2007年07月15日

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ (See No Evil)

監督 グレゴリー・ダーク 主演 ケイン
2006年 アメリカ映画 84分 ホラー 採点★★★

いつの間にやら“監禁されて惨殺される映画”全般を“ソウっぽい”映画として括られるようになってきた今日この頃。まぁ『ソウ2』や『ソウ3』はいいとしても、そもそも『ソウ』ってそれがメインの映画だったっけと首を傾げるも、『ランボー』もいつの間にやら外国で現地人を虐殺する映画の代名詞となっているので、印象ってのはそんなもんなのかなと。

sne2.jpg

【ストーリー】
ちょっぴりベクトルが違う方へと向いてしまってる狂信的なクリスチャンの母を持つジェイコブ君。女体に興味津々のジェイコブ君に困ったお母さんが、監禁・折檻と日々熱心に躾をしていたら、立派な殺人鬼へと成長しちゃったジェイコブ君。そんなジェイコブ君が暮らす廃ホテルに、減刑目当ての社会奉仕活動をやりに未成年受刑者の男女がやって来てイチャイチャし始めたから、さぁ大変。

sne4.jpg

『ソウ』の大ヒット以降なんとなくそれっぽい映画の専門会社になってきたライオンズゲートと、映画初製作となるアメプロ界の大御所WWEがガッチリとタッグを組んで送る一本。WWEとくれば、もちろん製作総指揮は『ロード・トリップ』でソクラテスにも例えられたヴィンス・マクマホン。
まるで全編が予告編かのようにウザったくもある汚しまくった画像処理や、密室劇である状況設定こそは確かに『ソウ』っぽくもあるが、見事に性志向的にも性格的にも屈折した大男が殺戮を繰り広げるストーリーラインは、『13日の金曜日』や『ハロウィン』『マニアック』『悪魔のいけにえ』ら80年代のホラー映画を髣髴させて好印象。血飛沫すらCG処理されてしまう昨今では珍しい、手作り感覚に溢れる特殊効果もとっても素敵。“高級娼婦の聖女”とか“見つめられた欲望”とか、非常に心がときめくサブタイトルの付いた作品ばかり撮ってきたグレゴリー・ダークの手際も非常に良く、目新しさの欠片もないが、全く退屈もしない一本に仕上がっている。

sne3.jpg

文字通り頭ん中に虫が湧いている、とってもお勉強が苦手そうな殺人鬼ジェイコブに扮するのは、WWEのトップヒールの一人であるケイン。見上げるような巨体と説得力のある力技の数々は演技力以上の武器となっており、作品中での存在感は見事なもの。ただし、筋肉が付けば付く程バカっぽく見えて愛らしくすら感じてしまう私なもんで、画面に出ずっぱりになる中盤以降、その顔面にまで筋肉が付いたような風貌に恐怖よりも愛嬌を感じてしまうのが困りものでしたが。お母さんに怒られている傍らでモジモジしている姿なんて、愛くるしかったですもの。
で、そのケイン。WWEのケインとしてWWEが作った映画に出ているもんだから、メイキングだろうがインタビューだろうが“ジェイコブを演じるケイン”を演じなきゃならないんで、なんかとっても大変そう。共演者までもがリング上でのケインのイメージを崩さないよう、とっても気を遣っている様子で。そんなケインのイメージを守りつつも、言葉の端々から映画に出れた喜びがヒシヒシと伝わったりもして、そんな姿にも「素直でいい子なんだろうなぁ」と、ますます愛くるしくなっちゃったり

sne1.jpg
捨て猫とか家でいっぱい飼っていそう

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気blogランキングへ

        

        
posted by たお at 03:52 | Comment(6) | TrackBack(11) | 前にも観たアレ■さ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
愛妻家で愛犬家で家で飼っている犬の写真を常に持ち歩いて同僚とかに見せ、同じ動物好きだと「じゃぁお互いの『家族』の写真を交換しよう!」とメアドを教えてくれるので送るもちっとも送ってくれないで、そのうちまた「じゃぁお互いの『家族』の写真を交換しよう!」ってなる、とか、ipodやPSPで映画を観るのが趣味とか、いい人のエピソードには事欠かないのがケインさんなんですが、いい人ではレスラーとして大成しないってのが悩ましいトコロですよな… ってのはさておき、観るの忘れてた!(汗) ありがとう、たお様! 
 
Posted by USA-P at 2007年07月15日 09:22
USA-P様こんにちは〜♪
やっぱりいい人だw
まぁ、脚光を浴びまくるベビーフェイスをやる人間よりも、「キミ、明日からヒールだから」と命じられて「あ、わかりました」ってなる方が素直でいい子なんでしょうけど。
で、本作。目新しさの欠片もありませんが、狙いが“目新しくない”なので、じゅうぶんに楽しめましたよ〜
Posted by たお at 2007年07月16日 14:31
こんばんわ!TBありがとうございます。
いやー、それにしてもジェイコブ君、可愛かったですねえ♪
この映画では死んでしまいましたが、なんとかして生き返ってもらうか実は双子だった、とかでシリーズ化してほしいところですね。
Posted by wataru at 2007年07月16日 23:39
wataru様こんばんは!
インタビューでも監督が「映画の中の生死に関しては皆さん大らかですから」と言ってたんで、ヒットさえすればヌケヌケと蘇ってきそうですねぇ、ジェイコブ君^^
Posted by たお at 2007年07月17日 19:24
こんにちは。

ホント、「愛くるしい」って言葉がピッタリ来てましたね(笑)
ところどころウド鈴木に見えて仕方ありませんでした。
続編もしくは類似品、心待ちにしております♪
Posted by アガサ at 2007年07月19日 13:16
アガサ様こんばんは!
もともと筋肉キャラが大好きなんで随分と肩入れしちゃったんですが、映画自体もつまらなくはないですよねぇ。ちなみに、お気に入りの筋肉キャラは“ザ・ワイド”の草野さんです。車のCMでの草野さんは、絶品です。
Posted by たお at 2007年07月19日 21:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt: オススメ度 ★★★☆☆(3・3) “肉鉤のいけにえ”と付け加えた感じが、古臭くて良いですね。肉鉤(にくかぎ)ってあまり聞かない言葉ですが、よく精肉工場で大きな肉が掛っている、鉤爪状のものを言うの..
Weblog: 瞼のスクリーン
Tracked: 2007-07-16 01:02

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt: (原題:SEE NO EVIL) 【2006年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★☆☆) 人気のない廃ホテルで奉仕活動をする軽犯罪者の若者を、殺人鬼が襲うスラッシャー映画。 ウィリアムズ巡査(スティー..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2007-07-16 22:42

瞳の中に悪魔が見える
Excerpt: 8「シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ」(アメリカ)  警官時代、殺人鬼ジェイコブと出くわし負傷したウィリアム。4年後、彼は未成年の刑務所の教官の職に就いていた。そこで服役中の若者8人が、減刑を得..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-07-16 23:43

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt: 今年最初の映画レビューがコレ。いやぁオレって本当に時間と金を贅沢に使ってますね。 <公式サイト> えー本作はB級ホラーの香り漂うサブタイトルから分かるように、性方面にユルい若者たちが殺人鬼さんにギョ..
Weblog: TRIVIAL JUNK Blog
Tracked: 2007-07-17 00:10

No.018 「シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ」 (2006年 米 84分 ビスタ)
Excerpt: 監督 グレゴリー・ダーク 出演 ケイン     クリスティナ・ヴィダル     マイケル・J・ペイガン アメリカのプロレス団体WWE(私しては旧団体名WWFの方がしっくりくるが)が映画製..
Weblog: MOVIE KINGDOM ?
Tracked: 2007-07-17 00:48

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt:  天六ユウラク座  子供の頃から遊園地に行くと私は真っ先に「お化け屋敷」へ向かった。いつごろだった
Weblog: 活動写真評論家人生
Tracked: 2007-07-17 21:37

『シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ』
Excerpt: あらすじ・・・ バカな若者が肉鉤のいけにえとなる。 ・・・ ・・・・あらすじ短っっ!! 短すぎるという方の為に、もう少し詳しく。 ※ 以下、大オチを含むネタバレの内容ですので..
Weblog: すきなものだけでいいです
Tracked: 2007-07-19 13:12

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt: --とりあえず更新できなかった日数分(10本以上!)をたらたら書いていきマース-- 「シー・ノー・イーブル 肉鉤のいけに
Weblog: ○o。1日いっぽん映画三昧。o ○
Tracked: 2007-07-20 16:17

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt: プロレス団体WWEが、映画製作部門WWEフィルムズを立ち上げ、その第一回作品が今
Weblog: 勝手にコピーライター宣言
Tracked: 2007-07-20 23:59

『シー・ノー・イーヴル肉鉤のいけにえ』スラッシャー
Excerpt: 『シー・ノー・イーヴル肉鉤のいけにえ』 SEE NO EVIL(2006年アメリカ)  監督 グレゴリー・ダーク  脚本 ダン・マディガン  出演 ケイン、スティーブン・ヴィドラー、クリスティナ・ヴィ..
Weblog: @KOBAのムービー!ムービー!
Tracked: 2007-07-23 22:27

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
Excerpt: 2006年:アメリカ 監督:グレゴリー・ダーク 出演:ケイン、クリスティナ・ヴィダル、クレイグ・ホーナー、サマンサ・ノーブル、スティーヴン・ヴィドラー、ペニー・マクナミー、マイケル・J・ペイガ..
Weblog: mama
Tracked: 2007-09-25 15:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。