2016年02月18日

キャプテン・フィリップス (Captain Phillips)

監督 ポール・グリーングラス 主演 トム・ハンクス
2013年 アメリカ映画 134分 ドラマ 採点★★★★

“海賊”と言うと、今の子なんかは手足が伸びる元気いっぱいの男の子とかジョニデのアトラクション映画を浮かべるんでしょうけど、私が真っ先に思い浮かべるのはビッケ。もうそれオンリー。なもんで、“ソマリアに海賊!”と初めて聞いた時に頭に浮かんだイメージは、“角付き兜を被ったガリガリでボロ着た黒人が木造船でヒャッハー!”。で、妙に鼻の下を掻いてばかりいる子供がひとり。あらやだ先入観。

caph03.jpg

【ストーリー】
2009年4月。ケニアへ向けてソマリア沖を航行していたアメリカのコンテナ船マースク・アラバマ号が、4人組の海賊に襲撃される。船員を守るため単身人質となった船長のリチャード・フィリップは、小さな救命艇に乗せられ、海賊と共にソマリア本土へと向かわされる。一報を受けたアメリカ政府は、船長救出のために精鋭部隊のシールズを現地に派遣するが…。

caph05.jpg

2009年に発生した“マースク・アラバマ号乗っ取り事件”の顛末を書き上げたリチャード・フィリップスによる“キャプテンの責務”を原作に、『グリーン・ゾーン』『ユナイテッド93』のポール・グリーングラスが映像化した実録サスペンスドラマ。製作者の中にケヴィン・スペイシーの名も。
内戦で無政府状態になったことにより管理されなくなったソマリア近海で欧州の船団が魚を乱獲。それに加え欧米の企業が放射性物質を含む産業廃棄物をソマリア沖に投棄したことにより環境が悪化し、数万人の地域住民が発病。それらにより困窮した地元漁民の一部が武器を手に海賊化したと言われるソマリア沖の海賊。
単なる野蛮な悪党として描くのではなく問題の背景をしっかりと捉えたうえで、お馴染みでもある現実感溢れる映像と高いサスペンス描写により、ドキュメンタリー並のリアリティと娯楽性、そして社会性を兼ね備えたポール・グリーングラスらしい一本に仕上がっていた。
マースク・アラバマ号のクルーと海賊との攻防劇と、シールズが参戦する救出劇という2本柱の海上サスペンスが主となる本作だが、この微妙に毛色の違う構成が怒濤の展開を生み出していた。また、その場の状況のみならず、19世紀以来となるアメリカ商船の乗っ取り事件に国民の注目が高まり、その声に押されるように圧倒的な戦力で迅速な解決を図ろうとするアメリカ政府の思惑や、不真面目な子供の将来を心配する主人公が、自分の子供と然程歳の変わらぬ将来に夢も希望もないソマリアの青年たちに襲撃されるという、一種の世界縮図をさり気ないながらも効果的に織り込み、問題の深さを説教臭さ抜きで描きだしたのも見事。なぜ今まで手に取らなかったのかを痛烈に後悔した一本で。

caph02.jpg

主人公のフィリップ船長に扮したのは、『トイ・ストーリー3』『天使と悪魔』のトム・ハンクス。この“トム・ハンクスが髭面でどっか遠い海上で大変な目に遭う”というコンセプトを初めて耳にした際、勝手に「あぁ、なんだかんだの後抱き合って終わる、ゼメキスかロン・ハワード的なアレね」と解釈してしまい関心を持たなかったってのが、今日まで本作を手にしなかったほとんどの理由。猛省
で、本作のトム・ハンクスですが、“真面目で良い人”という標準装備をベースに規律と規則を重んじる、少々面白味に欠ける海の男を熱演。個人的にはもう少し険しい顔の役者の方がハマった気もしましたが、本物の方も案外ホワンとした顔立ちなのでこのキャスティングなのかと。原作を本人が手掛けてるだけに多少美化されているとは思うんですが、極限状態から解放され感情が爆発するラストからも見える様に、単純な英雄譚ではなく一個人とそれを取り巻く社会の物語でもある本作の主人公を演じる上では、雰囲気が似ていると同時に一般人的な役柄がハマるトム・ハンクスがベストチョイスで。
ただ、そのトム・ハンクス以上に強烈な印象を残したのが、海賊のリーダー、ムセに扮した本作がデビューとなるソマリア出身のバーカッド・アブディ。これまた当の本人の雰囲気に良く似たキャスティングなのだが、状況の変化と共に自身の立場も変化してしまう難役を、デビューとは思えぬ迫真の演技で好演。商船の船長と海賊船の船長という二人のリーダーのベクトル明確な違いと、共に重い責任を背負わされた中間管理職的リーダーであるという共通点、そして環境の違いからくる切実度の差など、トム・ハンクスとのコントラストをより明確にした見事な熱演で。夢であったアメリカ上陸を不本意な形で実現してしまったムセ。過酷な環境のソマリアからアメリカの監獄へと渡った彼の眼に、アメリカはどう映ってるのかなぁと思いを馳せたりも。
その他、出番があっという間で誰だか分らなかった『かいじゅうたちのいるところ』のキャサリン・キーナーや、グリーングラス作品常連組である『ボーン・アルティメイタム』のコーリイ・ジョンソン、『パージ』のクリス・マルケイ、『サボタージュ』のマックス・マーティーニなど、名前よりも舞台に馴染む顔を重視したキャスティングが光っていた本作。また、役者以上の存在感と威圧感を放ち、小国と大国の関係図すら透かし見せたミサイル駆逐艦トラクスタンも印象的だった一本で。

caph01.jpg
これもまた世界の縮図のようなもの

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramのブログランキング   

        

        

posted by たお at 16:19 | Comment(2) | TrackBack(38) | 前にも観たアレ■か行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ソマリア人が海賊になる過程や、アメリカに行く夢があのような形でかなうことなど不条理な事実も、一気に見せるうまさがありましたね。
映画自体の面白さで見るものをくぎ付けにした映画でした。
Posted by ミス・マープル at 2016年03月03日 14:36
ミス・マープル様、こんばんは〜♪
説明調でも説教臭くもなく、物語の中で自然に分かるように盛り込まれてましたよねぇ。この辺は流石グリーングラスといったところで。
Posted by たお at 2016年03月10日 18:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

キャプテン・フィリップス ★★★★★
Excerpt: 2009年にソマリア海域で起こった海賊船による貨物船人質事件を、トム・ハンクス主演、「ボーン・アルティメイタム」「ユナイテッド93」のポール・グリーングラス監督で映画化したサスペンスドラマ。 あらすじ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-02-19 11:22

キャプテン・フィリップス
Excerpt: CAPTAIN PHILLIPS 2013年 アメリカ 134分 サスペンス 劇場公開(2013/11/29) 監督: ポール・グリーングラス 『グリーン・ゾーン』 原作: リチャード・フィリッ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-02-19 21:45

劇場鑑賞「キャプテン・フィリップス」
Excerpt: 不屈の魂… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311300001/ 【送料無料】オリジ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2016-03-03 13:59

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 緊迫の4日間公式サイト http://www.captainphillips.jp実話の映画化原作: キャプテンの責務 (リチャード・フィリプス著/ハヤカワ文庫)監督: ポール・グリーングラス  「ボ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-03-03 14:14

キャプテン・フィリップス
Excerpt: ひとり海賊の人質になることを選んだ船長が、貨物船から救命艇に移り体験する出来事は地獄の世界だ。アカデミー賞有力候補という評判は紛れもなく本当だった。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2016-03-03 14:20

キャプテン・フィリップス
Excerpt: JUGEMテーマ:サスペンス映画全般 「キャプテン・フィリップス」 原題:Captain Phillips 監督:ポール・グリーングラス 2013年 アメリカ映画 134分 キャ..
Weblog: マープルのつぶやき
Tracked: 2016-03-03 14:34

キャプテン・フィリップス・・・・・評価額1700円
Excerpt: 生きる為の、極限の四日間。 2009年、ソマリア沖で実際に起こった海賊事件の顛末を、ポール・グリーングラス監督が映画化した骨太のサスペンス映画。 事件当時海賊の人質となったリチャード・フィリッ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-03-03 15:14

命の温度差。『キャプテン・フィリップス』
Excerpt: 2009年のソマリア海域人質事件をベースに描かれた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2016-03-03 15:55

映画『キャプテン・フィリップス』★恐怖体験だけでない船長の涙に思うこと
Excerpt:     作品について http://cinema.pia.co.jp/title/159925/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照く..
Weblog: **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**
Tracked: 2016-03-03 16:05

「キャプテン・フィリップス」
Excerpt: トム・ハンクス主演、2009年にソマリア海域で起きた海賊による貨物船人質事件を映
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2016-03-03 16:30

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 2009年4月。 アメリカのコンテナ船マースク・アラバマ号は、援助物資5000トン以上の食糧を積んでケニアに向かうべくインド洋を航行していた。 ところがソマリア海域で4人の海賊に襲われ、非武装のアラバ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-03-03 17:47

キャプテン・フィリップス
Excerpt:  『キャプテン・フィリップス』を吉祥寺のバウスシアターで見てきました。 (1)予告編を見て面白いのではと思い映画館に出かけてみました。  本作の冒頭は、2009年の3月28日、バーモント州アンダー..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-03-03 18:23

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 2009年4月。 ソマリア海域を航海中のコンテナ船、マークス・アラバマ号が海賊に襲撃され、あっという間に占拠された。 武器を所持していた4人の海賊に、アラバマ号の船長のリチャード・フィリッ..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-03-03 18:25

トム・ハンクス主演、ポール・グリーングラス監督『キャプテン・フィリップス(captain philips)』を4K上映で
Excerpt: 2009年のソマリア海域人質事件を船長リチャード・フィリップスが著したノンフィクションを元にトム・ハンクスを主演に映画化した『キャプテン・フィリップス(captain philips)』監督は『ボーン..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-03-03 18:27

「キャプテン・フィリップス」
Excerpt: 東京国際映画祭のオープニング作品だったけれど、チケットはあっという間にSoldOut。まあ、すぐにロードショー公開される事は判っていたので、そのままスルーして公開を待つ事に。緊迫感溢れる展開。正に手に..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-03-03 18:37

『キャプテン・フィリップス』 これぞヒーローアクションだ!
Excerpt:  映画『キャプテン・フィリップス』の原作は、貨物船マースク・アラバマ号の船長リチャード・フィリップスの回顧録だ。  だがポール・グリーングラス監督は、回顧録に綴られたフィリップスの妻のパートをばっさ..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2016-03-03 18:57

キャプテン・フィリップス
Excerpt: キャプテン・フィリップス(2013 アメリカ) 原題   CAPTAIN PHILLIPS 監督   ポール・グリーングラス 原作   リチャード・フィリップス 『キャプテンの責務』 脚色..
Weblog: 映画のメモ帳+α
Tracked: 2016-03-03 19:26

『キャプテン・フィリップス』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「キャプテン・フィリップス」□監督 ポール・グリーングラス□脚本 ビリー・レイ□キャスト トム・ハンクス、キャサリン・キーナー■鑑賞日 12月8日(日)■劇場 TOH..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2016-03-03 19:34

キャプテン・フィリップス
Excerpt: キャプテン・フィリップス [DVD](2014/03/21)トム・ハンクス、バーカッド・アブディ 他商品詳細を見る 【CAPTAIN PHILLIPS】 制作国:アメリカ  制作年:2013年 ..
Weblog: miaのmovie★DIARY
Tracked: 2016-03-03 19:53

キャプテン・フィリップス
Excerpt: キャプテン・フィリップス '13:米 ◆原題:Captain Phillips ◆監督:ポール・グリーングラス「ボーン・スプレマシー」。「ユナイテッド93」 ◆主演:トム・ハンクス、キ..
Weblog: C’est joli ここちいい毎日を♪
Tracked: 2016-03-03 20:27

キャプテン・フィリップス 【劇場で鑑賞】
Excerpt: トム・ハンクス主演、監督はポール・グリーングラス が務めた映画「キャプテン・フィリップス」が公開 されましたのでアイマックスシアターまで観に 行ってきました。 キャプテン・フィリップス 原題:CAPT..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2016-03-03 20:40

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 最初から最後までドキドキしながら観ました。 でも、ただドキドキするだけの作品ではなかったです。 この作品といい トム・ハンクスと海賊を演じた方々、素晴らしかった〜〜 小さな船から海賊達に あ..
Weblog: ♪HAVE A NICE DAY♪
Tracked: 2016-03-03 20:55

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 評価:★★★★☆【4,5点】(10)(10) 救出直後のトム・ハンクスの演技に涙腺決壊!^^;
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-03-03 21:19

「キャプテン・フィリップス」
Excerpt: 銃器の怖さが、ひしひしと。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-03-03 21:46

キャプテン・フィリップス / Captain Phillips
Excerpt: 実話の映画化。 監督のポール・グリーングラスは、9.11で唯一目標に達することがなかったUA93便を描いた『ユナイテッド93』も描いているが、こう言う緊迫感の有る、リアルな作品は得意なんでしょうね。..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-03-03 22:48

『キャプテン・フィリップス』 2013年11月22日 ソニー・ピクチャーズ試写室
Excerpt: 『キャプテン・フィリップス』 を試写会で鑑賞しました。 ソマリア沖でのシージャックの話です。 なんとなく、『シー・ジャック』と似た話かと思ったら全然違う話でした (TIFFで上映されたけど、劇場公開..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2016-03-03 22:55

映画:キャプテン・フィリップス Captain Phillips  船長 vs 海賊ボスによる熱い、ガチ「知力バトル」
Excerpt: 実話の映画化。 ソマリア沖を航行中の貨物船が、海賊の襲撃を受ける。 そこから貨物船の船長フィリップス(トム・ハンクス)と、海賊ボスと闘いが始まる... 実はあまり期待してなかった。 とりあえず抑..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-03-03 22:57

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 【CAPTAIN PHILLIPS】 2013/11/29公開 アメリカ 134分監督:ポール・グリーングラス出演:トム・ハンクス、バーカッド・アブディ、バーカッド・アブディラマン、ファイサル・アメッ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-03-04 14:13

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 監督:ポール・グリーングラス 出演:トム・ハンクス、バーカッド・アブディ、キャサリン・キーナー 【解説】 2009年のソマリア海域人質事件をテーマに、海賊に拉致されたコンテナ船船長をトム・ハンクスが..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2016-03-05 06:48

「キャプテン・フィリップス」 舵取りという役割
Excerpt: 近年、ソマリア沖の海賊が国際的に問題となっています。 自衛隊が民間船の警護のため
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-03-05 07:41

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 極めて現実的なヒーロー像 * * * * * * * * * * 2009年ソマリア海域で起こった海賊船による貨物船人質事件を元にしています。 米国の貨物船マークス・アラバマ号の任務につ..
Weblog: 映画と本の『たんぽぽ館』
Tracked: 2016-03-05 20:41

海賊に襲われたら・・・
Excerpt: 3日のことですが、映画「キャプテン・フィリップス」を鑑賞しました。 2009年のソマリア海域人質事件をテーマに 海賊の人質となった船長の運命と、海軍特殊部隊ネイビーシールズによる救出作戦を描く こ..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2016-03-06 17:02

船長の責務〜『キャプテン・フィリップス』
Excerpt:  CAPTAIN PHILLIPS  2009年の早春。リチャード・フィリップス(トム・ハンクス)はアフリカ難民に 援助物資を運ぶ貨物船の船長として、20人の乗..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2016-03-06 23:07

『キャプテン・フィリップス』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 制作年:2013年  上映メディア:劇場未公開  制作国:アメリカ  上映時間:134分  原題:CAPTAIN PHILLIPS  配給:ソニーピクチャーズ ..
Weblog: La.La.La
Tracked: 2016-03-07 23:40

沈黙の貨物船 ポール・グリーングラス 『キャプテン・フィリップス』
Excerpt: 世の中いろいろなキャプテンがおります。最近の有名どころだとキャプテン翼、キャプテ
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2016-03-09 10:58

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 映画館で見ました。 【私の感覚あらすじ】ソマリアの海賊に拉致られたトムさんをアメ
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2016-03-14 22:50

[映画まとめ語り『ザ・コール 緊急通報指令室』『キャプテン・フィリップス』(寸評)]
Excerpt: ☆どちらも面白くて、こうして、続けて観た二つの作品をまとめて語ると、妙に符合する点がある。  どちらも、犯罪者に、被害者が拘束される物語だ。  『ザ・コール』は猟奇犯罪者に少女が、『キャプテン・フ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2016-03-15 08:55

キャプテン・フィリップス
Excerpt: 「清須会議」に続いて見た本作。力入りました〜 「清須会議」が盛況だったので、本作もまだまだ混み合っているかと思いきや空いてました。 まぁ、海賊に襲われて船長が誘拐されるというシリアスなストーリーなので..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2016-03-19 01:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。