2010年 アメリカ映画 109分 アクション 採点★★★★
ハンサムって良いですよねぇ。何をやっても様になる。髪をかき上げる仕草にしたって、ハンサムがやれば「キャーッ!カッコ良いー!」ですけど、非ハンサムがやれば「なに?頭かゆいの?」ってなる。お腹に軽く手を当てうなだれるポーズも、ハンサムがやれば「悩み事でもあるのかしら?」ってなるのに、非ハンサムがやると「なに?下痢?」ってなってしまう。いいなぁ、ハンサム。

【ストーリー】
空港でロイと名乗るハンサムと出会ったジェーン。機内で話も弾みロイに心惹かれるジェーンであったが、ちょっと席を外した間にロイは襲いかかる乗客と大乱闘。パイロットを含め全員殺してしまう。事態を知ったジェーンはパニックに陥るが、飛行機は辛うじて不時着。ロイはその場から姿をくらますが、その日以降ジェーンに危機が迫るとどこからともなく現れジェーンを救うロイ。このハンサムの正体は…?

『3時10分、決断のとき』のジェームズ・マンゴールド監督による、ハンサムアクション。これ以降、“ハンサム”と“トム・クルーズ”ってキーワードが乱舞するが、それを除いちゃうと何にも書けなくなっちゃうのでご容赦を。
ハンサムスパイのハンサムぶりを心ゆくまで堪能できる本作。“ハンサムスパイ”の代名詞でもあるトム・クルーズのセルフパロディと言うかトム版『ラスト・アクション・ヒーロー』とも、『オースティン・パワーズ ゴールドメンバー』のオープニングを100分に伸ばした作品とも、トムちん破れかぶれの一本とも言えそうな作品ではあるが、実際のところハンサムであるだけで概ね無敵のハンサム無双状態や、白馬の騎士に代表されるハンサム幻想を笑い飛ばしながらも、最終的に正統派ハンサム道に着地するハンサムファンタジーなのではと。そういう意味でも、本作の主演はトムちん以外に考えられない、トムありきの作品。それ以外のハンサムがやっても、バカバカしくなるか嫌味になるだけなのではと。主演候補に挙がっていたクリス・タッカーやアダム・サンドラー、ジェラルド・バトラーが演じているのを想像してみても、やはりトムちんに軍配が。
ハンサムが最も輝くシチュエーション作りに余念がなかった本作。ストーリー展開上は必要だが、ハンサムが特に輝くわけでもない七面倒臭いだけの移動シーンや脱出シーンをバッサリカットし、ハンサム音楽の代表格であるタンゴをバックにハンサムシーンだけを撮り続けた姿勢も潔い。その絶対的ハンサム世界の中トムは、振り返っては「ニカ!」、飛び降りては「ニカッ!」、銃を撃っては「ニカーッ!」とハンサムスマイルを振りまきまくり。その屈託なさ過ぎる笑顔とキャラのせいで若干アホちゃんに見えること多々あるが、その辺も含めトムちんの魅力なので問題なし。肝心のストーリーに関しても、確かに決して褒められるような代物ではないが、こっちはそんな大層な物語を楽しみにしているのではなく、ハンサムなトムちんを観たいが為に本作を選んだんだから、その辺も全く問題なし。というか、トムちんがハンサムだったんで、文句もなし。

主役のハンサムに扮するのはもちろん、『ミッション:インポッシブル』『ア・フュー・グッドメン』のトム・クルーズ。これまで、“ハンサム侍”や“ハンサム殺し屋”“ハンサムアイパッチ”と、ハンサムと職業の掛け合わせを数多く演じてきたトムちんだが、今回演じるのは“ザ・ハンサム”。一応スパイと設定付けはされているが、そんなものを超越したハンサムぶり。王道ハンサムとお笑いハンサムの両方を使いこなせる数少ないハンサム芸人なだけに、本作のように時折「この人はアホなんじゃないんだろうか?」と思わせる屈託のないキャラが似合う。鍛え上げられたおじいちゃんみたいな身体つきになってて若干ショックを覚えたが、服を着ている分にはまだまだ大丈夫。なので、もう服は脱がなくて結構です。
一方、ヒロインに扮するのは『運命のボタン』『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』のキャメロン・ディアス。「そろそろトムちんの一枚看板は厳しいなぁ」って映画会社の判断もあっての起用だとは思うのだが、役者のキャラ任せな作品だけに、これまた屈託のない明るさと若干のアホちゃんぶりがピタリとハマる好キャスティング。期待通りのキャメロンというか、リクエスト通りのキャメロンというか。正直、スタイルの良い熟女然としたビキニ姿やアップじゃなくても目立ち始めた皺に、「そろそろこういう役はキャサリン・ハイグルに譲った方が…」とよぎりもしたが、持ち前の明るさに上手く誤魔化され「やっぱり、こういうキャメロンはいいなぁ」と。
その他にも、“眠たいキーファー”こと『エスター』のピーター・サースガードや、『リトル・ミス・サンシャイン』のポール・ダノらが出演しているが、まぁトムちんとキャメロンの引き立て役に徹した感じが。もちろん、この手の作品では徹してもらわないと困るんですが。

身長差にも細かい配慮が
↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓

