2016年05月08日

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (Star Wars: Episode VII - The Force Awakens)

監督 J・J・エイブラムス 主演 ハリソン・フォード
2015年 アメリカ映画 136分 SF 採点★★★

特別な愛や“信仰”ってのをスター・ウォーズに関して持ってない私ではあるんですが、円卓の騎士の物語や指輪物語など普遍性の高い物語をSFの中に巧みに盛り込み、『スター・ウォーズ』でのあたかも壮大な物語のごく一部であるかのような“第四章”から始まるハッタリ、そして『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』における「私がお前の父親だー!」という大どんでん返しによってスター・ウォーズを新しい神話にしたジョージ・ルーカスの手腕というのは、確かに映画史に燦然と輝く見事なものであるなぁと。ただその一方で、“特別編”やらフォーマットが変わる度に加えられる改悪、そして映像作家としての勘を取り戻せないまま作り上げたプリクエル三部作と、まるで私物かの如く自ら作り上げた神話を汚し続けたルーカスの手からスター・ウォーズがようやく解き放たれたってのは、信者ではなくただ単純に面白い作品を待ちわびているだけの私のような観客にとっては非常に嬉しい出来事でも。

swfa01.jpg

【ストーリー】
帝国の崩壊から30年、残党により結成された“ファースト・オーダー”は消息を絶っている最後のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの行方を追っていた。一方、そのカギを握るレジスタンスのパイロットとドロイド“BB-8”は捕らわれてしまうが、ファースト・オーダーのやり方に疑問を感じていたストームトルーパーのフィンの手助けで脱出に成功。そして、砂漠の惑星ジャクーで孤独な少女レイと出会い…。

swfa07.jpg

しかし、それがよりによってSUPER 8/スーパーエイト』のJ・J・エイブラムスの手に渡ってしまうとは。
確かに『M:i:III』にしろ『スター・トレック』にしろ、立ち行かなくなってきたシリーズ作を再起動させ“それっぽい”作品に仕上げる手腕を持ち合せていますし、実力者に好かれ人と金を集める政治力も相当なもののようなんですが、出来あがる作品は“それっぽい”だけでザックリと楽しめる以上のものはなし。なんと言うか、こだわりや愛が感じられない。「実は昔から○○が大好きでー」とか言う割に、「中でもエンタープライズ号とダースベイダーが好きです!」みたいな。大体みんなそうだよ

swfa06.jpg

ただまぁ、そのお馴染みのザックリ感がある程度功を奏していたのも事実。下手に新しいことに挑戦せず、馴染みがあり最も愛されている『スター・ウォーズ』の物語をその主人公の子供たちの世代に置き換えたかのような展開に、これもお馴染みの“親子の物語”ってのを中心に据え、お馴染みのキャラやメカが随所に出てくる、この安心して楽しめる作りは「あぁ、今スター・ウォーズを観ているんだな」という実感と充実感に溢れている。リアルタイムでシリーズを追い続けてきた身としてはやはりハン・ソロは迎える運命は衝撃的だし、次回作へと期待を引っ張る作りも上手い。プリクエル三部作という苦行を乗り越えたってのを差し引いても、ようやくスター・ウォーズらしいものを目にすることが出来た喜びってのが生み出されてはいた。

swfa05.jpg

しかしながら、ザックリとしているだけあって粗も目立つ。
一回の充電に恒星一個分のエネルギーを使う、旧デス・スターを遥かに凌ぐ破壊力を持つ惑星兵器が出てくるも、自由自在には動けそうにない天然惑星とのハイブリッド兵器っぽいから「使い捨てなのかい?」って疑問も浮かびましたが、それはまぁロマンの問題だからここでは不問。たまたま近くにミレニアム・ファルコン号が落ちてて、たまたまその近くにそれを探してたハン・ソロが居たってのも。
問題なのは、タイトルにもテーマにもなってる“ジェダイ”と“フォース”の扱いの雑さ。ジェダイの騎士しか持てないはずのライトセーバーを、ファースト・オーダーからイモ引いて逃げてきたただの人間フィンに手渡した揚句に、そいつが普通に武器として使用し、尚且つダース・ベイダー的ポジションにいるはずのカイロ・レンとそこそこ戦えちゃうってのはどうなんだいと。また、血筋が良いとは言えアナキンの息子ルークですらそれなりの修業を積んだってのに、ルークの娘レイはさくさくフォースを使いこなしちゃうってのもどうだと。フォースってのは代々濃くなっていくもんなんでしょうか?

swfa04.jpg

さっきも書きましたが、クローン兵団じゃないにしても幼少期から破壊と殺戮のみを教育されてきたはずのフィンが、最初の戦闘で「これは間違ってる!」とイモ引いちゃうのもなんともかんとも。
そして何よりも、カイロ・レンに悪のカリスマ性を全く感じられないってのが致命的。“まだ若い”ってのを推した結果なんでしょうけど、出番を重ねるごとにどんどん威厳を失っていき、最終的には駄々っ子のように見えてきてしまうのは痛恨の極み。マスクを取ると、なんかヌルンとした若干苛立たしい顔が出てくるのも然り。まぁ、三部作を通して立派な黒のカリスマに成長していくんであろうと期待はしてますが。

swfa03.jpg

とまぁ不満も多かった本作ではありましたが、『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』のハリソン・フォードや、『ファンボーイズ』のキャリー・フィッシャー、『キングスマン』のマーク・ハミルといったオリジナルキャストや、C-3POにR2-D2、老いなのか夏毛なのかどことなく毛並みがスッキリとしたチューバッカらオリジナルキャラが勢揃いしてるのはやはり嬉しい限り。
そんなベテラン勢を見てしまうと若手のみの場面が途端に学芸会ぽくなってしまう難点こそありましたが、どこかキーラ・ナイトレイ的なじゃじゃ馬さが魅力的だったデイジー・リドリーや、『スケルトン・ツインズ 幸せな人生のはじめ方』のビル・ヘイダーも声のコンサルタントを行った新ドロイド“BB-8”の、その文字まんまな丸っこい可愛らしさがその辺を存分にフォロー。

swfa08.jpg

また、『ドライヴ』のオスカー・アイザックや、『ロビン・フッド』のマックス・フォン・シドー、せっかく動けるのにただ出てくるだけでもったいなかったザ・レイド GOKUDO』のイコ・ウワイス&ヤヤン・ルヒアン、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のアンディ・サーキスに、『しあわせはどこにある』のサイモン・ペッグといった、人集めの上手いJ・J・エイブラムスらしい顔触れが揃ってるのも魅力。レイのフォースでいい様に扱われるストームトルーパー役として、『007 スペクター』のダニエル・クレイグが潜んでたりもしてましたし。
こんな感じで不満も多く書きましたが、まだまだ新シリーズは始まったばかり。決して悪い滑り出しでもないですし、先が気になる展開が多し。また、製作に回ると良い仕事をするJ・J・エイブラムスは次回作では製作に専念するようですので、期待をしながら次を楽しみにしようかなぁと。

swfa02.jpg
砂漠の惑星→氷の惑星→緑の惑星って流れになるんでしょうかねぇ?

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramによるブログ分析   

        

        

タグ:★★★ SF
posted by たお at 01:24 | Comment(8) | TrackBack(65) | 前にも観たアレ■さ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仰る通り、これは、騎士物語ですね。新参者が傑出した活躍をするのは確かに気になりましたが、個人の才能への依存は、フォースを扱える正統が絶えており、それは、いよいよ登場したルークとか、先人の手に委ねらている、という事で、つまり、レン然り、今の第一線が、及ばない領域に、本来のフォースの操縦者たちが居る、という事ではないかと思いました。

フォースを通してしか、彼ら現役は、過去の父母たちの時代を知らないわけで、それの研鑽による、個人の活躍、つまり、ジェダイらしさが、保たれる展開を維持して欲しい、と思います。
Posted by at 2016年05月13日 20:33
隆さま、こんにちは!
案外既に大人だった世代と子供たちの間では年代経過の感覚に大きな差があったりするんですけど、30年あまりの時間経過が、一方では一昔前の感覚で、一方では神話の時代になっちゃってるのも気になったかなぁと。
まぁ、今後よりジェダイらしい物語展開をしていくのか、はたまた独自のSW世界を作っていくのか楽しみではありますねぇ。
Posted by たお at 2016年05月14日 08:10
面白かったけど、全米興収新記録の9億ドル越えとなると、そこまですごいか? という気分です。
登場人物もメカも懐かしいものが、鮮明になって登場してますが、かなり古めかしいし、既視感満載です。

ハリソン・フォードは今回でご退場のようですが、キャリー・フィッシャーとマーク・ハミルはまだ出番がありそうですね。
でも個人的には今の姿なら「もういいや」です。
Posted by KGR at 2016年05月14日 09:28
KGR様、こんにちは!
スピンオフやらなんやらをクロスオーバーさせてマーベル商法的なシリーズになるような予感もしますが、それだけの興行収入を叩き出す力をまだブランドが持ってるってことなんでしょうねぇ。
個人的には過去の遺産を上手に取り入れつつ、今回のや昨今の復活旧作のような「っぽいから嬉しい」だけでは終わらない、新しいSWってのを作ってもらいたい気も。
Posted by たお at 2016年05月17日 16:27
同じく、絶賛の嵐のなか、
はしっこのはしっこでつぶやいてた身としては、そうそう、そうだよねえというコメントと記事でした。
フォースの使い方もそうですが、
全体的に雑な作りですよね
SWだあああああ!と言う喜びがとくにないからなのかもしれませんが、レイは可愛いけど役に立ちすぎだし、まあ次回作以降でどうなるか〜なんでしょうけれども。
Posted by maki at 2016年05月17日 20:07
maki様、こんばんは〜♪
最近多いリブートや復活ものを観る度に思うんですけど、っぽければいいのかなぁと。ファンとしては嬉しいんですけど、一本の映画として成立してないんじゃないのって感じも。ビジネスとしてこのリスク回避っぷりは見事ではあるんですが、へそ曲がりの私としては「媚売ってるだけじゃん!」と。
Posted by たお at 2016年05月17日 20:48
こんにちは。
TBありがとうございました。
今作で出てきたカイロ・レンはスターウォーズに出てきた歴代のフォースの暗黒面の使い手の中で最弱の印象を持ちました。
ただ次作ではかなりの強敵になっている気がします。
それはレイも同じだと思うので、次作ではどんな戦いが見られるのか今から楽しみにしています♪
Posted by はまかぜ at 2016年12月05日 20:59
はまかぜ様
若者の成長物語として随分と手前の方からスタートした印象もありましたねぇ。ま、そもそもが連作を前提としてるんで、初回としてはこんなものなのかも。
Posted by たお at 2017年03月21日 16:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

スター・ウォーズ/フォースの覚醒★★★★★
Excerpt: 2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」で新3部作が完結してから10年ぶりに製作・公開されるSF映画の金字塔「スター・ウォーズ」のシリーズ7作目。オリジナル3部作の最終章「ジェダイの..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-05-08 12:11

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: STAR WARS:THE FORCE AWAKENS 2015年 アメリカ 136分 SF/アクション/アドベンチャー 劇場公開(2015/12/18) 監督: J・J・エイブラムス 『ス..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-05-10 20:02

映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画     ◆  スター・ウォーズ シリーズ   始まりが初期..
Weblog: こみち
Tracked: 2016-05-10 22:46

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 某メーカーのグズグズっぷりのあおりを喰らって予定してた日には観に行けなかったけれど、やっと鑑賞でした!最高やった!
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-05-11 00:04

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: スカイウォーカーを探せ 公式サイト http://starwars.disney.co.jp/movie/force 監督: J.J.エイブラムス  「M:i:III」 「スター・トレック」 「SUP..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-05-13 16:17

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」,SFファンタジーアクション
Excerpt: おススメ度 ☆☆☆ スターウォーズファン、SF映画ファン ☆☆☆☆ 2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」で新3部作が完結してから10年ぶりに製作・公開されたSF映画の金字塔「..
Weblog: ひろの映画日誌
Tracked: 2016-05-13 16:29

[映画] スターウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: 「スターウォーズ フォースの覚醒」を川崎TOHOシネマズにて観て来ました いやー、遂に公開されましたな! SWシリーズの前置きみたいなことについては昨日のエントリをご覧頂くとして、いきなりネタバレ..
Weblog: 12時間Blog
Tracked: 2016-05-13 16:38

劇場鑑賞「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
Excerpt: フォースが導く運命… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201512180001/ 【楽天ブ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2016-05-13 16:51

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 善悪の双方がまだ未熟さを持っている。これは伝説の始まりなのだろう。表裏一体の瀬戸際も垣間見れるのも未熟さゆえだ。これから新しい物語を体験しよう。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2016-05-13 17:21

映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2D・日本語字幕版)』 (公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら60点にします。 ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2016-05-13 17:54

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(1回目)
Excerpt: 「スター・ウォーズ」の明快な楽しさが帰ってきた。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-05-13 17:54

スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt:  『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)公開されてからだいぶ経つので、この辺で見ておかないと見逃してしまうおそれがあると思い、映画館に行ってきました(注1)。 (以..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-05-13 18:19

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(STAR WARS : THE FORCE AWAKENS)』J・J・エイブラムス監督、デイジー・リドリー、アダム・ドライバー、オスカー・アイザック、ジョン・ボイエガ、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミル、他
Excerpt: 注・内容(ネタバレ)、台詞に触れています。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』STAR WARS : THE FORCE AWAKENS 監督 : J・J・エイブラムス出演 : デイジー・リドリー、ア..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-05-13 18:30

映画:スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars:The Force Awakens 流石J.J.エイブラハムズ!と唸る
Excerpt: まず最初に当ブログのスターウォーズ(以下SW)に対してのスタンス説明をば。 第1作SW4は素晴らしい思い出、ただしその後続いたSW5、SW6はそこまでじゃない。 そしてしばらく経って立ち上がった初..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-05-13 19:07

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 【STAR WARS: THE FORCE AWAKENS】 制作国: アメリカ  制作年:2015年 遠い昔、はるか彼方の銀河系で… 第2デス・スターが破壊されたエンドアの戦いから約30年..
Weblog: miaのmovie★DIARY
Tracked: 2016-05-13 19:38

スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒
Excerpt: 時は流れ、ストーリーが受け継がれる…。帝国との戦いは終わり、銀河に平和と自由がもたらされた。再び、ジェダイの時代が復興すると思われた。ジェダイの後継者として、結婚したハン・ソロとレイアの息子カイロなど..
Weblog: E'S STREAM
Tracked: 2016-05-13 19:39

スター・ウォーズ フォースの覚醒 【劇場で鑑賞】
Excerpt: いわずとしれたSF映画シリーズ「スター・ウォーズ」 の新3部作がついに始動!、待望の第1章である 『スター・ウォーズ フォースの覚醒』が公開、 3D映画でしたので3D字幕版を観に行ってきました。 本..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2016-05-13 19:40

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」□監督・脚本 J・J・エイブラムス□脚本 ローレンス・カスダン、マイケル・アーント□キャスト デイジー・リドリー、ジョン・ボヤーガ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2016-05-13 19:44

スターウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: 監督 J・J・エイブラムス出演 デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、アダム・ドライバー、マーク・ハミル 不覚にも鑑賞中、何度もうるうるときて涙を流しそうに..
Weblog: とつぜんブログ
Tracked: 2016-05-13 19:47

「STAR WARS エピソード7 フォースの覚醒」Star Wars: The Force Awakens (2015 ディズニー)
Excerpt: エピソード3特集はこちら。STAR WARSはまことに因果なシリーズで、熱狂的なファンが多いものだから彼らの心のなかにそれぞれ独自のSWがあり、相違すると思い切り批判される。たとえそれが創造主ジョ..
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2016-05-13 19:49

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2D字幕
Excerpt: 最初から最後まで面白くて楽しめました!! おお〜〜〜初めて劇場で観る黄色の字のオープニング ネタバレしてます 私は今年になってからやっと!SWデビュー(笑)だったので それでも最初から出演..
Weblog: ♪HAVE A NICE DAY♪
Tracked: 2016-05-13 20:09

『START WARS フォースの覚醒』を見ました。
Excerpt: 今日は『スターウォーズ フォースの覚醒』を見ました。 エピソード6で帝国軍を倒した反乱軍とジェダイたち。 平和が訪れたと思っていましたが、月日は流れ再び ファーストオーダーと呼ばれる強力な..
Weblog: カットハスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」
Tracked: 2016-05-13 20:23

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
Excerpt:  (原題:STAR WARS:THE FORCE AWAKENS )大して面白くもないが、欠点をあれこれと指摘するのも意味が無いように思う。この作品自体がひとつの“アトラクション”であり、映画としての..
Weblog: 元・副会長のCinema Days
Tracked: 2016-05-13 21:31

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 2D字幕版で観たよ!
Excerpt: いや〜昨日の公開初日のお祭りさわぎはすごかったみたいですね〜 コスプレイヤー達を映画館が呼ぶっていうのも全国的にやってるんですね? Twitterのタイムラインもスターウォーズで埋め尽くさ..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2016-05-13 21:34

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015)
Excerpt: タイトル表記からは削られていますが、本編にはしっかりと「エピソード7」の文字。一度は諦めていたタイトルをまさか見ることが出来るようになるとは。それだけで感無量です。ジョージ・ルーカスは自らの拠点ルーカ..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2016-05-13 21:36

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 壮大な宇宙叙事詩の新たなる3部作の始まり
Excerpt:  待望のスター・ウォーズの最新作。  監督は『M:i:III 』『SUPER8/スーパーエイト』などのJ・J・エイブラムス。  今回の最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』はエピソ..
Weblog: 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
Tracked: 2016-05-13 22:16

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
Excerpt: 「Star Wars: Episode VII - The Force Awakens」2015 USA “「スター・ウォーズ エピソードVI/ ジェダイの帰還」からおよそ30年後を舞台に、家族..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2016-05-13 22:38

『スターウォーズ EPISODEZ フォースの覚醒』 2015年12月30日 TOHOシネマズ日劇
Excerpt: 『スターウォーズ EPISODEZ フォースの覚醒』 を鑑賞しました。 今年の映画納は満を持してこの作品にした。 大正解で文句なく今年1の映画であった。 【解説】  2005年の「スター・ウォー..
Weblog: 気ままな映画生活 −適当なコメントですが、よければどうぞ!−
Tracked: 2016-05-13 22:43

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 4DX3D吹替え版
Excerpt: 公開初日の18日に観てきました。4DX3D観賞、すっごく楽しかった。フォースを感じたよ!(笑)。※ネタバレあり!(なんでもネタバレのような気がするので要注意です
Weblog: 海外ドラマ☆SFワールド
Tracked: 2016-05-13 23:32

『スターウォーズ/フォースの覚醒』
Excerpt: 帝国軍の残党から誕生した悪の組織ファースト・オーダーと戦うレジスタンスのレイア将軍は、最後のジェダイであり、消えた兄ルークの行方を探していた。レジスタンスのパイロット、ポー・ダメロンは惑星ジャクーでル..
Weblog: beatitude
Tracked: 2016-05-13 23:59

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 評価:★★★★☆【4.5点】(11)(11) 年末祭りに相応しい本作の余韻はしばらく続きそう。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-05-14 00:47

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 「スター・ウォーズ」シリーズ第7作、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(Sta
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2016-05-14 01:17

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
Excerpt: 主人公のヒロイン、この子いいですよ〜〜  名前はデイジー・リドリー  イギリスの女優さんなんですね 過去に出演作はないようなので(?)このスター・ウォーズが初めての映画? いやー良いです..
Weblog: ゆっくり歩こ。
Tracked: 2016-05-14 01:36

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt:   スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015)アメリカ 原題:Star Wars: The Force Awakens 監督:J・J・エイブラムス 脚本:ローレンス・カスダン/..
Weblog: アリスのさすらい映画館
Tracked: 2016-05-14 05:59

『STARWARS Episode7 THE FORCE AWAKENS』
Excerpt: A long time ago in a galaxy far, far awa
Weblog: まっきいのつれづれあれこれ
Tracked: 2016-05-14 07:50

映画「スターウォーズ フォースの覚醒」3D、字幕
Excerpt: 2015/12/27。ユナイテッドシネマ豊洲。 一番大きい10番スクリーン。H列を選択。 外国人一家多し。 *    デイジー・リドリー、アダム・ドライバー、ジョン・ボイエガ、 ハリソン・フォード、..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2016-05-14 09:14

スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: エンドアの戦いで敗れた帝国軍の残党は「ファースト・オーダー」という組織を作り、強大な軍事力で世界を支配しようとしていた。 レジスタンス軍パイロットのポーは、姿を消したルーク・スカイウォーカーの居場所が..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-05-14 10:01

スター・ウォーズ / フォースの覚醒  監督/J.J.エイブラムス
Excerpt: 【出演】  デイジー・リドリー  ジョン・ボイエガ  オスカー・アイザック  アダム・ドライバー  ハリソン・フォード  キャリー・フィッシャー 【ストーリー】 銀河、暗黒の時代  ファースト・オー..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-05-14 15:52

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015) STAR WARS:THE FORCE AWAKENS 136分
Excerpt:  親の因果が子に報い・・・ 子の因果が孫に報い・・・(爆)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2016-05-14 20:00

映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
Excerpt: allcinema 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 2D吹き替え版で鑑賞。 これといって『スター・ウォーズ』に思い入れがなくても楽しめた。 エピソード4を踏襲しつつ、アクションやドッグフ..
Weblog: 向う岸
Tracked: 2016-05-14 22:36

スター・ウォーズ フォースの覚醒/STAR WARS THE FORCE AWAKENS
Excerpt: いまさら説明するまでもない映画史に残るSF大作の金字塔の続編は 「スター・トレック」「SUPER 8/スーパーエイト」のJ・J・エイブラムスが監督ということで 世界中が期待を高めていた。 ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2016-05-14 23:30

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 STAR WARS: THE FORCE AWAKENS
Excerpt: 不朽の名作、待望の続編。スターウォーズシリーズを劇場で観るのは初めてかも。「ジェダイの帰還」から約30年後の設定だけに、ハン・ソロやレイア姫は年齢を重ねているけれど、実際にハリソン・フォードやキャリ..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2016-05-15 00:01

「スターウォーズ フォースの覚醒」
Excerpt: 子育ては難しい(実感)。 「スターウォーズ」との出会いは、エピソード?「ジェダイの復讐」(当時のタイトル)を映画館へ観に行ったときに遡る。 ただそのときは、前作の予習をしない上に、当時仙台で最大..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2016-05-15 00:24

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 【概略】 砂漠の惑星で家族を待ち続けている孤独な女性レイは、謎のドロイドBB-8とストームトルーパーの脱走兵フィンと出会い運命が一変する。 SFアクション みんな、これが面白いの?私..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-05-15 07:41

スター・ウォーズ フォースの覚醒 / Star Wars: The Force Awakens
Excerpt: 『A long time ago in a galaxy far far away...』 この言葉で始まる、スター・ウォーズ・サーガの最新作。前作、『スター・ウォーズ エピソード? シスの復讐』か..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-05-15 19:57

新・惑星大戦争 ジョージ・ルーカス J・J・エイブラムス 『スターウォーズ フォースの覚醒』
Excerpt: 遠い昔はるか銀河の彼方で・・・ マッドマックスとかターミネーターとかナポレオン・
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2016-05-15 20:42

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2D字幕版)
Excerpt: 【STAR WARS:THE FORCE AWAKENS】 2015/12/18公開 アメリカ 136分監督:J・J・エイブラムス出演:ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、アダム・ドライバー、..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-05-16 13:55

スター・ウォーズ フォースの覚醒 3D
Excerpt: 世界同時公開初日の金曜日、二回目上映のレイトショー。 日本で唯一、先月出来たばかりの109シネマズエキスポシティーで、IMAX4Kレーザーシアターのエグゼクティブ席ど真ん中を押さえ、気合を入れて『スタ..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2016-05-16 20:50

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: スター・ウォーズ/フォースの覚醒 '15:米 ◆原題:STAR WARS: THE FORCE AWAKENS ◆監督:J・J・エイブラムス「スター・トレック イントゥ・ダークネス」..
Weblog: C’est joli ここちいい毎日を♪
Tracked: 2016-05-16 22:18

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 製作年:2015年 製作国:アメリカ 日本公開:2015年12月18日 監督:J・J・エイブラムス 出演:ハリソン・フォード,キャリー・フィッシャー,アダム・ドライバー,デイジー・リドリー,ジョン..
Weblog: 股間の解放記
Tracked: 2016-05-17 00:33

スター・ウォーズ / フォースの覚醒
Excerpt: 映画館で見ました。 【私の感覚あらすじ】ルーク・スカイウォーカーを探す良い人VS
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2016-05-17 02:24

エピソード7を観てきた
Excerpt: きのうのことなんだけど。 スター・ウォーズの新作「フォースの覚醒」を観てきた。 先週の金曜日、12月18日18時30分一斉公開ってことはもちろん知ってたんだけど、仕事もあるんで金土日のうちには見らんな..
Weblog: many books 参考文献
Tracked: 2016-05-17 15:56

スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒(2D 字幕版)
Excerpt: 監督:J・J・エイブラムス 出演:ジョン・ボイエガ、デイジー・リドリー、アダム・ドライバー、オスカー・アイザック、アンディ・サーキス、ドーナル・グリーソン、マックス・フォン・シドー、ハリソン・フォード..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2016-05-17 20:44

スター・ウォーズ / フォースの覚醒・・・・・評価額1800円
Excerpt: 創造主は去り、フォースは再び覚醒した。 

驚くべき大傑作である。
 想像を絶する大きなプレッシャーがかかる中、J・J・エイブラムスは壮大なサーガの幕開けを告げた、「新たなる希望」の誕生に匹敵..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-05-17 22:58

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars :The Force Awakens
Excerpt: ●「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars:The Force Awakens 2015 アメリカ Lucasfilm Ltd.,Bad Robot,Truenorth Produc..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
Tracked: 2016-05-18 16:05

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 今朝は、山間部では雪が・・・
Weblog: Break Time
Tracked: 2016-05-19 21:07

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 素晴らしい!の一言
Excerpt: 素晴らしい!の一言。 最初にEpisode Wが公開された時から9部作構想と言わ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-05-20 23:04

スター・ウォーズ フォースの覚醒
Excerpt: 【監督】J・J・エイブラムス 【出演】ハリソン・フォード/マーク・ハミル/キャリー・フィッシャー/デイジー・リドリー/ジョン・ボイエガ/オスカー・アイザック/アダム・ドライバー/ドーナル・グ..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2016-05-27 09:36

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 第393回「諦めかけた伝説は再び動き出す・・・」 ジョージ・ルーカスが監督を務め、世界的大ヒットをした「スター・ウォーズ」シリーズ。前作の「エピソード3/シスの復讐」の完成後に彼はこのシリーズはこれで..
Weblog: しんちゃんの徒然なる映画日記
Tracked: 2016-05-30 00:33

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 本年1本目は、昨年末に見た「スター・ウォーズ」です。 昨年は例年になく掃除や洗車を早めに始めたのギリギリに慌てることなくサクサク終了。 やればできるじゃん!な〜んて…自分でも驚きです。 わんこの体調も..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2016-05-31 20:55

スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Excerpt: 砂漠の惑星ジャクーで、家族を待ちながら暮らす孤独な少女レイ(デイジー・リドリー)は、ボール型ドロイドのBB−8とストームトルーパーの脱走兵フィン(ジョン・ボイエガ)と出会い、運命が一変する。 ..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-06-01 14:12

映画:「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」♪。
Excerpt: 成27年12月26日(土)。 映画:「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。 監  督:J・J・エイブラムス 共同脚本:J・J・エイブラムス/ローレンス・カスダン オリジナル原案:ジョージ・ル..
Weblog: ☆みぃみの日々徒然日記☆
Tracked: 2016-06-03 15:14

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015)*STAR WARS:THE FORCE AWAKENS
Excerpt:  記憶が飛んでしまってましたが・・・・。 実はすべて鑑賞したのか?覚えてないのですが(汗)そんないい加減なのにいきなり鑑賞。皆さん以前のものをちゃんと観て鑑賞に臨まれたようですね。それを考えると..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2016-06-09 23:13

「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」
Excerpt: 今回ご紹介するのは映画「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」です。 -----内容----- ストーリーの舞台は前作のラストにあたるエピソード6の30年後。 前作で壊滅的なダメージを..
Weblog: 読書日和
Tracked: 2016-12-05 21:00

スター・ウォーズ フォースの覚醒(2015)
Excerpt: 原点三部作作品のメイン出演者フル出演のサービスもあり、おおむね好評ながら、監督も変わり、かなり賛否両論あったみたいですね。個人的には、重要な役割を果たすメンバーに有色人種が採用されたり、一匹狼してた若..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2017-03-16 08:31
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。