2007年07月18日

バッドボーイズ2バッド (Bad Boys 2)

監督 マイケル・ベイ 主演 ウィル・スミス
2003年 アメリカ映画 146分 アクション 採点★

USA−P様んとこの“Die−Eary”でも紹介されていた、ゾンビ映画としてもコメディとしても稀に見る傑作だった『ショーン・オブ・ザ・デッド』のエドガー・ライトとサイモン・ペッグ組の新作“Hot Fuzz”。『ダイ・ハード』や『リーサル・ウェポン』、ジョン・ウーの作品などポリスアクションの数々にリスペクトしまくった大傑作ということで非常に観たい一本なのであるが、その中のネタ元の一つとして取り上げられているのが『バッドボーイズ2バッド』。まず観ることのない作品としてその存在自体気にもしていなかったのだが、“Hot Fuzz”をより一層楽しむ為なら仕方がない。なんというか、その後のビールをより美味しく飲む為にサウナにもう10分入ってるような。

bbt2.jpg

【ストーリー】
ドガーン!ボガーン!バババババッ!ドガーン!ボガーン!バッドボーイズ♪バッドボーイズ♪ワチャガナドゥ♪

bbt3.jpg

ブラッカイマー&マイケル・ベイ&ウィル・スミスの映画にとやかく言ってもしょうがないんですよねぇ。たとえ全編がCMのようだろうが、迫力のためなら前後の繋がりや位置関係がアヤフヤになっていようが、その迫力すら心に何も訴えかけてこなかろうが別にいいんです。彼らの仕事は作品のクォリティを向上させることなんかじゃなく、ド派手な予告編でお客さんを釣ってチケットを買わせることなんですから。チケットを買っちゃった時点で彼らの責任は全うされて、後は劇場で私たち観客が30分もあれば済むような過程を90分もかけられて見せられ、そもそもアクションコメディで140分はキツイ事実にようやく気付き、そのアクションもコメディも丸っきり同じテンションで撮られているのでクスリともハラハラもしない退屈さにポカーンと口を開けていようが、こんな作品に1億3千万ドルも予算を掛け、しかもペイしちゃってるのだから、もう騙された私たちが悪いんです。あとはもう、この予算で多分100本くらいは作れたであろう『マクベイン』の方が面白かったなぁと、思いを馳せる以外はないんです。
とは言え、死体がゴロンゴロン転がるカーチェイスの悪趣味ぶりはちょっと楽しかったし、終盤の終盤に「オレたちがついてるぜ!」と今までの2時間は一体なんだったんだ?と腹立たしくなるほど歯が浮くような展開を恥ずかしげもなくやれたマイケル・ベイの根性に、★ひとつオマケ。このウサは、“Hot Fuzz”で晴らします。

bbt4.jpg
バッドな映画を作るボーイズってことですかい?

↓↓お帰りの際にでもワチャガナドゥと↓↓
人気blogランキングへ

        
posted by たお at 00:00 | Comment(12) | TrackBack(3) | 前にも観たアレ■は行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ドガーン!ボガーン!バババババッ!ドガーン!ボガーン!バッドボーイズ♪バッドボーイズ♪ワチャガナドゥ♪
・・・そんな146分だったのですね。
哀生龍は、「ジョルディ熱」に冒されて夢うつつで見ていたため、いつの間にか見終わってました(笑)
Posted by 哀生龍 at 2007年07月18日 08:27
比較的評判の良い1作目で寝て、劇場の予告編でゲンナリして、『Hot Fuzz』を観たけれど本作は観ようという気になれなかったのですが、たお様のレビューでその意を改めて強く思いましたよ(笑)。
 
いやその、マイケル・ベイの作品が全部駄目とも思ってないし、ブラッカイマー製作の映画が全部アレってワケでもなく、どれも俺様ならウェズリー・スナイプスの方がまだ憎めないんだけど別にウィル・スミスは才人だと思っているのですが… 食指が動かんもんはどうにも。
 
 ってのはさておき、『Hot Fuzz』、日本でも公開されるといいですよね…
Posted by USA-P at 2007年07月18日 21:23
実は僕はこの映画、高い金を払って劇場で見てしまいました.....
これ以上の事はもう書けませんが(泣)、
「HOT FUZZ」だけはちゃんと公開して欲しいなあ、と思います。そういえばたおさんはショーン・ビーン好きのようですが実は僕もそうでして、リメイク版の「ヒッチャー」を輸入版で買ってしまいました。そのDVDの中に予告編で「HOT FUZZ」が入ってて.....これは本当に面白い映画だと思います。めっちゃ観たいデス!
Posted by wataru at 2007年07月18日 23:00
この映画は映画館で見ました。
そして物語のあまりの展開に完全に気分を害して帰宅した記憶があります。
映画は派手であればいいと言うものではないと、
教えてもらった映画でもありました。
Posted by 怪盗紳士 at 2007年07月18日 23:33
哀生龍さま、こんばんは〜♪
振り返ってみても、あの2時間半私は何をやってたんだろうと思い出せもしないんですが^^;
ジョルディ・・・
あの、なんとなくクリス・ペプラーっぽい人ですか?^^;
Posted by たお at 2007年07月19日 21:18
「1」と「2」を続けてみたので、マーカスの変貌振りにまず驚き(笑)
あのプールは絶対ダイエットしようと思ったんだわ♪←ほんとか?
ヤバすぎる二人が帰ってきたと思ったら、無鉄砲通り越して、開いた口がふさがりませんでした(^o^;

>ドガーン!ボガーン!バババババッ!ドガーン!ボガーン!バッドボーイズ♪バッドボーイズ♪ワチャガナドゥ♪

うん、この一文ですべてが言い表されていると思いまする(爆
Posted by chibisaru at 2007年07月19日 21:21
USA-P様こんばんは〜♪
ベイの映画って、派手なだけあって中身はともかく“金の掛かった大作”を観た気だけにはなれるんですが、これはその気分すら味わえなかったですねぇ。。。ヤケクソで悪趣味なギャグに走ってみても、ギャグとしても機能してなければ悪趣味にもなりきれないんですよね。ウィル・スミスにはいつもゲンナリさせられている私ですが、今回はあまり書かないように努めました。ただし!私の大好きな原作である“地球最後の男”に出やがるのは、観る前から気に入りませんが。。。
Posted by たお at 2007年07月19日 21:23
wataru様こんばんは!
ショーン・ビーンが大好きと言っても、ショーンがダメな役であればあるほど好きなので、厳密にファンと言えるのかどうか不安でも。で、思い出した!そうだ!“ヒッチャー”も楽しみにしてたんだった!どうでした?ショーン、ダメな奴でした?w
Posted by たお at 2007年07月19日 21:26
怪盗紳士さまこんばんは!
まずは劇場で最後まで観た怪盗紳士さまの根性に敬服です!派手な映画は好きなんですが、その派手さが全く機能していないのはどうだろーとも。まるで、田舎から都会へ遊びに行くんで気合を入れてファッション誌で勧めてた格好を全て取り入れてみたら、とんでもなく格好悪いものになったみたいな。
Posted by たお at 2007年07月19日 21:30
chibisaru様、こーんばーんはー♪
こんな何も書くことがなければ書く気にもなれなかったんで書き捨てたレビューに、なんだかコメントがいっぱい^^;コメントの方が本文より長いw
たぶんマーティン・ローレンスは、『ビッグ・ママズ・ハウス』のメイクを取り忘れたまま現場に行ってしまったんだと思います。というか、全く適当に答えてます。
Posted by たお at 2007年07月19日 21:35
たお様こんばんは!
例のヒッチャーリメイク版ですが
まあダメといえばダメな奴でしたが、かなり頑張ってたなー、と(笑)。最近の「イイ人だけど役に立たない」役をしている優しい目ではなく、眼光はかなり狂気を孕んでいて鋭かったようにも思えます。
ちなみに。
あの名台詞は、というと......
「where are you from?」
に対して
「all over」
と答えてたので......ムムム。
Posted by wataru at 2007年07月23日 23:08
wataru様こんばんは!
えぇ!?
ディズニーランドじゃないの!?
都市伝説風味を強めたいのかも知れないけど、ディズニーランドじゃないんだぁ。。。
Posted by たお at 2007年07月25日 21:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

バッドボーイズ2バッド
Excerpt: 麻薬の密輸はどんどん巧妙化かつ大量化されてきているため、取り締まり強化がされる。 もちろんマーカス(マーティン・ローレンス)とマイク(ウィル・スミス)も特捜チームに・・・ ところが2人には相棒に言い出..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2007-07-18 08:25

#598 バッドボーイズ 2バッド
Excerpt: 製作:ジェリー・ブラッカイマー 監督:マイケル・ベイ 脚本:ロン・シェルトン 音楽:トレヴァー・ラビン (イエス) 出演者:マーティン・ローレンス 、ウィル・スミス 、ガブリエル・ユニ..
Weblog: 風に吹かれて-Blowin' in the Wind-
Tracked: 2007-07-19 21:17

バッドボーイズ 2バッド
Excerpt:  コチラの「バッドボーイズ 2バッド」は、「バッドボーイズ」の8年ぶりの続編となるPG-12指定のポリティカル・アクションです。  すっかりスターのオーラが板についてきているウィル・スミスと、一..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-03-26 19:46
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。