2007年09月13日

ブラックブック (Zwartboek)

監督 ポール・ヴァーホーヴェン 主演 カリス・ファン・ハウテン
2006年 オランダ/ドイツ/イギリス/ベルギー映画 144分 サスペンス 採点★★★★

子供の頃目にした何気ない光景や、同じく子供の頃行った旅行先のちょっとした景色ってのは、普段は記憶の奥底にあって滅多なことでは思い出すこともないんですが、何度も見る夢の景色としてまざまざと蘇ることも。ただまぁ、夢の中や起きてすぐは懐かしさを感じるんですが、しばらくするとそこがどこだったのかサッパリ思い出せなくなるんですが。

zwbo2.jpg

【ストーリー】
ナチス・ドイツ占領下のオランダ。家族をナチスに惨殺されたユダヤ人のラヘルは、レジスタンスに救われ彼らと行動を共にすることに。彼女はナチスの内部情報を得るためにナチスの将校ムンツェの愛人となるが…。

zwbo8.jpg

トータル・リコール』のポール・ヴァーホーヴェンが、「もう、ハリウッドでやってられんわ!」とばかりに母国オランダに戻り撮りあげた快作。
裸体と臓物に満ちたハイボルテージな演出は鳴りを潜め、古典的な美しさすら感じられるしっとりとしたオーソドックスな演出を見せる本作。もちろん、エロとグロは要所要所に強烈な形で顔を出してはいるが、本作でそれらを押しのけ前面に出てきているのは、抗うことなど到底出来ない過酷な運命と、状況次第で如何様にも変化する正義、そして人間のエゴ。主人公同様に、幼少期を瓦礫と死体が散乱したナチス占領下のオランダで過ごし、後に「エキサイティングな日々だったよ」と述べるヴァーホーヴェンの実体験をそのまま映像化したかのように、過酷な環境ではあるが活き活きとしたオランダを舞台にした戦時下サスペンスとしても醍醐味溢れる面白さに満ちた本作であるが、やはり戦渦と様々な思惑、裏切りと喪失という濁流に翻弄される女の一大叙事詩として抜群の面白さが目を見張る。数々の不幸に見舞われながらも、おしんの如く耐え忍び立ち向かっていった主人公が、ユダヤ人にとって安住の地であったはずのイスラエルに逃れても、そこには新たな戦乱が待ち受けている皮肉な結末も強烈。結局のところ、一番幸せであったのは敵にも味方にも追われる中、愛する者と身を潜めていた一瞬であったのが、なんとももの悲しい。

zwbo4.jpg

蒸気を駅のホームにたち込めながらゆっくりと蒸気機関車が入ってくる、クラシカルな映画的美しさに溢れた画面に負けない美しさを持つ、ラヘルに扮するカリス・ファン・ハウテン。強さ・脆さ・妖艶さと、角度によって様々な顔を見せる彼女。表情一つで10代から40代まで見えるその多面性を持つ彼女の表情一つ一つを、美しい肉体を含め少しも洩らさぬよう舐め回す様なカメラワークも絶妙。
切手集めが趣味のボクが、こんな美女にモテるわけがない」と、早々と主人公の素性に気付きながらも感情を抑えられないムンツェに扮する『善き人のためのソナタ』のセバスチャン・コッホの、芯に優しさのある強さや、生理的嫌悪感を体現しているワルデマー・コブス、世渡りの大切さを教えてくれるカウトナー将軍に扮する『フライトプラン』のクリスチャン・ベルケルなど、印象深いキャラクターが多い中、基本ニコニコしているだけで全てがトントン拍子という、ラヘルと真逆の人生を送るロニーが強く印象に。なんかもう、羨ましい

zwbo6.jpg
勝ちはしないが負けもしない

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気blogランキングへ

        

        
posted by たお at 00:53 | Comment(2) | TrackBack(48) | 前にも観たアレ■は行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
戦争はまだ終わっていないんだということを暗示するラストシーンに胸を打たれました。
セバスチャン・コッホは「善き人のためのソナタ」に続き、いい役でしたね。
Posted by ジョー at 2007年09月17日 10:59
ジョー様、こんにちは!
強烈なラストでしたねぇ。でもこれって、“特殊な状況”に置かれた一人の人間ではなく、常にどこかで起きている戦乱に翻弄される大多数の物語でもあるようにも。
Posted by たお at 2007年09月21日 11:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

苦しみは永遠に終わらない?
Excerpt: 102「ブラックブック」(オランダ・ドイツ・イギリス・ベルギー)  1944年第2次大戦ナチス・ドイツ占領下のオランダ。若く美しいユダヤ人歌手ラヘルは、ドイツ軍から解放されたオランダ南部へ家族と共に..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-09-14 00:26

ブラックブック/カリス・ファン・ハウテン
Excerpt: けっこう話題の大作だと思ってたんだけど上映してるとこは意外と少ないんですよね。私は川崎のチネチッタで観たんだけど小さいキャパの劇場が割り当てられていたせいかかなりの盛況ぶりでしたよ。春休み映画としては..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2007-09-17 10:22

「ブラックブック」:浜松町駅前バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}桜越しに見る世界貿易センターっていうのも、オツなもんだな。 {/hiyo_en2/}世界貿易センターって、9.11でなくなっちゃったんじゃないの? {/kaeru_en4/..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2007-09-17 10:54

★ブラック・ブック★
Excerpt: この愛は裏切りから始まる上映時間144分製作国オランダ/ドイツ/イギリス/ベルギー公開情報劇場公開(ハピネット)初公開年月2007/03/24ジャンルドラマ/サスペンス/戦争映倫PG-12【解説】家族..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2007-09-17 11:29

映画 【ブラックブック】
Excerpt: 映画館にて「ブラックブック」 ポール・ヴァーホーヴェン監督が故国オランダで撮ったサスペンスドラマ。 1944年、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。若く美しいユダヤ人歌手ラヘル(カリス・ファン・ハウテ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2007-09-17 11:53

映画「ブラックブック」を試写会にて鑑賞。
Excerpt:  25日、東芝エンタテインメント試写室にてポール・バーホーベン監督の最新作「ブラックブック」を鑑賞した。 この作品は「4番目の男』以来バーホーベンが23年ぶりに祖国オランダで撮られた作品で、前作「イン..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2007-09-17 11:57

『ブラックブック』
Excerpt: (原題:Zwartboek-----Black Book) ----もう、どうしてこういう映画に誘うのニャ。 フォーンは、血がたくさん出たり、 残酷なシーンが多い映画はダメなの知ってるでしょ? なぜ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2007-09-17 12:03

ブラックブック
Excerpt: ■ テアトルタイムズスクエアにて鑑賞ブラックブック/ZWARTBOEK 2006年/オランダ・ドイツ・イギリス・ベルギー/144分 監督: ポール・ヴァーホーヴェン 出演: カリス・ファン・..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2007-09-17 12:29

ブラックブック
Excerpt: ”Zwartboek(Black Book)”脚本・監督=ポール・バーホーベン。原案・脚本=ジェラルド・ソエトマン。撮影=カール・ウォルター・リンデンローブ。音楽=アン・ダドリー。ナチス・ドイツ占領下..
Weblog: ようこそ劇場へ! Welcome to the Theatre!
Tracked: 2007-09-17 13:01

ブラックブック [監督:[ポール・ヴァーホーヴェン]
Excerpt: 【個人的評価 ■■■■■□】(6段階評価 ■□□□□□:最悪、■■■■■■:最高)  すべてのシーンを「アクションかサスペンスかオッパイ」で盛り上げる。140分間全てがクライマックス。こいつはすげえ..
Weblog: 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
Tracked: 2007-09-17 13:30

ブラックブック
Excerpt: 「ブラックブック」2007年  独/オランダ ★★★★★ 壮絶な人生。 平凡な人生を歩みつつ、その中でもいつも何かに苛立ったり、揉め事が絶えない自分 を深く恥じるドラマだ。 戦争..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2007-09-17 13:37

ブラックブック(映画館)
Excerpt: この愛は裏切りから始まる
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2007-09-17 14:33

映画「ブラックブック」
Excerpt: 映画「ブラックブック」に関するトラックバックを募集しています。
Weblog: 映画専用トラックバックセンター
Tracked: 2007-09-17 14:52

映画「ブラックブック」
Excerpt: 2007年25本目の劇場鑑賞です。「スターシップ・トゥルーパーズ」「インビジブル」のポール・ヴァーホーヴェン監督作品。ポール・ヴァーホーヴェン監督が、母国オランダに戻りオランダ映画史上最高の制作費をか..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-09-17 14:56

ブラックブックをみた!
Excerpt: 今や観光地のようになっている場所で子供たちを教える教師。物語は彼女、ラヘル・シュタインの回想という形で描かれていく舞台は1944年、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。 歌手でユダヤ人だった..
Weblog: ★Shaberiba ★
Tracked: 2007-09-17 15:58

ブラックブック BLACK BOOK
Excerpt: 復讐するは我にありポール・バーホーベン監督による、第二次世界大戦下での史実にインスパイアされて製作された戦争映画。■ストーリー:1944年のナチス・ドイツ占領下のオランダで、若く美しいユダヤ人歌手ラヘ..
Weblog: シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
Tracked: 2007-09-17 16:05

戦争に清き英雄は存在しない。『ブラックブック』
Excerpt: 第二次世界大戦ナチス・ドイツ占領下のオランダを舞台に、家族をナチスに殺されたユダヤ人女性がスパイとなる物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2007-09-17 17:40

ブラックブック 信じることが出来るのは自分だけ?!
Excerpt: 鬼才ポール・バーホーベン監督待望の最新作『ブラックブック』 セバスチャン・ゴッホ、 カリス・ファン・ハウテン、 トム・ホフマン 京都シネマにて鑑賞、「氷の微笑」や「ショーガール」などの作品でお馴染..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-09-17 18:40

ブラックブック
Excerpt: ドイツ兵に家族を殺された女性。けれど、その裏には、ユダヤう人をカモにしてひと稼ぎしよううと楽企む人あり、保身のために、ユタヤ人たちを痛めつける人あり...。 ラリスは、家族をドイツ兵に殺され..
Weblog: 日っ歩〜美味しいもの、映画、子育て...の日々〜
Tracked: 2007-09-17 19:13

ブラック・ブック
Excerpt: 1944年、ナチス占領下のオランダ。 農家の屋根裏にかくまわれていた、美しいユダヤ人歌手のラヘル(カリス・ファン・ハウテン)は、逃亡中に家族を殺され、オランダ人レジスタンスに救われる。 ラヘル..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2007-09-17 19:30

ブラックブック
Excerpt: 【BLACK BOOK】公開:2007/03/24製作国:オランダ/ドイツ/イギリス/ベルギー PG-12監督:ポール・ヴァーホーヴェン出演:カリス・ファン・ハウテン、トム・ホフマン、セバスチャン・コ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-09-17 20:27

ブラック・ブック
Excerpt: 2006年のオランダ映画祭で作品賞、監督賞、主演女優賞の主要3部門の受賞。 さらにアカデミー賞外国語映画賞部門、オランダ代表作品。
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2007-09-17 20:32

ブラックブック @試写会
Excerpt: ブラックブック 3/16(金)@よみうりホール 監督:?ポール・バーホーベン 出演?:?カリス・ファン・ハウテン?、?セバスチャン・コッホ?、?トム・ホフマン?、?デレク・デ・リント 配..
Weblog: シュフのきまぐれシネマ
Tracked: 2007-09-17 21:04

ブラックブック
Excerpt: Zwartboek:BLACK BOOK(2006/オランダ=ドイツ=イギリス=ベルギー)【DVD】 監督:ポール・ヴァーホーヴェン 出演:カリス・ファン・ハウテン/トム・ホフマン/セバスチャン・..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2007-09-17 22:33

★「ブラックブック」
Excerpt: 戦争モノは苦手なひらりんですが・・・ 予告で見た女優さんが綺麗っぽかったので、ついつい。 春休みで、他に見るものもなかったし・・・。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-09-17 23:08

「ブラックブック」
Excerpt: 「苦しみはいつまで続くの?」絶叫しながらもひたすら立ち向かう女性の壮絶な人生。冒頭で「実際にあった話をもとに構成した物語」との断り書きがあります。確かにこれだけの目に遭って生きていくのはあまりにも辛す..
Weblog: −☆ EL JARDIN SECRETO ☆−
Tracked: 2007-09-18 00:45

ブラックブック(3/24公開)
Excerpt: 5/2、テアトル新宿にて鑑賞。6.5点。 予告編が実にシックな作りの映画を思わせた本作だが、良くも悪くもヴァーホーヴェンはヴァーホーヴェンだった。 まずは何が良いって、どこまでもエンターテイメントであ..
Weblog: 第八芸術鑑賞日記
Tracked: 2007-09-18 00:47

ブラックブック
Excerpt: チョコレートは大切だ。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-09-18 01:59

映画〜ブラックブック
Excerpt:  「ブラックブック」公式サイト本年度アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品鬼才ポール・ヴァーホーヴェン監督が23年ぶりに故国オランダに戻り、過酷な運命に翻弄されながらも戦火の中で生き抜く女性の壮絶なド..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2007-09-18 06:22

『ブラックブック』
Excerpt: この映画は、そのバーホーベン監督が、第二次世界大戦下の祖国オランダであった真実の話をベースにしているということなので、特撮Xドギツサを封印した「別の」バーホーベン映像がみれそうな予感が....。
Weblog: 映像と音は言葉にできないけれど
Tracked: 2007-09-18 07:53

『ブラックブック』
Excerpt: 監督:ポール・バーホーベン CAST:カリス・ファン・ハウテン 、セバスチャン・コッホ 他 STORY:1944年、ナチス占領下のオランダ。ユダヤ人で歌手のラヘル(カリス・ファン・ハウンテン)は..
Weblog: Sweet* Days**
Tracked: 2007-09-18 08:56

ブラックブック
Excerpt: 愛と裏切りが渦巻く第二次世界大戦ナチス・ドイツ占領下のオランダ。過酷な運命に翻弄されながらも、戦火の中でこそひときわ強く美しく輝く女神、エリス。歴史の光と闇を描く、真実に基づいた物語。 舞台は..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2007-09-18 20:47

ブラックブック
Excerpt:  『この愛は裏切りから始まる』  コチラの「ブラックブック」は、第二次世界大戦を背景に、オランダ映画界史上最高となる25億円の製作費をかけ、壮大なスケールで描かれたサスペンス・エンターテインメン..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2007-09-19 00:11

*ブラックブック*
Excerpt: {{{   ***STORY***        2006年  オランダ/ドイツ/イギリス/ベルギー 1944年、ナチス占領下のオランダ。美しいユダヤ人歌手のラヘルは、南部へ逃亡する途中、ドイツ軍..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2007-09-19 00:43

ブラックブック・・・・・評価額1600円
Excerpt: ポール・バーホーベン渾身の力作。 「四番目の男」以来、実に23年ぶりに故郷オランダでメガホンを取った本作は、自身の名を世界に知らしめた傑作「女王陛下の戦士」と同じ、第二次大戦下のオランダを舞台とした..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2007-09-19 19:17

ブラックブック
Excerpt: 苦しみに終わりはない・・・ 『ブラックブック』とは、誰も信用できない時代で、唯一真実の書かれた黒い手帳。 1944年、ナチスドイツ占領下のオランダ。ユダヤ人歌手のラヘルは、ドイツ軍に隠れ家を爆..
Weblog: ロッタのひなたぼっこ
Tracked: 2007-09-20 21:52

「ブラックブック」 パツキン!
Excerpt: ヨーロッパ映画のエエとこと、ハリウッド映画のエエとこが、エエ具合にミックスしてましたな。 ポール・ヴァーホーヴェン監督が、ハリウッドに招かれる前のオランダ時代に撮った『女王陛下の戦士』と題材が似てるの..
Weblog: 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
Tracked: 2007-09-20 22:36

ブラック・ブック/ BLACK BOOK
Excerpt: 『ショーガール』{/fuki_suki/}で、ゴールデンラズベリー賞(通称ラジー賞) (愛すべき(たぶん)"最悪"映画賞) 受賞経験アリの、ポール・バーホーベン監督の久々の最新作!! なんだかんだ言..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2007-09-21 18:46

ブラックブック
Excerpt: 「ブラックブック」2007年  独/オランダ ★★★★★ 壮絶な人生。 平凡な人生を歩みつつ、その中でもいつも何かに苛立ったり、揉め事が絶えない自分 を深く恥じるドラマだ。 戦争..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2007-09-23 08:48

ブラックブック
Excerpt: ポール・バーホーベン監督入魂の戦争アクション映画!変に反戦を訴えずに、あくまでアクションとサスペンスに徹した娯楽映画として作っている所に好感が持てました。
Weblog: 夫婦でシネマ
Tracked: 2007-09-28 16:03

ブラックブック
Excerpt: レンタルで鑑賞―【story】1944年、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。若く美しいユダヤ人歌手ラヘル(カリス・ファン・ハウテン)は、安全な地へ逃れる途中にナチスに両親と弟を殺されてしまう。彼女は名前..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-11-15 18:26

「ブラック・ブック」
Excerpt: ブラックブックHappinet(SB)(D)このアイテムの詳細を見る 1944年9月、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。ユダヤ人女性歌手ラヘル(カリス・ファン・ハウテン)は、 ナチスから逃れるため一家で..
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2007-11-28 10:26

映画『ブラックブック』
Excerpt: 原題:Zwartboek/Black Book 観終えたあとにもう一度キブツ・シュタインのシーンを観返してしまった。聖地巡りの観光で訪れていたのは確かにあの色気と笑顔で逞しく生き抜いた彼女・・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2008-01-20 02:08

≪ブラックブック≫(WOWOW@2008/01/14@025)
Excerpt: ブラックブック   詳細@yahoo映画 第二次世界大戦ナチス・ドイツ占領下のオランダで、 家族をナチスに殺された若く美しいユダヤ人歌手の復しゅうを描いたサスペンス ..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
Tracked: 2008-02-20 16:52

『ブラックブック』を観たぞ〜!
Excerpt: 『ブラックブック』を観ました第二次世界大戦ナチス・ドイツ占領下のオランダで、家族をナチスに殺された若く美しいユダヤ人歌手の復しゅうを描いたサスペンスドラマです>>『ブラックブック』関連原題:BLACK..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2008-03-14 23:36

ブラックブック
Excerpt: 映画館で予告を観て、ちょっと面白そうでした。 DVDで観賞。 1944年、ナチス占領下のオランダ。 美しいユダヤ人歌手のラヘルは、南部へ逃亡する途中、 何者かの裏切りによって両親や弟をナチ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2008-04-06 23:42

『ブラックブック』'06・蘭・独・英・ベルギー
Excerpt: あらすじ1944年、ナチス占領下のオランダ。美しいユダヤ人歌手のラヘルは、南部へ逃亡する途中ドイツ軍により家族を殺されてしまう。レジスタンスに救われたラヘルは、エリスと名を変え髪をブロンドに染め、レジ..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-09-18 23:44

この愛は裏切りから始まる「ブラックブック」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2014-09-09 08:41