2011年12月06日

それは違うと思うんですが

映画なり音楽なり、その作品を愛する余り取る行動って様々ありますよねぇ。その世界観に浸れるグッズを集めたり、誰よりも深い知識を得るため様々な文献を読み漁ったり、果ては映画監督やミュージシャンになったりと、ちょっと好きだって程度では近づけない領域に達することもしばしば。行動も様々なように、その監督なりミュージシャンなりがとてつもない駄作を発表しても愛してやまない偏愛を見せたり、情け容赦なく罵倒したりと、愛の形も様々。

こんなある意味当たり前のことをふと思ったのも、先日とある人気アニメの映画版に関する話題を耳にしたから。なにやら、その映画のチケットの半券を集めると、その映画のフィルム一コマが貰えるとか。もうこの時点で「なんか違う」と思ってしまうんですけど、それを欲しいが為にオークションを利用したり、“半券譲って下さい!”ってプラカードを持って劇場に立つ輩が出ているそうで。中には17万近くを散財し144枚の半券を買った輩まで現れたそうなのだが、「それは“作品愛”なのかい?」と。144回観たってなら分かりますが
まぁ、私もデヴィッド・ボウイやショーン・ビーンなんかにキャーキャー騒ぐ類の輩なんですが、じゃぁ“レッツ・ダンスを100枚買ったらサイン入り生写真!”とか、“必殺処刑人のDVDを100枚買ったらショーンと一杯!”みたいなキャンペーンがあったら喜ぶかと言えば、逆にひいてしまう気が。どうせなら1枚のレッツ・ダンスを100回聴きたいですし、ってか既にそれは超えちゃってますが、『必殺処刑人』は一回観れば充分。そもそも、ボウイやショーンにそんな安っぽい存在になっては欲しくないってのが本音。作品だけが身近にあって欲しいと。どうも最近、“身近”と“安っぽい”が間違った使われ方をしているなぁと思うんですが。

要は“貢いでる”だけのこのケース。“搾取”とも言う。「愛し方は様々」とは言ってみたものの、これは“作品愛”とはちょっと違うんじゃないのかなぁと思うんですよねぇ。どっちかと言えば、“自己愛”。自分は満足するかも知れないけど、作品の価値が上がるとか、次に更に良い作品が生まれるとかいうサイクルには当てはまらず、“貢ぐ/貢がせる”という下衆で安易な商法が蔓延して、結果的に業界全体にいい影響を与えない気も。無我夢中で貢いでいる人にはキツイ言い方だとは思うんですが、同じ映画ファンとしてはそんな行為を“愛”で片づける人間に同じ土俵に上がって欲しくないなぁと。なんと言うか、長州力が大仁田に「またぐなよ!」って言ったような感じで。
愛する作品の為には大金であろうと惜しまないってんであれば、金は出すけど口は出さないプロデューサーになった方が、作品の為だと思うんですよねぇ。今のままじゃ、喜ぶのはその作品に群がって儲けようとする輩だけでしょうし。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 12:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月22日

末っ子、ヤギの洗礼を食らう

先日近所でちょっとしたお祭りがあり、移動動物園も来てるってんで子供らを連れて行ってみることに。

DSCF3795.JPG

DSCF3807.JPG

DSCF3809.JPG

DSCF3792.JPG

DSCF3801.JPG

まぁ移動動物園なんでいる動物と言えばせいぜいウサギとカメに、乗せる気満々の馬や戦闘モードの七面鳥、ニワトリにエミューと、まぁ子供らには丁度良い味のある面々が。それでも、久しぶりの動物園に子供らは大喜びで、特に初動物園となる1歳の末っ子は大はしゃぎ。「うわぁー♪」と動物に駆け寄っては、意外と動物が大きいことに気が付いて「うわぁ…」と苦笑いしながら後ずさりするヘタレっぷりを存分に披露。

DSCF3781.JPG

でも、アヒルやらウサギといった自分より小さい動物に対しては余裕しゃくしゃくで、「あいー、あいー」と触れあいまくり。

DSCF3783.JPG

そんな末っ子を虎視眈々と待ち構えてたのが、脱走する気満々のヤギら。

DSCF3785.JPG

恐る恐るヤギの待ち構える柵に入るも

DSCF3773.JPG

瞬く間に食い付かれ

DSCF3774.JPG

追い回される末っ子。
結局猫のコーナーから一歩も動かず、「あいーねー、あいーねー」を連呼して終わりましたとさ。家に帰れば佃煮にするくらいネコがいるのに。


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 21:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

じゃぁ、それまでは何を根拠に?

“20歳未満の少年の再犯者の割合を示す再非行少年率は31.5%で、98年から増加の一途をたどり、75年の調査開始以降で最悪の水準。特に、強盗で検挙された少年のうち61.9%、恐喝では60.8%が再犯だった。
 こうした現状を受け、法務省は04年1〜3月に少年院を出所した当時18〜19歳の男女644人の追跡調査を初めて実施。25歳までに39%(248人)が再犯で刑事処分を受けていた。一方、女子の再犯は5%(2人)にとどまった。再犯の時期は20〜21歳に集中していた。”


数字の1がズラリと並ぶ、なんかメデタイというか6本アニメな日に書くような話ではないんですけど、ちょいと気になったんでチョロリと。
まぁ気になったとは言っても、そもそも少年犯罪に対して年齢や家庭環境の問題による減刑は情状酌量の範囲内に収めるべきで、量刑を年齢で線引きするのはおかしいと考えているので、「それ見たことか!」と鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てるつもりも、「6割は更生してるザマス!」とヒステリックに喚くつもりもなく。
ただ気になったのは、法務省が初めて追跡調査を行ったってこと。じゃぁ、これまで少年法を厳格化するか否かの議論は何を根拠にやってたんだい?まぁ、どっかが調べたデータを用いてたとは思うんですが、そういう大事な事は自分らでやりなよと思いましたよってことで。
では、ポッキーとプリッツ食べながら10本アニメでも観るとしますか。では!


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ


タグ:雑記
posted by たお at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月18日

別にいらない

仙台市の奥山市長が「パンダくれ」って言い始めやがったってのが話題になっておりますねぇ。
ニュースで見ただけなんですが、要約すると

■パンダくれ
■お金はないよ
■でもパンダくれ
こちとら被災地だぞ

ってことなんでしょうか?
もうなんか、これじゃぁ震災を盾に施しをせびりまくる乞食と思われても仕方がないなぁと。
こういう被害者根性ってか難民気質は、同じ宮城県人として恥ずかしく思えてくるほど。
パフォーマンスはもういいから、やるべき仕事をさっさとやってくれ。ビックリするほど復興が進んでないんですから。
パンダが来れば確かに多少は賑わうと思うんでが、それよりも今ある設備の方をもうちょっと何とかしてくれないかなぁと。よく行く場所ですし、そんなに悪い動物園じゃないんだから、笹食ってゴロゴロしてる奴に頼らず、しっかり地盤固めをして欲しいなぁ。

これだけだと何かモヤモヤしたまま終わっちゃいますので、全く関係ないんですけど熟睡かましてるアホちゃんの写真でも。

DSCF3738.JPG

あんまり熟睡してるんで、そこらにあった食パンの袋を被せてみる

DSCF3733.JPG

起きねぇ…
ついでに、どんな風になってるのか分からないぶっちゃんの寝相も貼って、ばいばい。

DSCF3717.JPG


↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   


タグ:雑記
posted by たお at 10:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

もしかすると…

特にシーサーからも他のブロガーさんからも報告があったわけじゃないんですが、もしかすると今月に入ってからサブタレ(シーサー全体?)に送って頂いたトラックバックが全て弾かれてしまってる可能性がございます。もしサブタレにトラックバックしたのに、「なんだい?反映されてないぞ?」的な症状が出られましたら、コメント欄にてご一報頂けたらと。シーサーに「なんとかしろ!」と言ってみますので。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 13:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

前回のアンケート結果

ちょいと映画のレビューが滞りがちでございますが、忙しいってよりは10数年ぶりに引っ張り出してきたトルネコの大冒険2にドハマリして、日長一日遊び呆けてるからでございます。だって、スゲェ面白いんですもの。頑張って鍛え上げた武器と盾を末息子がコンセントを抜いて台無しにする、そんな敵は思いのほか身近にもいるってスリルも含めて面白い。

それはさて置き、先月実施してた“一番観ているTV局って言えば?”アンケートの結果を。
コメントはコチラを見て頂くとして、以下にサクサクーっと順位を。

【一番観ているTV局って言えば?】
@テレビ観るのやめちゃったし 22票
Aテレビ東京等独立ローカル局 10票
Bテレビ朝日系列 その他(BS等) 8票
Dフジテレビ系列 NHK 7票
F日本テレビ系列 3票
GTBS系列 2票

その真意は別にしても、“嫌い!”って感情が如実に出た結果なのかなぁと。ネット以外だったら、もうちょっと違う結果になった気も。まぁ、ザックリと言えばCMを見せる為に番組を作るってのが民放の基本姿勢なんですが、そのついついCMまで見てしまうような面白い番組を作ってやろうっていう意気込みがさっぱり感じられなかったり、向いている方向が視聴者以外の所に行ってるってのが見透かされたからの結果なのかなぁ。「ネットがあればいい」って意見もあるんでしょうけど、全ての世代の全ての環境の人がネットが出来るわけじゃないので、娯楽としても情報源としてもTVにはまだまだ頑張ってもらいたいものですねぇ。
余談ですけど、メディア・リテラシーを小学校から必須項目にしちゃえばいいのになぁと思う今日この頃で。一つの映像素材が、編集や音響などの効果でどれだけ印象が変わるのかを、プロの映画人が講義したりとか。
なんか殺伐とした気分になったので、トルネコやって寝ます!では!

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

タグ:雑記
posted by たお at 08:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

毎年恒例の

以前よりサブタレにご来訪下さっている方々にはそろそろお馴染になってきたかと思いますが、今日は私が生まれちゃった日でございます。毎年漏れなくやって来ます。
まぁ、特にお祝いされるわけでもないいつもの日常なんですが、子供たちが寝静まったらこっそりケーキを食おうと思います!4つは食おうと思います!
それでは!

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 11:39 | Comment(10) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

前回のアンケート結果と新しいお題

目覚めの清々しい気分で玄関を開けると、ズラリとトカゲとセミの死体が並んでいて台無しです。ネコめ!
ってなわけで、前回のアンケート結果を。

【俳優デヴィッド・ボウイの傑作と言えば?】
@戦場のメリークリスマス 9票
Aラビリンス/魔王の迷宮 7票
Bハンガー 3票
C地球に落ちて来た男 ズーランダー 各2票
Eジャスト・ア・ジゴロ 最後の誘惑 映画版ツイン・ピークス 各1票

コメント等はコチラを見て頂くとしまして、いやぁ予想していたとはいえ、盛り上がらない盛り上がらない。まぁ、どんな作品でも妙にフワフワした存在感を示しちゃってるんで、こんな結果も致し方なしなのかと。

【印象に残っている子役っていえば?】
@マコーレー・カルキン 12票
Aエドワード・ファーロング 8票
Bキー・ホイ・クァン 7票
Cリンダ・ブレア ブラッド・レンフロー 各4票
Eドリュー・バリモア リヴァー・フェニックス 各3票
Gハーレイ・ジョエル・オスメント ゲーリー・コールマン 各2票
Iミコ・ヒューズ イライジャ・ウッド Wコリー他 各1票

素敵なコメント等はコチラを見て頂いて、1位には序盤からブッチギリの強さを見せてた留守番の達人が。3位と大健闘したキー・ホイ・クァンに意外さを感じつつも、アジア系の子役としては記憶にないハリウッド大作連続出演や、ベトナム戦争が原因でアメリカに移住した家族の子が、ハリウッド映画で活躍するという、なんとも色んな意味でアメリカらしいその存在感は確かに忘れ難し。

で、今月の新しいお題は“一番観ているTV局って言えば?”ってやつで。色々と話題になっている題材なので、ネット界隈らしいコメントが集まっちゃうんでしょうねぇ。そんな時はまぁ、「あららぁ」と。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

        

タグ:雑記
posted by たお at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

イラっとくる言葉

何年も業績が上がらない店舗や、華々しくオープンしたはいいが結果が全然伴わない店舗に立て直し要員として出向く事が多かった私。軌道に乗ったら即転勤と、軌道に乗るまでの大変な時期ばかりを経験してましたが、それはそれで楽しいもので。
で、そんなお店に配属され、ある程度の状況や経緯を把握した後に、やるべき販促なりイベントなりの提案をするんですが、得てしてそんな時の現地スタッフの顔は「え?鳴り物入りで来た割には、なんか画期的な事を言い出すんじゃなく、そんな定番しか提案しないの?」的なキョトンとした顔に。まぁ、その時点で既に鳥のヒナが口をパカーっと開けて餌を待ってるだけの受け身姿勢がアレですし、画期的なものにのみ打開策があると考えてるのも随分とアレ。
「前にもやりましたけど、ダメでしたよ」ってのが、大体そんな時に返って来る返答で。でも、“ダメになった理由”を聞くと「地域的にウチには向いてないんじゃないですかねぇ?」と、サッパリ理由になってない理由ばかりが返って来るんですよねぇ。上手くいってない店は、ほぼ100パーこの手の返答。“事前告知を絨毯爆撃的に徹底的にやったか?”“日時などのタイミングは正しかったか?”などを追及すると、紙っぺら数枚を店内に貼ってただけだったり、一般的な給料日や年金受給日を全く把握してなかったりと、成功させる為の努力や準備を怠ってる現状が浮き彫りに。
いまだに「平日の売上が悪いから…」と、ベッタベタの平日に販促を打ったりする所を見掛けますが、平日に客数が伸びないのは、その日に自由に動けるお客様の絶対数が少ないからであって、そんな元々の数が少ない所に販促を打っても、伸び率は些細なものに。お客様の都合を考えると、自由に動けるお客様の数が圧倒的に多い週末に販促を打つべきなんですよねぇ。「ただでさえ儲かるのにもったいない」って言いだしそうですが、動けるけど店に来ていないお客様の数は、平日よりも圧倒的に土日の方が多いんだから、その来ていないお客様を呼ぶには最も適したタイミングで。もちろん、売上の伸び率も格段に上。
ちょいと脇道に逸れちゃいましたが、結局やるべき事をやり尽くしていないから生まれた失敗であるのにもかかわらず、原因を自分たち以外の所に設定して幕を下ろそうとする、その姿勢が問題なんですよねぇ。

こんな事をダラダラと書いたのも、ネットを中心にちょこちょこ目にする“オワコン”って言葉が大嫌いだから。もう、見ただけでイラっとする。「テレビはもうオワコンだから…」と、ユーザー側がちょっとした優越感や何の考えもなしに発しているだけならまだしも、作り手側にもそんな意識が見え隠れしちゃってるのがすげぇイヤ。「視聴率が取れなかったー!もうこのコンテンツは終わりだなー!」って感じ。いやいや、終わらせたのはあなた方ですし。
やるべき工夫や努力をやり尽くしたわけでもなく、自ら作りだしたしがらみとタブーに自ら縛られ、議論を生み出すような題材を丁寧に避けて全方位に当たり障りの無い番組ばかりを作ってれば、そりゃぁ観る側も離れるってもんです。そんな自らに原因があるにもかかわらず、“オワコン”を逃げ道に責任転嫁を繰り返す、やっぱり人間側に問題があるとしか思えないんですよねぇ。
テレビばかりじゃなく、映画や音楽全般にもそんな風潮が蔓延してきたようにも思える今日この頃ですが、なんだろ、上手く締めの言葉が浮かばないんで、ただ死ぬ気で頑張れと。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 17:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

呆れ過ぎてタイトルすら浮かばないですねぇ

私の地元宮城のみならず、なんか全国的に話題となっちゃってるようですねぇ、松本とかいう人。村井宮城県知事に対しての「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」発言も、別にその場に居た当事者でもないのでどのくらい遅れたとか言葉の真意とか分からないんですけど、「そもそもあなたは“お客さん”なのかい?」と。国政と県政の違いこそあれど、一選挙区選出の人間が直接選挙で選ばれたリーダーに対してこのような対応をしてしまえば、メディアのフィルターを通してどのような反応を生んでしまうかくらい、メディアを上手いこと味方に付けてのし上がってきた政党なんだから分かるだろうに。“恫喝ととれる”どころか恫喝でしかない「絶対書いたらその社はもう終わりだから」発言も、ばんばんメディアで流される体たらく。ってことは、これを書いちゃったサブタレも、もう終わりなんでしょうか?まだ始まってもいないのに。「知恵を出さない所は助けない」発言も正論っちゃぁ正論だが、この流れから行くと「わざわざ助けてやるんだからな!」って意識が丸見えな感じですげぇイヤ。洒落にならないほど本気で助けが必要な人間が多数居て、その数も規模もこれから拡大していく可能性も高いというのに、この意識。大したことまだ何にもしてないくせに
そしてトドメが「九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか分からない」発言。お前は“九州の人間”ではなく“日本政府の人間”だろうがよ。外国に公務で訪れて「首都どこだかわかんないんだよねー」って言ってるのと変わらない無知&無礼ぶりに、呆れ返る事この上なし。冗談ってのは、本当にセンスが大切なんだなぁと思い知らされたもので。100歩譲って復興担当相に成り立てだから東北の事をまだ知らないのかなぁと思いたくても、この人この前まで防災担当相。知らないわけがない。短絡的な結論には持って行きたくないんですが、なんなの?この人、バカなの?
日本経済に与えているダメージを考えても、動脈からドバドバ出血して瀕死の状態の患者を前に、医者が「うーん…どうしよっか?」とお茶飲みながらノンキかましているような状況が続いているんで、ちょっくらぼやいてみましたよ。

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

タグ:雑記
posted by たお at 22:30 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。