぁ、今が楽しいはずで。


とどめはセガールで

【スティーヴン・セガール 1951年生まれの59歳の現在】
seagal2010.jpg

【10年前のセガール もちろん右の方
seagal2000.jpg

【20年前のセガール】
seagal1990.jpg

昔に頑張り過ぎちゃった反動が、今のセガールなんですねぇ…。

まぁ、みなさん20年以上も一線で活躍されててすごいですねぇ、となんとなくまとめてみたり

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        

        
posted by たお at 01:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。