この記事へのトラックバック
裏切りのサーカス
Excerpt:
【TINKER TAILOR SOLDIER SPY】 2012/04/21公開 イギリス/フランス/ドイツ R15+ 128分監督:トーマス・アルフレッドソン出演:ゲイリー・オールドマン、コリン..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-04-21 17:30
映画『裏切りのサーカス』★緊迫感とオールドマンとハーディ&わかりにくさ?^^;
Excerpt:
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/158359/
↑ あらすじ・クレジットはこ..
Weblog: **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**
Tracked: 2016-04-21 17:45
『裏切りのサーカス』 2012年4月11日 よみうりホール
Excerpt: 『裏切りのサーカス』 を試写会で鑑賞しました。
私の頭では理解不能でした
久しぶりに超難解映画を観てしまった
【ストーリー】
東西冷戦下の1980年代、英国諜報(ちょうほう)部「サーカス」を引退..
Weblog: 気ままな映画生活 −適当なコメントですが、よければどうぞ!−
Tracked: 2016-04-21 17:52
裏切りのサーカス
Excerpt: JUGEMテーマ:サスペンス映画全般
 
「裏切りのサーカス」
原題:Tinker Tailor Soldier Spy
監督:トーマス・アルフレッドソン
原作:ジ..
Weblog: マープルのつぶやき
Tracked: 2016-04-21 18:09
裏切りのサーカス
Excerpt:
本当に中身が濃くて濃くて。ぎっしりと詰まった濃密な味わい。いやー、面白かった。早くも私の中で今年No.1の作品。前評判で、難解、一度観ただけでは判らない、登場人物が複雑、など言われていたので覚悟し..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-04-21 18:33
『裏切りのサーカス』は押井守版サイボーグ009だ
Excerpt: 2009年、押井守監督は『サイボーグ009』の映画化を進めていた。
最終的に神山健治監督の『009 RE:CYBORG』(2012年)として結実した企画は、元々は押井監督の新作としてスタートした..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2016-04-21 19:04
「裏切りのサーカス」
Excerpt:
ゲイリー・オールドマン 好きですね〜
「レオン」の悪役の時は恐すぎて好きではなかったですが、歳を重ねて・・・ イイ感じ出てきました
この作品はまさにゲイリー・オールドマンが主役
出..
Weblog: ゆっくり歩こ。
Tracked: 2016-04-21 19:51
『裏切りのサーカス』試写会。『J・エドガー』より構成は複雑でないのに緻密
Excerpt: 裏切りのサーカス / Tinker Tailor Soldier Spy
2012/04/21公開 公式HP:http://uragiri.gaga.ne.jp/
Blu-ray:2012/1..
Weblog: エミー・ファン!ブログ
Tracked: 2016-04-21 21:20
裏切りのサーカス
Excerpt: 評価:★★★☆【3,5点】(15)(10)
フィルム・ノワールな雰囲気がいいじゃない!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-04-21 21:51
裏切りのサーカス (試写会)
Excerpt: そして誰もいなくなった?公式サイト http://uragiri.gaga.ne.jp4月21日公開原作: ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ (ジョン・ル・カレ著/ハヤカワ文庫)監督: トーマ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-04-21 22:24
裏切りのサーカス / Tinker Tailor Soldier Spy
Excerpt: 昨日見た『Black & White/ブラック&ホワイト』もスパイモノですが、今日の『裏切りのサーカス』もスパイモノ。ですがテイストは全く違っていて、『Black & White/ブラ..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-04-21 22:29
「裏切りのサーカス」
Excerpt: 「Tinker Tailor Soldier Spy」2011 UK/フランス/ドイツ
ジョージ・スマイリーに「ザ・ウオーカー/2010」のゲイリー・オールドマン。
ビル・ヘイドンに「英国王の..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2016-04-22 00:22
トーマス・アルフレッドソン監督【裏切りのサーカス】Tinker Tailor Soldier Spy
Excerpt: ※注・内容、台詞、もぐらについて触れています。ジョン・ル・カレの小説「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ( Tinker Tailor Soldier Spy )」を「ぼくのエリ 200歳の少女..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-04-22 05:31
裏切りのサーカス
Excerpt:
再見につき、【続きを読む】に2・3回目鑑賞記事アップ
ティンカー(鋳掛け屋)、テイラー(仕立屋)、ソルジャー(兵隊)、プアマン(貧乏人)…どっかで聞いた響きと思ったらこれマザーグースの一..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-04-22 07:48
「裏切りのサーカス」
Excerpt: うん、ワケわからんわ。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-04-22 07:53
裏切りのサーカス
Excerpt: 『裏切りのサーカス』 “TINKER TAILOR SOLDIER SPY” (2011・イギリス=フランス=ドイツ・2h08) 監督 : トーマス・アルフレッドソン 出演 : ゲイリー・オール..
Weblog: ジェイソンしています?
Tracked: 2016-04-22 21:23
試写会「裏切りのサーカス」
Excerpt: 2012/4/11、よみうりホール。
最近はよみうり会館の階段に並ぶのが嫌で、
開場時刻が過ぎてから着くことが多い。
1階席のいいところは埋まっていて、2階席やや左側に陣取った。
椅子の上に荷物を置..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2016-04-22 22:16
裏切りのサーカス
Excerpt: タイトルのカッコよさに惹かれて観に行った。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-04-22 23:18
裏切りのサーカス
Excerpt: 東西冷戦下、英国情報局秘密情報部MI6とソ連国家保安委員会KGBは熾烈な情報戦を繰り広げていた。 作戦の失敗により英国諜報部“サーカス”を去ることとなった老スパイ、スマイリーに、ソ連の二重スパイ“もぐ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-04-23 03:33
裏切りのサーカス
Excerpt: ■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞裏切りのサーカス/TINKER TAILOR SOLDIER SPY
2011年/イギリス、フランス、ドイツ/128分
監督: トーマス・アルフレッドソン
..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2016-04-23 07:28
「裏切りのサーカス」 観ている側も頭をフル回転
Excerpt: 第84回アカデミー賞にゲイリー・オールドマンが主演男優賞などでノミネートされた作
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-04-23 08:41
二重スパイは誰だ? 〜『裏切りのサーカス』
Excerpt:
TINKER TAILOR SOLDIER SPY
1970年代、東西冷戦時代の英国。MI6内英国諜報部「サーカス」 のリーダ
ーであるコントロール(ジョン・ハ..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2016-04-23 10:55
『裏切りのサーカス』 (2011) / イギリス・フランス・ドイツ
Excerpt:
原題: TINKER TAILOR SOLDIER SPY
監督: トーマス・アルフレッドソン
出演: ゲイリー・オールドマン 、コリン・ファース 、トム・ハーディ 、マーク・ストロング 、トビ..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2016-04-23 13:44
裏切りのサーカス ★★★
Excerpt: ジョン・ル・カレの小説『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』を、「ぼくのエリ 200歳の少女」のトーマス・アルフレッドソン監督が映画化。英国諜報組織に潜むソ連の二重スパイを捜し出すために、引退生..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-04-23 20:06
裏切りのサーカス・・・・・評価額1700円
Excerpt: スマイリーは笑わない。
東西冷戦たけなわの70年代を背景に、英国情報部“サーカス”に紛れ込んだ東側のスパイ“もぐら”の摘発を命じられた老スパイ、スマイリーの活躍を描く、第一級のスパイスリラー。
..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-04-23 23:01
裏切りのサーカス
Excerpt:
東西冷戦下の1980年代、英国諜報部「サーカス」を引退したスパイ、ジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)に新たな指令が下る。
それは20年にわたってサーカスの中枢に潜り込んでいる二重ス..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-04-24 16:31
裏切りのサーカス
Excerpt: 1970年代。東西冷戦の時代。 英国情報局秘密情報部(MI6)とソ連国家保安委員会(KGB)の水面下での戦いも、ますます加熱していた。
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2016-04-24 22:18
裏切りのサーカス
Excerpt: 映画館で観ました。 【予告orチラシの印象】諜報機関に紛れ込んだスパイを探すため
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2016-04-24 23:30
裏切りのサーカス
Excerpt: ■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞裏切りのサーカス/TINKER TAILOR SOLDIER SPY
2011年/イギリス、フランス、ドイツ/128分
監督: トーマス・アルフレッドソン
..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2016-04-27 03:54
裏切りのサーカス TINKER TAILOR SOLDIER SPY
Excerpt: 一時期、海外の推理小説をよく読みました。
そんな時、助かるのが表紙カバーの折り返しに書かれた登場人物のプロフィール。
ちょっと間が空くて「この人誰だっけ?」になった時にチェック。
「そうだった、そうだ..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2016-04-27 19:59
『裏切りのサーカス』
Excerpt: 東西冷戦下、英国情報局秘密情報部MI6とソ連国家保安委員会KGBは熾烈な情報戦を繰り広げていた。そんな中、英国諜報部<サーカス>のリーダー、コントロール(ジョン・ハート)は、組織幹部の中に長年にわたり..
Weblog: beatitude
Tracked: 2016-04-30 03:22
「裏切りのサーカス」
Excerpt: 後追いに終始。
怪しげな登場人物が多い。舞台が飛び、時間が飛ぶ。狂言回しによる解説はなし。
とにかく物語が難解だ。
何か起こりそうな空気や個性的な俳優陣のおかげで、一瞬の眠気にも襲われなかった..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2016-05-01 04:35
[映画『裏切りのサーカス』を観た]
Excerpt: ☆東西冷戦下、英国の、対ソビエト諜報戦の物語。 主人公ジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)が属しているのは英国MI6で、話のメインが「英国諜報部(通称サーカス)内に潜む二重スパイを探し出..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2016-05-04 10:08
『裏切りのサーカス』(R15+) 2度目の方がスリル満点だった!
Excerpt: 意外にも、本作で初めてアカデミー賞にノミネートされたG・オールドマン。思い返せば、圧倒的な存在感を見せつけてきた評価の高い俳優だったにもかかわらず、たしかにアカデミー賞には無縁だった。その彼が初めてノ..
Weblog: コナのシネマ・ホリデー
Tracked: 2016-06-21 01:45
裏切りのサーカス
Excerpt:
ジョン・ル・カレのスパイ小説を映画化したサスペンスミステリーになります。
原作者のジョンは、元英国諜報員だった方。
タイトルの中の「サーカス」とは、英国諜報局、現在のM16にあたります。
舞台は..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
Tracked: 2016-08-03 00:11
本作の解りにくさの原因は、特に固有名詞に関する“不親切さ”にあると思います。
その後原作を読みまして、例えば、“カーラ”なる女性名詞がKGB幹部(男性)の名前であることが分かりましたが、僕がロシア語を専門にしているが故の混乱でもありました。ロシア語では男性も愛称では女性名詞化されるので、それはそれで不自然ではないわけです。
僕には、名詞の解りにくさを別にすると、構成自体は案外入ってくる作品でしたが・・・
おっしゃる通り、ジョン・ハート、ゲイリー・オールドマン以下、映画通に受ける、渋い重鎮を配したキャスティングが見事でしたね。
またまたお手数をおかけしまして・・・
もしかするとBIGLOBE全般がシーサーからはねられてるのかも知れないんで、ちょいと問い合わせてみますね。
ロシア語の文法に関してはちんぷんかんぷんなんですけど、ゲイリー・オールドマンがカーラとの出会いを話す時に、「男なのにカーラなんだ?」とちょい混乱はしましたねぇ。
それ以外は案外すんなり入ってくる話でも。