2016年04月25日

クリード チャンプを継ぐ男 (Creed)

監督 ライアン・クーグラー 主演 マイケル・B・ジョーダン
2015年 アメリカ映画 133分 ドラマ 採点★★★

ランボー』をこよなく愛する私ですけど、じゃぁランボー関連で『ティーズル保安官の大冒険』とか『トラウトマン/最後の戦場』とか作られたら観たいかと言うと、ちょっと微妙。「ランボーも出るよ!」と言われれば少しそそられますが、こっちはランボーをメインで観たいんでやっぱり微妙。まぁ、それでもそのキャラクターに主人公としての存在感や魅力、説得力さえあれば問題ないんでしょうけどねぇ。

cree03.jpg

【ストーリー】
かつてロッキーと死闘を繰り広げた、ライバルにして無二の親友であるアポロ・クリードの隠し子アドニス。施設を転々とする荒れた少年時代を過ごした彼だったが、アポロの妻メアリー・アンに養子として迎え入れられ、恵まれた環境の中立派な青年へと成長していた。しかし、ボクシングへの夢を諦められないアドニスは義母の反対を押し切り単身フィラデルフィアへと向かい、ロッキーにトレーナーを依頼するのだったが・・・。

cree02.jpg

言わずと知れたロッキーの永遠のライバル、アポロ・クリードの息子を主人公に据えた“ロッキー”シリーズのスピンオフ。メガホンを握ったのは、自ら手掛けたこの脚本をスタローンに持ち込み直談判したという、本作が長編2作目になるライアン・クーグラー。
これまでのシリーズのほとんどでメガホンを握り、全ての作品の脚本も手掛けたスタローン。ロッキー像もその世界観も全てスタローン一人で築き上げたと言っても過言ではないのだが、本作は初めてスタローン以外の人間による脚本を映像化した一本。スタローンも共演しているとは言っても正直不安も大きかったのだが、そんな不安が杞憂に過ぎなかったほどロッキーの世界観を忠実に継承していたことにまず驚いた。人物像や作品の構造のみならず、街とその住人たちがチャンプを育て上げる、忘れられがちだが重要な要素までをも漏れずに継承。
また、主人公を置き換えただけのお手軽作品ではなく、主人公が偉大なるチャンプの愛人の子(しかも本妻に育てられる)というパンチの効いた生い立ち設定を持ち、その会ったこともない父親に対する愛憎交えた葛藤や、その名のために過剰に加護されたり比べられてしまう苦悩、認められたいという強い思いなど独自の物語も生み出している。そこに愛する家族を失い、自らも重病を患ってしまうロッキーが絡むことで、多層的で重厚なドラマも生まれていた。もちろん試合のシーンは白熱するし、お馴染みのシーンや曲が流れれば鳥肌が立つほど興奮もする。ファンなら喜ばないわけがない作りをしていた一本で。

cree01.jpg

しかしながら、“ロッキー的な何か”はある程度楽しむことが出来たんですけど、それがこの映画そのものの面白さだったかと考えてしまうと、その辺は微妙な感じも。興奮もしたし感動もしたが、それは全てロッキーの遺産を利用したものに対してであって、アドニスが生み出したものに対してではなかったのかなと。ロッキーの存在が大前提のスピンオフとは言え、サイドにいるには存在感も役割も大き過ぎてロッキーがメインの物語が観たくなってしまうだけですし、それを求めるには微妙に役割が小さい。なんと言うか、ハンバーグが食べたいのに出てきたのがおからハンバーグだったみたいな。
また、アドニスが置かれた状況に対する葛藤や苦悩は確かに描かれてはいたが、それでも(本人は不本意ながらも)偉大な父親の名前と血を受け継ぎ、伝説的なチャンプをセコンドに付けそれらのおかげでプロ2戦目でしかないのに世界戦に挑戦できる主人公は、やはり恵まれ過ぎている印象は拭えず。これで対戦相手がバブリーな嫌な奴であったり戦闘サイボーグのような奴であれば多少バランスも取れたんでしょうが、ボクシングの世界でしか認めてもらえない荒くれという純ボクサーだっただけに、「やっぱりオレにはボクシングしかない!」って意気込みは立派ですが、豪邸で立派な義母に育てられ何不自由なく生活し、それなりに立派な会社内でも仕事を認められる主人公ではやはりバランスが悪い。意地悪な見方ではありますが、そんな主人公が自分の気持ちだけでフィラデルフィアに赴き、生活とトレーニングスタイルをロッキーに似せる様は、ワーキングクラス・ヒーローの衣を着たセレブに見えてしまう印象も。
素直に「ロッキーが戻って来た!わーい!」と喜んでいれば良かったんでしょうが、なまじロッキーに色々と寄せてしまってる分、この辺が気になってしまいイマイチ気持ちが入ってこなかった一本で。ま、私がへそ曲がりだからってのも大きいんでしょうけど。

cree05.jpg

アドニスに扮したのは、『クロニクル』『ファンタスティック・フォー』のマイケル・B・ジョーダン。二日ほど前に本作を観たんですが、今となっては正直どんな人だったのやら。また、ロッキーとエイドリアンのドラマを模したんでしょうけど、ゴミ溜めの恋というか過酷な環境下におけるオアシスという物語上重要な位置づけにまでは至っていなかった恋模様の相手となる、『ストレンジャー・コール』のテッサ・トンプソンも印象がボンヤリ。
まぁそれもこれも、『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』『リベンジ・マッチ』のシルヴェスター・スタローンが素晴らし過ぎたからなんですけど。自身が作りだし長年演じてきたキャラクターだから素晴らしいのは当然とはいえ、家族を失い孤独に苛まれ、重病を患う老いたロッキーというより深まったキャラクターを、素朴で気の良い町の兄ちゃんって雰囲気を残しつつ哀愁を漂わせる見事な熱演を披露。肉体派アクションスターの宿命か演者として低く見られがちなスタローンだが、これまでもそうだったようにハマる役柄にはとことんハマる。アカデミーにもノミネートされ話題にもなりましたが、如何せん他のノミネートされた作品を観ていないので受賞を逃したことに関しては判断できず。ただ、もし逃した理由が「スタローンだし」とか「いつものロッキーだし新鮮味がぁ・・・」といった理由ならば、それこそそんな賞を相手にする必要なしかと。
その他、スタローンとは『ランボー 最後の戦場』でも共演済みであるグレアム・マクタヴィッシュや、重要度が高まったせいか、過去2度クリード夫人を演じたシルヴィア・ミールズからバトンタッチしたフィリシア・ラシャドらが共演。
それにしても、『ロッキー3』ではミッキー、『ロッキー4/炎の友情』ではアポロ、『ロッキー・ザ・ファイナル』では妻エイドリアンと、作品を重ねる度に誰かが死んでる感もあるシリーズですが、本作では遂にポーリーが死んじゃってた。不景気に打ちのめされたフィラデルフィアを象徴する人物とは言え、こっちが引いてしまうほどのダメ人間だったポーリー。でも、いざ出てこないと寂しいこと寂しいこと。ポーリーの存在がこんなにも大きかったことを痛感させられたことが、案外本作最大の収穫だったかも。

cree07.jpg
死ぬにも死ねない

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログをblogramで分析   

        

        

posted by たお at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(24) | 前にも観たアレ■か行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

クリード チャンプを継ぐ男★★★★
Excerpt: シルヴェスター・スタローンが演じた『ロッキー』シリーズのロッキーが、ライバルのアポロ・クリードの息子と再びボクシングの世界に身を投じるさまを活写した話題作。アポロの息子アドニスが、トレーナーとなったロ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-04-26 11:00

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(P) 本物と何ら変わらない試合風景だけでも必見だ。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-05-02 12:53

『CREED クリード チャンプを継ぐ男』
Excerpt: アポロ・クリード 偉大なヘビー級王者。 アドニス・ジョンソン 父親を知らないすさ
Weblog: まっきいのつれづれあれこれ
Tracked: 2016-05-02 13:03

劇場鑑賞「クリード チャンプを継ぐ男」
Excerpt: 自分の伝説を、作る… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201512230000/ 【送料無..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2016-05-02 13:40

[映画] クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 「クリード チャンプを継ぐ男」を川崎109シネマズにて観て来ました ”クリード” とはかの有名なシリーズ作である「ロッキー」に登場したロッキーのライバルであり、親友でもあった ”アポロ・クリード” ..
Weblog: 12時間Blog
Tracked: 2016-05-02 13:50

ショートレビュー「クリード チャンプを継ぐ男・・・・・評価額1700円」
Excerpt: スタローンにオスカーを! 今年は、「マッドマックス」に「スター・ウォーズ」という、7〜80年代を代表するヒットシリーズがオリジナルを凌駕するクオリティで鮮やかな復活を果たしたが、年の瀬にさらに一..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-05-02 14:11

「クリード チャンプを継ぐ男」、シルベスタスタローンも好演
Excerpt: おススメ度 ☆☆☆ ボクシング好き、シルベスタスタローン好き ☆☆☆☆ シルベスタスタローンは、29歳の時、自らの企画ロッキーを売り込み、自ら主演。この映画で世に躍り出た。 そのスタローンを継ぐ..
Weblog: ひろの映画日誌
Tracked: 2016-05-02 15:08

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 「クリードチャンプを継ぐ男」観ました。 2015年 アメリカ 監督 ライアン・クグーラー 出演 マイケル・B・ジョーダン    シルベスタ・スタローン    テッサ・トンプソン ..
Weblog: 夏の雨
Tracked: 2016-05-02 16:36

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 「クリード チャンプを継ぐ男」 ワーナー・ブラザース試写室(試写会) 「ロッキー」シリーズの新しい物語。ロッキーのライバルであり盟友であったアポロ・クリードの息子アド
Weblog: Spice -映画・本・美術の日記-
Tracked: 2016-05-02 16:39

「クリード チャンプを継ぐ男」
Excerpt: これはヤバイ。何の捻りもないのにここまで魅せるなんて。全て大体の予想はつくのに。それもあっさりと、と言ってもいいほどに。サクサクとした物語の進行具合。だがお約束の12ラウンドの死闘に至るまでの静かなる..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-05-02 17:44

「クリード チャンプを継ぐ男」 二人の父親
Excerpt: まさかの「ロッキー」の続編、というか、どちらかと言えばスピンオフかな。 タイトル
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-05-02 17:46

『クリード チャンプを継ぐ男』 今年一番泣いた「ロッキー」新章
Excerpt:  『ロッキー・ザ・ファイナル』以来9年ぶりにロッキー・バルボアが帰ってきた。さすがに今回は主役というわけではないけれど、かつてのライバル・アポロの息子のトレーナーとなって新たな物語に魂を注入する。 ..
Weblog: 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
Tracked: 2016-05-02 19:16

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 老スタローンもまた良し * * * * * * * * * * ロッキーは1作目からもう40年になるのだそうですが、 これはまたそのロッキーの流れをくむ新たな物語。 ロッキーのライバルで..
Weblog: 映画と本の『たんぽぽ館』
Tracked: 2016-05-02 19:28

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: シルヴェスター・スタローンのロッキーシリーズで ロッキーのライバルで盟友でもあった アポロ・クリードの息子と師弟関係になり、 トレーナーとしてアポロの息子アドニスを見守ります。 監督はライアン..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2016-05-02 20:03

クリード チャンプを継ぐ男 【劇場で鑑賞】
Excerpt: シルヴェスター・スタローンが演じた人気ボクシング 映画シリーズ『ロッキー』のスピンオフ作で、ライバル の息子アドニスを主役に据えた映画『クリード チャンプ を継ぐ男』が公開されましたので観に行ってきま..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2016-05-02 20:50

『クリード/チャンプを継ぐ男』(2015)
Excerpt: 父を知らず、母を亡くし、厚生施設に入れられていた少年アドニスの元に一人の婦人が訪れ、彼を引き取る。彼女の名はメリー・アン・クリード、元世界チャンプ、アポロ・クリードの未亡人。そしてアドニスこそ、亡き夫..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2016-05-02 21:02

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 前日に観た『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』も良かったけれど、こっちも良かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-05-02 23:13

『クリード チャンプを継ぐ男』 2015年12月5日 ワーナーブラザース試写室
Excerpt: 『クリード チャンプを継ぐ男』 を試写会で鑑賞しました。 今月も忙しく、あまり見れなそうだから、休日の鑑賞が中心。 試写会で早く見れるのは嬉しい。 【ストーリー】  ボクシングのヘビー級チャンピオ..
Weblog: 気ままな映画生活 −適当なコメントですが、よければどうぞ!−
Tracked: 2016-05-02 23:59

ロッキーの続編、新章として
Excerpt: 17日のことですが、映画「クリード チャンプを継ぐ男」を鑑賞しました。 試写会にて アドニス・ジョンソンは亡きボクサー アポロ・クリードと愛人の間に生まれた子であり、現在は大手企業の社員として働い..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2016-05-03 08:17

クリード チャンプを継ぐ男  監督/ライアン・クーグラー
Excerpt: 【出演】  マイケル・B・ジョーダン  シルベスター・スタローン  テッサ・トンプソン 【ストーリー】 ボクシングのヘビー級チャンピオンであったアポロ・クリードの息子、アドニス・ジョンソン。さまざま..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-05-04 08:58

[映画『クリード チャンプを継ぐ男』を観た(短評)]
Excerpt: ☆・・・私は、スタローン作品大好き男である。 これは、老いたロッキーが、かつてのライバル(アポロ・クリード)の遺児アドニスと、ボクシングチャンピオンを目指す物語である。 物語のパーツの様相は違えども、..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2016-05-04 10:11

「クリード チャンプを継ぐ男」
Excerpt: サンライズ、サンセット。 「ロッキーザファイナル」からもう9年経っていたらしい。S.スタローンも70歳を迎えようとしている。 前作では老体に鞭打って、ぎりぎりリアリティを保つ脚本で戦ったロッキー..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2016-05-05 10:58

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: ボクシングのヘビー級チャンピオンであったアポロ・クリードの息子、アドニス・ジョンソン(マイケル・B・ジョーダン)は、アポロが亡くなった後に生まれたため父の偉業を知らない上、父との思い出もなかった。..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-05-05 21:40

クリード チャンプを継ぐ男
Excerpt: 第394回「止まったはずの時間が再び動き出す。」 さて2016年が始まって半月ほど経つのですが、映画鑑賞への意欲は減退したままです。この1月も観たい作品が無く、どうしようか考えた末に昨年末には公開され..
Weblog: しんちゃんの徒然なる映画日記
Tracked: 2016-05-30 00:19