2008年03月26日

プラネット・テラー in グラインドハウス (Planet Terror)

監督 ロバート・ロドリゲス 主演 ローズ・マッゴーワン
2007年 アメリカ映画 105分 ホラー 採点★★★★

映画代が高い!1800円は高過ぎる!サービスデイやらで安くなったりはするが、それでも高いものは高い。1800円もあれば、それなりに腹一杯に食べれますし。1000円かそこらで2本立て3本立てを観ていた頃は多少つまらない映画でも「今日はハズレを引いちゃったなぁ」で諦められたものの、1800円も払って1本しか観れないシネコンが主流の今では、つまらない映画なんて観てしまったら心底腹も立つものです。道理で最近は冒険をする必要のない無難な映画ばかりが上映されるわけですねぇ。

plte2.jpg

【ストーリー】
秘密裏に開発されていた生物化学兵器が軍の基地から漏れ出し、人々がゾンビと化す。そのゾンビに襲われ右脚を食いちぎられたゴーゴーダンサーのチェリーは、失われた脚にマシンガンを装着。襲い掛かるゾンビに立ち向かうのであった。

plte3.jpg

60年代から70年代に血と暴力とエロに塗れた映画ばかりを数本立てで上映していた当時の映画館の雰囲気を存分に楽しめる、『シン・シティ』のロバート・ロドリゲスによる一本。
併映のタランティーノによる『デス・プルーフ in グラインドハウス』と同じ世界を舞台にした本作は、『デス・プルーフ in グラインドハウス』同様に、映写機のピンボケやフィルムの傷など当時を再現する遊び心に溢れている作品であるが、タランティーノが数少ない見せ場で一本の作品に引き伸ばした結果生まれた、70年代B級映画特有の隙間やダレ場やアナログ感を巧みに再現したのに対し、ロドリゲスは「これでもか!」と詰め込んだ見せ場と過剰にやり過ぎた演出、それでいてそれなりにダレるこれまた70年代B級映画特有のヤケッパチさを、デジタルを巧みに駆使して見事に再現した本作。もう、素晴らしく下品。“ゴーゴーダンサーがゾンビに喰いちぎられた脚にマシンガンを装着して戦う”と、物語を要約しただけでも魅惑の下品ワードが散りばめられているというのに、それを一字一句そのまんま映像化しちゃってるので、もう堪らない。血と膿が盛大に飛び散り、身体は八つ裂きにされ、至る所で派手に爆発が起きる本作の下品さは快感を覚えるほど。ストーリー上は重要であるが、あったらあったでまどろっこしい人物描写の部分をごっそりフィルムごと失くしてしまう徹底された下品さも素晴らしい。
相変らず監督・脚本・撮影・編集をロドリゲスが兼任する、ちょっとした自主制作映画である本作。自分ん家で作っているようなもんなので、当然の如く自分の息子も出演しているのだが、その息子の扱いがこれまた素晴らしく下品でしたねぇ。

plte5.jpg

フィルモグラフィにもオフでの話題でも、およそ“お上品”という言葉は似つかわしくないローズ・マッゴーワン。彼女が脚にマシンガンを装着するって時点で本作の成功は約束されたようなものだが、片脚がマシンガンってのがここまで似合う女性も珍しい。そんな彼女同様、『デス・プルーフ in グラインドハウス』から引き続きマリー・シェルトンとマイケル・パークスが同じ役柄で登場するが、本作は新顔組が素晴らしい。撮影中にふらりと遊びに来たかのような仕事振りのブルース・ウィリスはさておき、『ボビー』『レディ・イン・ザ・ウォーター』のフレディ・ロドリゲス、80年代に消費され尽くされた感も強いマイケル・ビーン、個人的にこのお方の話題で3時間は居酒屋で盛り上がれる人と是非ともお友達になりたいトム・サヴィーニと、非常にこってりとした顔ぶれが魅力的な本作なのだが、その中でもジョシュ・ブローリンが素晴らしい。ジェームズ・ブローリンを父に、バーバラ・ストライサンドを義母に、更にはダイアン・レインを妻に持つ羨ましいにも程がある彼だが、『グーニーズ』のお兄ちゃんが大きくなったらニック・ノルティになってしまったかのような、70年代特有の無骨な顔立ちが本作にピッタリ。医者にだけは見えませんが。
で、タランティーノ。『デス・プルーフ in グラインドハウス』では脳内天国を実現し一人嬉しそうだったタランティーノであったが、今回は愛して止まない『サンゲリア』の名シーンである眼球串刺しを体験できて、またもや心底幸せそうで。結局“グラインドハウス”ってのは、まずはタランティーノを幸せにするってのが前提の企画なんでしょうが、そのおこぼれであっても全然楽しいので、是非とも毎年一本ずつ作っていただければと。『マチェーテ』あたりから。全裸の美女らに囲まれウハウハしているトレホさんなんて、そうそう観れるもんじゃないですし。

plte4.jpg
アッシュと組めば最強のカップルに

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログランキングへ

        

        
posted by たお at 02:57 | Comment(12) | TrackBack(51) | 前にも観たアレ■は行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当にヤケッパチ&下品が最高でした!!
哀生龍的には、ロバート&フレディ、2人のロドリゲスにバンザイ!!って映画でした(笑)

>このお方の話題で3時間は居酒屋で盛り上がれる人と
“セックス・マシーン&特殊メイク担当”ぐらいしか知らないので、たおさんに3時間、彼についての解説をして頂きたいです!

>『マチェーテ』あたりから
ビデオ化の予定はあるらしいので、日本版DVDも作られることを期待して待ちたいと思います♪
Posted by 哀生龍 at 2008年03月27日 06:07
リブロースの照り焼きを貪り食いながら
観たいです。バーベキュー屋のおっちゃん
と弟の警官の兄弟愛に涙。
ソースの決め手は血の塩気というのが素敵すぎます。自分も「無駄な特技」に助けられる時が来るにかなあ。
Posted by 奈良の亀母 at 2008年03月28日 11:43
哀生龍さま、こんばんは〜♪
いやぁ、“下品”以外の言葉が見つからない素晴らしい映画でしたねぇ!
サヴィーニさんの話題だけでいいなら、いくらでもw
“サヴィーニを語る会”ってオフ会をやってもいいんですが、いかんせん出不精なんで、オフ会自体行くこともなく。ただまぁ、食事しながら語るにはどうかとも思う話題ではありますが^^;
『マチェーテ』。ロドリゲスなら、下品で楽しい作品になること間違いなしなんで、楽しみですねぇ♪
Posted by たお at 2008年03月28日 21:14
奈良の亀母さま、こんばんは!
あのリブステーキは美味そうでしたねぇ。
>ソースの決め手は血の塩気
私はてっきりソースの決め手の血の塩気を求めて人を殺しまくるのかと期待を。『悪魔のいけにえ2』みたいに。
Posted by たお at 2008年03月28日 21:18
いやぁ〜こうゆうのは大丈夫なんですよ。
普段はゾンビとかあんまり得意じゃないんですけどね。
コレはサイコーに面白かったです〜♪
Posted by miyu at 2008年03月28日 22:16
たおさま

こんばんは。
TBありがとうございます。私もお返しさせていただきました。

>ジョシュ・ブローリンが素晴らしい。
70年代特有の無骨な顔立ちが本作にピッタリ。医者にだけは見えませんが。

そうだったのですね、あのちょっとキレ気味のお医者様…。ノーカントリーではちょっといい感じでしたね。アメリカンでもいいヒール役だったし、ちょっと注目しちゃおうかな?って思える俳優さんですね。



Posted by moriyuh at 2008年03月29日 01:23
たおさん こんにちは♪
仰る通り!
1800円は高ぁ〜い!!!
いつも思う・・・2,3回劇場通いを辛抱すれば、何か買えるのにって。
それでも休みになれば行ってしまう。

私はこの作品をサービスデイに観たのですが、正規の金額を払ったとしたら・・・ちょっとキツイかも。

それでもここまで徹底してやってくれたら、これはこれで許せてしまいますよね!
Posted by なぎさ at 2008年03月29日 16:13
たおさん、こんにちは〜(^^)
面白かったですね〜♪
自分でも意外なほど楽しめました。
是非、マチェーテ も観たいものです(笑)

Posted by りら at 2008年03月30日 14:45
miyu様、こんばんは!
普段からゾンビは得意ですが、やっぱりこれも面白かったです!
Posted by たお at 2008年03月31日 00:08
moriyuh様、こんばんは!
『ノーカントリー』は今一番観たい作品なんですが、案の定近所には来ないのでDVD待ちかと。。。
しかしまぁ、ジョシュの顔はいいですねぇ。とても21世紀にスクリーンで観れるとは思えない無骨さがたまりません!
Posted by たお at 2008年03月31日 00:11
なぎさ様、こんばんは〜♪
>2,3回劇場通いを辛抱すれば、何か買えるのにって
なんであれ我慢してお金を貯めれれば、今頃大金持ちの私ですが、我慢ってのを全く出来ないんで。お金遣うの大好きですし^^;
Posted by たお at 2008年03月31日 00:14
りら様、こんばんは〜♪
よくよく考えれば、ダラっとした会話と思いのほか血生臭いアクションシーンの前半と、吸血鬼が大挙して更に血生臭くなる後半がまるで別の映画のようだった『フロム・ダスク・ティル・ドーン』を素直に2本に分けたような作品でしたが、面白いものは面白いですよねぇ。
『マチェーテ』だろうがなんだろうが、モテモテのトレホさんが大活躍する映画なら、すぐにでも作っていただきたいです!
Posted by たお at 2008年03月31日 00:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

グラインドハウス(その1)
Excerpt: U.S.A.バージョン(フェイク予告を織り交ぜながらの2本立て上映 191分)の本編1作目。 単独上映バージョン(完全版)よりも、短めに編集されている。 その晩、米軍基地でのアビー(ナヴィーン・アン..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2008-03-27 06:00

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt:  『地球の未来は彼女に託された 最強ヒロイン登場!』  コチラの「プラネット・テラー in グラインドハウス」は、先に公開されたクエンティン・タランティーノ監督の「デス・プルーフ in グライン..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-03-28 00:15

世界に二人で立ち向かう
Excerpt: 243「プラネット・テラーinグラインドハウス」(アメリカ)  テキサスの田舎町。米軍基地の部隊長マルドゥーンは生物化学兵器の取引を科学者のアビーと行っていた。その途中ガスが噴出、人々を溶かし、恐ろ..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2008-03-28 01:10

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: タランティーノ監督の『デス・プルーフinグラインドハウス』が思いの外面白かったのでコチラも楽しみにしていた。↓の【story】を見る限りじゃー小躍りしたくなるくらいぶっ飛んでいそうではないか【stor..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2008-03-28 22:45

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: ”Planet Terror”監督・脚本・撮影・編集・音楽=ロバート・ロドリゲス。60〜70年代に、インディーズ系スタジオで数多く製作されて人気があった、ポップでキッチュな低予算映画=グラインドハウス..
Weblog: ようこそ劇場へ! Welcome to the Theatre!
Tracked: 2008-03-28 23:02

プラネットテラー / PLANET TERROR
Excerpt:                                                                 3日前、..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-03-28 23:09

★「プラネット・テラー in グラインドハウス」
Excerpt: 今週の週末レイトショウ鑑賞は・・・ タランティーノとロバート・ロドリゲスのコラボ企画「グラインドハウス」の二本目。 タラちゃんの「デス・プルーフ」は9月はじめに鑑賞済み。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2008-03-28 23:46

映画 【プラネット・テラー in グラインドハウス】
Excerpt: 映画館にて「プラネット・テラー in グラインドハウス」 ロバート・ロドリゲス監督によるグラインドハウス映画。タランティーノ監督の『デス・プルーフ in グラインドハウス』と二本立てで見るのが正しい..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2008-03-29 00:09

「プラネット・テラーinグラインドハウス」
Excerpt: 9/14 試写会で 観てきました。【グラインドハウス】タランティーノ×ロドリゲス公式サイトあらすじ:軍人マルドゥーン(ブルース・ウィリス)が細菌兵器をばら撒いたことで、テキサス州オースティンにある町の..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
Tracked: 2008-03-29 00:48

映画「プラネット・テラーinクラインドハウス」を試写会にて鑑賞。
Excerpt:  13日、新橋のスペースFS汐留にて「プラネット・テラーinグラインドハウス」を鑑賞した。 個人的に今月一番楽しみにしていた作品だったので気合を入れて見に行ったのだが客入りが悪い。6割くらいで20代〜..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2008-03-29 01:10

プラネット・テラー in グラインドハウス を観ました。
Excerpt: デス・プルーフ VS プラネット・テラーのグラインドハウス対決(勝手に)は、私の好みは、当初の予想と違って、プラネットの勝ち?
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2008-03-29 01:11

『プラネット・テラー in グラインドハウス』:悪趣味エログロてんこ盛りに大満腹:Myムービーに掲載
Excerpt: 『プラネット・テラー in グラインドハウス』のレビューを「悪趣味エログロてんこ盛りに大満腹」と題して、Myムービーに掲載しました。
Weblog: りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど
Tracked: 2008-03-29 01:26

プラネット・テラー in グラインドハウス ★★★
Excerpt: プラネット・テラー プレミアム・エディション(2008/03/21)ジェフ・フェイヒー、ステイシー・ファーガソン 他映画の詳細を見る  グラインドハ...
Weblog: Movie of Power 〜映画館・DVDで観たおすすめ作品の感想・評論〜
Tracked: 2008-03-29 06:22

「プラネット・テラー in グラインドハウス」
Excerpt: あー、おもしろかった!! タラちゃんの「デス・プルーフ in グラインドハウス」のオリジナル版(20分くらい?短い)と本作のオリジナル版...
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2008-03-29 06:37

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: http://www.grindhousemovie.jp/ http://cinematoday.jp/movie/T0005485 軍人が細菌兵器をばら撒いたことで、テキサス州オースティンにあ..
Weblog: e3 〜えっちと映画とエトセトラ〜
Tracked: 2008-03-29 07:19

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: ようやく観てきました。 <日比谷みゆき座> 監督:ロバート・ロドリゲス 脚本:ロバート・ロドリゲス テキサスの片田舎。米軍基地から生化学兵器のガスが漏れだした!そのガスを浴びた人々は凶暴化し..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2008-03-29 08:28

「プラネット・テラーinグラインドハウス」
Excerpt: 「プラネット・テラーinグラインドハウス」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC4で鑑賞 女は強くて美しい!! ロドリゲス監督やり放題。製作サイドの楽しみ方が観客にも間違いなく伝わってきます。ゾンビ..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2008-03-29 09:10

プラネット・テラー
Excerpt: 待ちに待ったプラネット・テラーの公開です。とても楽しみでした〜。デス・プルーフと同様、けっこうな混み具合でしたね。
Weblog: B級パラダイス
Tracked: 2008-03-29 09:20

『プラネット・テラー in グラインドハウス』 
Excerpt: (原題:Grindhouse) ----10月の映画の日は、ロドリゲスってワケだね。 「うん。9月はタランティーノを見逃したからね。 前からこれって決めていたんだ」 ----で、どうだったの? 映画..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-03-29 09:29

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: クエンティン・タランティーノとのタッグで60年代から70年代のアメリカに存在した
Weblog: 大発狂!マッドシネマ-映画天国-
Tracked: 2008-03-29 09:33

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: 言うなれば最初から古着加工したジーンズみたいな映画。 プラネット・テラー プレミアム・エディションposted with amazlet on 08.03.18ジェネオン エ...
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
Tracked: 2008-03-29 09:55

プラネット・テラーinグラインドハウス☆ロバート・ロドリゲス監督
Excerpt:   ゾンビがいっぱい〜   クエンティン・タランティーノ×ロバート・ロドリゲス、二人の最新作がデレクターズ・カットとして日本上陸   ということで、前回はタランティーノの..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2008-03-29 12:48

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: 昨日、TOHOプレックスから、TOHOシネマズに変わったばかりの 私のホームグラウンド・シネコンで鑑賞してまいりました!!! しかもぉ〜、シネマイレージカードで、プレミアシートで観ても..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2008-03-29 16:06

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: タラのグラインドハウス映画「デス・プルーフ」は、何だかなぁ〜! ‥‥という感じで、ワシ的には非常に困惑させられた一本でありまし た。 だからゲス(ロドリゲス)版グラインドハウスの「プラネット..
Weblog: バビロン21
Tracked: 2008-03-29 20:07

ヤ莩ヤ跣ヤヤ蛣莩ヤ楮芰ヤ芤ヤ莉ヤ迣芦モ
Excerpt: 賯何卅久吠佒褊ム進ヤヤ莪モ髣・・褊膋メモヤ芫メ髦膰メ芊モ鋤足メ膄メム芰ヤ芤ヤ..
Weblog: メモ膮足メ跣膣
Tracked: 2008-03-29 21:16

「プラネット・テラーinグラインドハウス」:千駄ヶ谷五丁目バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}ギョギョ、東京のこんなところにエンパイヤステートビルが・・・。 {/kaeru_en4/}ニセモノだよ、ニセモノ。 {/hiyo_en2/}やっぱりね。どんな懸命に真似したっ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2008-03-29 22:11

映画〜プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt:   ☆公式サイト☆ 今日は「幸せのレシピ」のジャパンプレミア試写状を友達にあげてこちらの映画を鑑賞♪ “グラインドハウス”と呼ばれる、センセーショナルなB級映画にオマージュを捧げたアクション・ホラー。..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2008-03-29 23:14

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: このポスターの組み合わせで上映前から腹筋崩壊。 <公式サイト> 「デス・プルーフ」と同じ「グラインドハウス」企画。監督はロバート・ロドリゲス。 さて、内容はいわゆるゾンビもの。 軍の細菌兵器が流..
Weblog: TRIVIAL JUNK Blog
Tracked: 2008-03-29 23:46

DVD寸評◆プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt:      「プラネット・テラー in グラインドハウス」 (2007年・アメリカ) これをみてしまったら、もう「デス・プルーフ」のほうはいいやと思うくらい個人的には首をかしげる作品。盟友タランティ..
Weblog: 好きな映画だけ見ていたい
Tracked: 2008-03-30 00:06

「プラネット・テラーinグラインドハウス(GRINDHOUSE/PLANET TERROR )」映画感想
Excerpt: こういうのが見たかったんだよ!B級お馬鹿映画! てえことで、
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-03-30 01:04

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: 10月6日(土) 16:20〜 TOHOシネマズ川崎2 料金:1000円(有楽町の金券屋で購入した前売り券) パンフ:デス・プルーフで買った。 『プラネット・テラーinグラインドハウス』公式サイ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2008-03-30 04:41

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: 【プラネット・テラーinグラインドハウス】 ★★★★ 2007/09/11 試写会(23) ストーリー テキサスの田舎町。軍事基地で極秘裏に
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2008-03-30 14:38

『プラネット・テラー in グラインドハウス』 
Excerpt: (2007/米/ロバート・ロドリゲス)  【期待度】★★★★・ 【満足度】☆☆☆☆☆  【トム・サヴィーニが昔と全然変わんないのには驚く度】★★★★★  キラーチェーンロードショーという名目のバ..
Weblog: 『座敷牢からなんかニョロ〜っとトビ出したようなカンジの.......』
Tracked: 2008-03-30 16:10

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: クエンティン・タランティーノの『デス・プルーフ』に続くグラインドハウス企画は、ロバート・ロドリゲス監督の『プラネット・テラー in グラインドハウス』。 タラちゃんは楽しませてくれたけど、こっちはどう..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2008-03-30 19:09

プラネット・テラーinグラインドハウス
Excerpt: 爆発の中から飛び出してくる片脚マシンガン美女、チェリー・ダーリン!一番っカッコいい!! このシーンが、一番テンション上がりまくり...
Weblog: 描きたいアレコレ・やや甘口
Tracked: 2008-03-30 20:22

「プラネット・テラー in グラインドハウス」
Excerpt: ゾンビだ、エロだ、残虐だっ! 細菌兵器を浴びてゾンビ化した人間によって恐怖のどん底に陥った街。ゾンビに襲われ足を失った女・チェリーが、義足代わりに取り付けたマシンガンで大暴れ。とまぁ、そんな映画。 『..
Weblog: 古今東西座
Tracked: 2008-03-30 20:48

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: 2本立てで観てきました♪
Weblog: 映画を観たよ
Tracked: 2008-03-31 20:11

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: ゾンビとの大バトルをマンガチックに描くロドリゲス節炸裂映画。
Weblog: 夫婦でシネマ
Tracked: 2008-04-01 19:01

プラネット・テラーin グラインドハウス(07・米)
Excerpt: デス・プルーフに続くグラインドハウス作品。ロバート・ロドリゲス監督作。 グラインドハウス映画でブルース・ウィリスが登場とは豪勢なつくり。冒頭からgogo danceにロドリゲスの音楽が聞かせる。..
Weblog: no movie no life
Tracked: 2008-04-02 00:54

映画を観た〜プラネット・テラーinグラインドハウス〜
Excerpt: 『プラネット・テラーinグラインドハウス』を観ました。 HIGH POWER MACHINE GUN! [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjUwNGJgszSyPTNEsL..
Weblog: 垂直落下式どうでもいい話
Tracked: 2008-04-02 18:06

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: レシピ泥棒はゾンビ?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2008-04-05 19:38

プラネット・テラー
Excerpt: ★★★☆  タランティーノの兄弟分、ロバート・ロドリゲス監督の本領発揮。ザラザラでわざと雨あとをつけたドギツイ映像は、同監督の『シン・シティー』を思わせる超B級映画である。 プラネット・テラー プレミ..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2008-04-09 21:56

「プラネット・テラー in グラインドハウス」 ゲリア
Excerpt: また予告篇から。 『ザ・シューター 極大射程』のおっさん版みたいなストーリーの『マチェーテ』という映画で、これがなかなかようできとる。 主役のおっさんも、『デスパレートな妻たち』の風船おじさんとして強..
Weblog: 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
Tracked: 2008-04-22 22:36

感想/プラネット・テラー in グラインドハウス(試写)
Excerpt: ゾンビに立ち向かえ、ゴーゴーダンサー!ってこれまたイカス〜★ 『プラネット・テラー in グラインドハウス』9月22日キラーチェーン公開。米軍基地の部隊長はある科学者と取引をするが、科学者の裏切りによ..
Weblog: EDITOREAL
Tracked: 2008-04-24 23:42

グラインドハウス
Excerpt: 「デス・プルーフ」 「プラネット・テラー」 
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-05-08 15:40

プラネット・テラー
Excerpt: 原題 ROBERT RODRIGUEZ'S PLANET TERROR 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 105分 監督 ロバート・ロドリゲス 脚本 ロバート・ロドリゲス ..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
Tracked: 2008-05-10 17:05

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: [[attached(1,center)]] 軍人マルドゥーン(ブルース・ウィリス)が細菌兵器をばら撒いたことで、テキサス州オースティンにある町の住民は、「ゾンビ化」してしまう。 ゾンビた..
Weblog: サムソン・H・トマトマスバーガーの限りなく映画
Tracked: 2008-05-11 02:41

【映画】プラネット・テラー in グラインドハウス…ヤッパリゾンビ系は汚くて苦手
Excerpt: はい本日二度目の更新です(本日ひとつ前の記事はこちら)。 今日{/kaeru_fine/}ガソリン入れてきたんですが、やっぱりお高いですねぇ{/face_hekomu/}。4月末と比較すると満タンで..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2008-05-11 23:31

【DVD】プラネットテラー in グラインドハウス
Excerpt: 原題:PLANET TERROR/ROBERT RODRIGUEZ'S PLANET TERROR 制作年度:2007年 制作国:アメリカ 上映時間:105分 監督:ロバート・ロド..
Weblog: スワロが映画を見た
Tracked: 2008-09-21 16:49

『プラネット・テラーinグラインドハウス』を観たぞ〜!
Excerpt: 『プラネット・テラーinグラインドハウス』を観ましたクエンティン・タランティーノ監督と盟友ロバート・ロドリゲス監督がホラー映画を競作した2本立てムービー「グラインドハウス」のうちのロバート・ロドリゲス..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2008-10-25 20:08

プラネット・テラー in グラインドハウス
Excerpt: 地球の未来は彼女に託された 最強ヒロイン登場!
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2009-09-23 13:02
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。