2010年07月04日

テレビでは流せない芸能界の怖い話

確か新耳袋に書いてあったような気がするんですが、怪談話で重要なのが、読者と怪談の舞台との地理的距離だとか。たしかに同じ話であっても、舞台が自分が今いる場所の近くであるかカザフスタンであるかでは、怖さが全然違いますしねぇ。だから、新耳袋では場所が重要なカギを握る場合以外は、敢えて書かないそうで。

その怪談において地理的距離間が怖さを増幅させる重要な要素の一つなんですが、実際の舞台が読者から遠くに位置している場合が多いにもかかわらず、怖さが変わらない“距離感の曖昧さ”を持っているのが、TVや映画など芸能界を舞台にした怪談。実際距離が遠くても、受ける印象はTVと自分の距離の近さと感じてしまいますし。

で、この本。
“芸能界の”って言ってる割には芸能界じゃない話が多かったり、“TVじゃ流せない”ってはずなのにTVで放映したものの話だったりと、色々とチグハグだったりもしますが、心霊話から芸能界の苦労話、若干の愚痴など多岐にわたる話の数々の中には、ゾクッとする話も何篇かありましたし、「カブトムシもいいけど、夏はやっぱり怪談だぁ!」って方には無難な一冊かと。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        

        

タグ:雑記
posted by たお at 03:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

700本目

サッカーの話題に、さっぱり付いて行ってないたおです。見事に置いてけぼりです。
いま劇場で前に観て、最近DVDで観直した『007/慰めの報酬』のレビューを書いているんですが、さっぱりまとまらない。いつ書き終わるかわかんないので、こんなんでお茶を濁してみたり。

で、サブタレも途中えらく長い休みがありましたが、なんだかんだで4年半経過。よくも飽きずにまぁ。記事数も、今書いてるレビューで700本。これまた、よく飽きずにまぁ。ここまで来ると前に何を書いたかさっぱり覚えていないので、これを機会にジャンル毎に何本書いたのか調べようとも思いましたが、なんか面倒くさいですし、調べるまでもなくホラーとアクションとコメディばっかりなのは判り切ってるので、いずれまた。

そんなこんなのサブタレですが、ほどよくお付き合いいただけれたらと。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 02:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

ビデオ屋が

一年以上もご無沙汰にしてた割には、なんら変化も成長も垣間見えないたおです。いろいろとおいてけぼりです。

さておき、先日久しぶりに近所のビデオ屋に行ったんですが、見事につぶれておりました。もぬけの殻。先月までは何の告知もせずに営業してたのに、もうそこにビデオ屋があったとすら思えぬほど、からっぽ。確かに以前から仕入れは厳しそうだったし、DVDへの移行にも見事に乗り遅れていた上に、然程遠くない所に大手のツ○ヤなんぞが出来てしまったんで、遅かれ早かれとは思ってたんですが、やはりなくなってしまうと寂しいもの。なんせ商品の大半がビデオなもんだから、『ミラクルマスター』やら『ミディアン』やら『ドールズ』なんかやらがゴロゴロといた、オモチャ箱のような店でしたし。まぁ、デッキに入れたら高確率でテープが絡まるリスキーなオモチャばかりでしたが。
今じゃどこの街に行っても、商品の大半が基本1年リースなもんだから、話題作かシリーズ物か所謂名作しか旧作のない大手ばかりが並んでいる現状。“ライフスタイルを提案する場所”とかリサイクルがメインの大手が提供する新作や話題作のみでも大半のお客さんは満足するんでしょうが、映画好きはどこで映画を探せばいいんだいと。なんか、選択肢が無難な方へ無難な方へと狭まってきたなぁって思った話でしたよ。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 01:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

あけましておめでとーございます

あらあら、まぁまぁ、本当にもうご無沙汰しておりますが、たおです。
元気です。多忙には変わりないですが、合間合間を縫って映画観たりGTAにハマってたりしてます。相変わらずです。あけましておめでとーございます。
丑年ですってね。牛の出る映画って言えば、もちろん『極道恐怖大劇場 牛頭』です。エンディング曲、未だに歌えます。
で、今年の抱負。
去年は「仕事だぁ!ラジオだぁ!」とさっぱりサブタレませんでしたが、今年はせめて月一回はサブタレようかなぁと。さすがに観た映画全部ってのは難しいですが、「書きたいなぁ」と思ったのくらいはと。“面白かったから書く”ってわけではないので、全部が全部セガールになる可能性もなきにしろあらずですが。
そんなこんなの牛歩のごときサブタレを、本年度も反芻しながらでもお付き合いくださいません。

↓↓お帰りの際にでもぎゅぎゅっと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 01:29 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

今日は

『誕生日はもう来ない』って映画がありましたが、私んとこには今年も来ちゃいましたねぇ、誕生日。何歳になったかはもちろん教えちゃいませんが、プロフにはとりあえずまだ嘘がない年齢ですよ。四捨五入しちゃうとアレですが、もうちょっと大雑把に四捨五入すれば0歳ですし。
で、このくらいの歳になるとそろそろ“実年齢より見た目の印象”ってのが重要になってくるんですが、見ず知らずの人が見たら何歳くらいに見えるんでしょうねぇ?たまに昔の同級生に会ったりすると、その唖然とするくらいの劣化に多少の焦りを感じることがありますが、まぁ自分は自分ってな人なんで、50歳くらいに見られてたとしてもそれはそれで。ここでサブタレをご覧の皆様は、もちろん私に会ったこともなければ声も聞いたことがない方々ばかりなんですが、やっぱり文章からも年齢って感じるものなのか興味津々。あ、津々ってほどでもないです。
まぁ、そんなこんなを考えてた誕生日でしたよ。では。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 23:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

ここんとこのアレコレ

the EYE【アイ】』なり『クローバーフィールド』なり『アンブレイカブル』なり『ミスト』なりの話を、ここしばらく散々っぱら別の媒体で喋り倒していたせいか、てっきりもうサブタレてたもんだと思っていたら、本家はすっかりと放置だったんですねぇ。あれま
本業が忙しいってのとは別に、強く心を惹かれるような映画があんまりないってのも最近の映画離れの一因ではあるんですが、全く観ていなかったってわけでもなく。まぁ、ほとんどは前に観たものばかりってこともあってレビューを書いてないんですが、せっかく観た『俺たちフィギュアスケーター』のレビューくらいは早いとこ書いておかないと、どこで笑ったのかすら忘れてしまいそうなので、近々。年内中に。たぶん。
で、せっかく久しぶりにサブタレるので、最近のあれこれなり思ったことなりを書こうと思いきや、働いているか寝ているかドラクエしてるかぐらいしかない毎日なので、書くことがさっぱり思いつかない。強いて言えば、耳にはするけどわざわざ口に出して普段言うことのない言葉を敢えて口にすると、なんかこそばゆいなぁってことくらいしか。「とやまけん」とか「でびふじん」とか。まぁ、富山県の人にとっては「みやぎけん」なんて口にすることはないんでしょうけど。
そんな感じで。
では。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 02:02 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

うちのスズメにも夏が訪れたよって話

一日の大半を建物内で過ごし、家路に着くのは深夜という毎日を過ごしているせいか、さっぱり季節感がわかないたおです。とは言え、確実に夏は近づいているようで、今年もカブトムシが部屋の飼育ケースからわらわらと出てき始めました。もうかれこれ三代目になるうちのカブトムシでございますが、今年はどういうわけか全部オス。先ほどから引っ切り無しにケンカをしとります。で、それだけワシャワシャ動くものがいるんだから、うちのこぶにも見せてあげようとケースから出したところ、「なんか黒いのがワシャワシャしてるー!」と大ハシャギのスズメ。羽を小刻みにパタパタさせ大喜びでカブトムシの周囲をちょんちょこ歩き回るこぶだったんですが、そのはしゃぎっぷりがカブトムシの気に障ったのか、猛烈にこぶに向かって突進を始めたカブトムシさん。元来小心者のうえ、以前カマキリに散々な目に遭わされた虫との相性がすこぶる悪いこぶ。ずんずん迫ってくるカブトムシから目を逸らし何事もなかったふりをするもカブトムシさんの怒りは収まらず、結局あまりの怖さに部屋の隅から出てこなくなってしまったこぶだったとさ。こぶの夏の思い出でした。

kobutomushi.JPG
こぶとむし

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記 スズメ
posted by たお at 00:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月01日

レギュラー

一日12時間以上、最低週6日働いていると、なかなか映画を観れない事にようやく気付き始めた、たおです。仕事以外の時間が充実していないと、どうにもつまらないもんですねぇ。一方的に長い夏休みでも取っちゃいましょうか。3年ぐらい
で、ただでさえ忙しいのに、どういうわけか今月からラジオにレギュラー出演します。まぁ、ラジオっていっても極々狭いエリアでした受信できないコミュニティラジオなので、大々的に恥を晒す羽目に陥る心配はないようですが、大丈夫なのか?私の声には、まず“やる気”ってのだけは聞き取れないぞ。サブタレ同様、思いついたことだけ喋って着地点はアヤフヤだぞ。「いつもの調子で15分間好きに喋ってていいですよ!」って言われましたが、本当にいつもの調子で好き勝手喋るぞ。“映画やエンタメの話題を中心に、それらの面白さを伝える”ってテーマがあるにも関わらず、打ち合わせの際に相方となるパーソナリティに「じゃ、初回はどんな話題で行きますか?」と問われ、「じゃぁ、“初デート”の話で」と早速テーマから外れたスタートを切る気でいるぞ。私は単に「キミみたいな美人の初デートの話が聞きたい」ってだけだぞ。
ってなわけで、今月からある意味ラジオでもサブタレます。まぁ、放送内容はなんか色々あってアップは出来ないようですが、どうしても聞きたいと言うのなら、んー…お引越しを考えてみては。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 01:29 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

発見

すっかりと週刊サブタレの様相が強まってきた更新ペースでございますが、まぁ今後もこんな感じに細々と。
で、テレビを見てたら何やらアマゾンの奥地で未開の原住民らしき集団が発見されたとか。全身を赤く塗って飛んでる飛行機に向かって槍やら弓矢やらで攻撃をしているその姿は、「デオダートの新作撮影現場なんじゃないのか?」と思えるほどの完成度で、何とも夢が膨らむかぎりで。まぁ“夢が膨らむ”って言っても、「あそこにコーラの空き瓶でも落としたら、どんな大冒険を繰り広げてくれるんだろー」って程度のものなんですが。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        
タグ:雑記
posted by たお at 21:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

ここ最近のアレコレ

まーったく映画を観ておりません。こんなに映画を観ていないのは、入院をしていた時以来じゃないでしょうか?まぁ、気分的にも入院していた頃と然程変わってないですし。

で、ここんとこのアレコレ。
■5月20日
私の勤務する店のレイアウトがどうにもこうにも気に入らず、発作的にレイアウト変更を敢行。如何せん始めた時間が夜の10時ってこともあって、気がついたらもう朝。「あら?店長、今日は早いですねぇ」とアルバイトに驚かれたり。

■5月21日
徹夜明けでいい加減ヘトヘトなんでさっさと帰ろうとしたが、大事な会議があることを思い出す。いやぁ、すっかり忘れておりましたねぇ。で、午後3時までの会議を遭難中並みの極限状態で乗り切り「さて帰って寝るか」と荷物をまとめていると副社長が寄って来て、「やぁやぁ、今日は何をしてるんだい?」と。なんとなく嫌な予感もしたので「眠いから帰るよ」と至って正直に答えるも、「そっかぁ。じゃぁ、晩飯でも食いに行こう!」と。その“そっかぁ”は何に対しての“そっかぁ”で、“じゃぁ”は何に対しての切り返しなんだい?まぁ、せっかくのお誘いだし、副社長ともなればそれなりにいいもん食わせてくれるだろうと速攻で家に帰り、一時間ほど仮眠を取って待ち合わせ場所に。連れて行かれたのは回転寿司。

■5月22日
ようやっと休みなので、昼過ぎまで寝て、そのあと釣りにでも行こうかと画策するも、午前中から電話が鳴りっぱなし。ほとんど自宅出勤。

■5月23日
出勤すると、私の机の上は書類やら伝言やらファックスやらでてんこ盛り。ウンザリしつつダラダラと片付けていると、一番下から“ラジオ収録”と書かれた紙が。「あぁ、そういえば今日はラジオに出る日だ」。なんかね、うちの店と提携しているコミュニティラジオに番組枠があって、隔週で収録しなきゃなんないそうで。はい。忘れてました。収録時間まで残り30分。手際よく原稿なんて用意できるわけもなく、ぶっつけ本番でスタジオに。まぁ、人生そのものがぶっつけ本番ですから。なんかダラダラと一時間ほど喋り倒し、帰る。15分枠の番組なのに。帰り際にパーソナリティに「今日収まりきれない話を、今度30分くらいの別枠でもう一回やりませんか?」と言われるが、「いやだ」と帰る。

こんな感じで過ごしておりますよ。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 23:29 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。