この記事へのトラックバック
2015年下半期に印象に残った作品
Excerpt: 【2015年下半期に印象に残った作品】
【ホラー】
ババドック 暗闇の魔物
フレッシュ・デリ
マザーハウス 恐怖の使者
【サスペンス・スリラー】
ブルー・リ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-01-04 14:00
2015 unforgettable movies
Excerpt: いろいろな事が起こりすぎて、なんだか世界が混沌に陥っていった2015年。
映画界の最大の話題は、「マッドマックス」「スター・ウォーズ」「ロッキー」という7、80年代に絶大な人気を誇った伝説的なシリー..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-01-05 00:03
2015年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き)
Excerpt: 【2016年謹賀新年】
2015年銀幕大帝αベスト10
(1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位:『イコライザー』(レンタル開始日:2015-03-25)
短..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-01-05 21:53
「2015年ベスト・ワースト映画☆今年もかなり悩みましたSP」
Excerpt: 毎度おなじみ1年の総決算であるベスト・ワースト映画のランキングでございます。今年もたくさんの映画を鑑賞いたしましたが、私好みのアクション映画が多い1年だったように思います。しかもそれぞれ続編でさらにパ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-01-06 23:25
2015 私の好きな作品♪
Excerpt:
2015年も、あと少しで終わろうとしています。
皆さまのこの1年はいかがでしたでしょうか?
年が変わっても、自分や取り巻く環境が変わるわけでもないのに、
なぜか大晦日という日はトクベツな感慨をもっ..
Weblog: to Heart
Tracked: 2016-01-10 10:42
2015年に見た映画ベスト10(劇場&DVD)
Excerpt:
2015年に見た映画ベスト10(劇場&DVD)
? はじまりのうた
キーラ・ナイトレイのピュアな歌声とラストの幸福感は
ピカイチです。でもアダム・レビーンの歌..
Weblog: マープルのつぶやき
Tracked: 2016-01-28 16:26
2015年 映画 ベスト10
Excerpt: blogを見ていただきありがとうござます。
2015年の映画ベスト10を発表します。
(誰も楽しみにしてないだろう...という突っ込みは無用です)
今年の鑑賞は、169本でした
今年も200本ク..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2016-01-28 16:26
2015 MY BEST MOVIE TOP 10
Excerpt: 総括…
詳細はφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201512260000/
【送料無料】[枚数限定][限定..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2016-01-28 16:40
2015年度日本インターネット映画大賞、日本映画部門
Excerpt: 『 日本映画用投票テンプレート 』【作品賞】(3本以上10本まで) 「駆込み女と駆出し男」 5 点 「映画 ビリギャル 」 2 点 「映画 暗殺教室 」 2 点 「マエストロ!..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2016-01-28 17:05
2015年度日本インターネット映画大賞、外国語映画部門
Excerpt: これよりテンプレート[作品賞投票ルール(抄)]◾選出作品は3作品以上10作品まで◾1回の鑑賞料金(通常、3D作品、字幕、オムニバス等)で1作品◾持ち点合計は30点◾1作品に投票できる最大点数は10点ま..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2016-01-28 17:05
2015年 今ごろベスト映画
Excerpt: 今年始めたこのブログですが、ウェブで漂流というか、ブログを開始しても閉鎖してしまったり、いろいろな事情があったとはいえ、このブログを固定して観てくれている方には、御心配を懸けました事をお詫びします。そ..
Weblog: E'S STREAM
Tracked: 2016-01-28 17:30
2015年観た映画まとめ ベスト&ワースト
Excerpt: 2015年に映画館で観た本数はOVAのイベント上映を 含め145本となりました、その他にリピートが3回 ありましたので、回数としては148回、自分としては かなりの本数です、その代わりいつものごとく家..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2016-01-28 18:00
2015年の映画ベスト10をやってみる
Excerpt:
『神々のたそがれ』
『バードマン』
『セッション』
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
『雪の轍』
『フレンチアルプスで起きたこと』
..
Weblog: 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
Tracked: 2016-01-28 18:55
HAPPY NEW YEAR!
Excerpt:
今年もよろしくお願いいたします。
そして今年も見に来て下さる皆さんに感謝をしたいと思います。
昨年の10月でブログを初めてちょうど10年たちました。こんなに続くとは思ってもいなかったのですが、..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2016-01-28 19:09
2015年ベストシネマ15(洋画編)
Excerpt: 2015年ベストシネマ15(洋画編)
2015年は洋画50(うち2回×1)、邦画47本と少しですが洋画が多かったです 昨年に比べ、少ない数だったのは、11月に換えたTOHOシネマズ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2016-01-28 19:12
2015年ベストシネマ15(邦画編)
Excerpt: 2015年ベストシネマ15(邦画編)
毎年、洋画より邦画のいい作品が印象に残るのですが、 後半戦は邦画にあまり良いものがなかったような気がします。 残念ながら4年連続の100本超えは出来なか..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2016-01-28 19:14
映画・2015年の10本
Excerpt: My best 10 cinemas in 2015 ◎『マッド・マックス 怒り
Weblog: Days of Books, Films
Tracked: 2016-01-28 19:36
2015映画、私的ベスト5!!
Excerpt: 2015年に観た全映画作品から選んでみました。今年も観た作品自体が少なかったですね〜!!
Weblog: 馬球1964
Tracked: 2016-01-28 20:06
2015年Nakajiの映画ランキング
Excerpt: 今年もいよいよ終わりですね〜!!早めにランキングがんばろっと!
今年は意外にも100本いかなかったな〜!92本でした。
それでもよく見に行ったほうなのかしら。。。
映画館にはライブビューイングでよく..
Weblog: C’est joli ここちいい毎日を♪
Tracked: 2016-01-28 20:43
日本インターネット映画大賞―2015年度日本映画部門投票
Excerpt:
昨年は、邦画49本、洋画52本の合計101本について、そのレビュー記事を拙ブログに掲載いたしましたが、今年も、日本インターネット映画大賞運営委員会様から投票のお誘いを受けましたので、よろこんで応募..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-01-28 21:00
日本インターネット映画大賞―2015年度外国映画部門投票
Excerpt: 本日は、昨日に引き続いて、外国映画についてです。
-----------------------------------------------------------------
『 外国映..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-01-28 21:01
2015年度 日本インターネット映画大賞 日本映画部門
Excerpt: 新年あけましておめでとうございます。旧年はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-01-28 21:09
2015年度 日本インターネット映画大賞 外国映画部門
Excerpt: 今年も日本インターネット映画大賞運営委員会様から投票のお誘いを頂きましたので、ありがたく参加させて頂きます。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-01-28 21:10
2015年度、年間マイベスト10+α
Excerpt: 2015年度のマイベスト10発表です。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-01-28 21:28
2015年マイベスト38(おまけで第11回シネマ停留所映画賞)
Excerpt: 「ベスト10」だけでは、つまらないから、全部に順位をつけましょうかね?という、毎年恒例のお遊び。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-01-28 22:00
2015年振り返り
Excerpt: さて、今年も残すところ、あと僅かとなりました。
と言う事で、2015年鑑賞映画の振り返りです。
2015年の観賞作品ですが、以下のとおりです。
1月:5本
『96時間 レクイエム / TAKEN ..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-01-28 22:10
【cinema】maru's BEST MOVIE 2015
Excerpt: 【cinema】maru's BEST MOVIE 2015
今年もいよいよ終わりってことで、恒例のBEST 10を出してみた! 今年は現時点(2015.12.31 17:13)で19..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2016-01-28 22:13
My Best Movie 2015
Excerpt: 毎年恒例の一年の映画まとめ。
2015年、僕が劇場で観た映画のベスト3です。
今年は往年の名作のリブート祭りだったことも影響してか、73本観ました!
昨年より6本多い新記録です。
僕の評価で☆5つ..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-01-28 23:05
2015年 私的映画ランキング
Excerpt: 2015年にみた映画の満足度ランキングです。総数=39本(内、今年公開作=28本
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2016-01-28 23:33
劇場映画れびゅー 2015年度総まとめ
Excerpt: 今年も1年間に観た映画を総まとめ。
『そーれりぽーと』の開設は2005年で、インターネット映画大賞さんの企画に乗っかり総括するようになったのは2007年度から、9回目の参加。
好き勝手書いているこん..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2016-01-29 00:08
劇場映画れびゅー 2015年度総まとめ
Excerpt: 引き続き外国映画の発表です。
昨年1年間に映画館で観た映画の総数は85本のうち、外国映画は61本。
こちらも各記事に記載している第一印象の★の数は無視して、観てから日数が経って改めての採点。
観て..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2016-01-29 00:08
2015年映画総まくり
Excerpt: 昨日、今日と映画を見に行こうと思っていたんですが、
見たい映画が近くのシネコン、私の場合は木場、豊洲、錦糸町ですが、
そこではやってない。
少し足を延ばして「シネマメディアージュ」「シネマイクスピア..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2016-01-29 00:11
2015 マイベスト
Excerpt: 2015年もついに終わります。
今年は1月にライブドアを出て以降、あちこちを転々としてしまいました。
モチベーションが下がったところにもってきて
サイトの不具合に遭ったり、引越し作業に時間を..
Weblog: アリスのさすらい映画館
Tracked: 2016-01-29 00:19
2015年映画鑑賞の総括
Excerpt: 2015年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、83本。12月で失速しまして、昨年より10本ほど減りました。90本くらいがベストだと思っているので、年末もうちょっと頑張っても良かったかな。
今年は月..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2016-01-29 10:44
My Favorite Movies
Excerpt: 2015年をふりかえって...昨年見た新作映画、旧作映画、読んだ本の中から、特に
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2016-01-29 11:10
My Best Movie of 2015
Excerpt: My Best Movie of 2015
■口上
今年は劇場20本を含め、全部で208本の作品を鑑賞しました。昨年よりやや少なくなりました。
年初はオスカー受賞作を追いかけ、年末も佳作に巡..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
Tracked: 2016-01-29 11:57
2016年新年のご挨拶と、2015年、洋画ベストランキング10
Excerpt:
新年明けましておめでとうございます。皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2015年劇場鑑賞作品から、15年はアクション映画好きの私に..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-01-29 15:13
2015年、邦画ベスト・ランクング10
Excerpt: 明けましておめでとうございます!
昨年も邦画をたくさん観賞しました。最近の邦画もハリウッド映画に負けないくらいにとてもいい作品が公開されました。
それでも、順位を付けるとなると、私が★★★★★を付けた..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-01-29 15:14
NEW YEAR 2016 & 2015_BEST MOVIE (お気に入り洋画・日本映画)
Excerpt: 2015年_洋画・日本映画ベスト10 ●2015年_洋画お気に入りベスト10(ベストテンは2種類、1位は4種類)・次元違いのベスト1@ マッドマックス 怒りのデス・ロード・宇宙違いのベスト1@ スター..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-01-29 16:26
適当に選んだ2015年映画ベストテン。
Excerpt: 2015年の個人的映画ベストテンを発表する。2015年は個人的事情により後半に鑑賞本数が減り、全ての注目作をカバーしているとはとても言えないが、とりあえず10本選んでみた、
日本映画の部
第..
Weblog: 元・副会長のCinema Days
Tracked: 2016-01-29 17:14
2015☆ベスト&ワースト映画/2015 BEST&WORST MOVIE☆
Excerpt:
あっという間に年末!
blogは10年だけど、その前から毎年作ってたので
今年で18年目 独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2016-01-30 00:45
==Top 20 MOTION PICTUREs== SunHero's Entertainment Ranking 2015 Pt.2
Excerpt: 予告通り、Pt.2は「映画部門」のランキングを発表します。今更言うまでも無い事とは思いますが、評論家が映画誌に寄せるような高尚なランキングとは、月とスッポンのような個人的思い入れだけで決めています。ご..
Weblog: エンタメ ウェブロッジ SunHero
Tracked: 2016-01-30 02:52
2015年度・ベスト20 ワースト10発表
Excerpt: あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2016-01-30 20:10
2015年のこんな映画見ました〜
Excerpt:
今更なのですが、2015年の私のベスト10の記事を上げておきます。あくまでも私が見た中で印象の深かった映画ということです。
DVD鑑賞も入ってますので、2014年以前公開の映画も含まれていま..
Weblog: こんな映画見ました〜
Tracked: 2016-01-30 21:30
2015年、この映画がアレだ!! 幕内編
Excerpt: めいっこたちが去って、ようやく家に静寂が戻ってまいりました。もはや見てくれる人が
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2016-02-01 21:40
御挨拶:「2015年まとめ」&「OOSAKA光のルネサンス」&「Shaun the Sheep Cafe」♪。
Excerpt: 平成27年12月28日(月)。 2015年も、あと3日。 今年も様々な芸術作品達に潤いをいただきました。 こちらには特筆したい事がある作品について書いてあるため、全て大切な記録なのですが…。 今年は..
Weblog: ☆みぃみの日々徒然日記☆
Tracked: 2016-02-02 16:04
極私的 2015年 映画鑑賞 ベスト10!  
Excerpt:
完全に毎年のお楽しみ化している、映画ベスト10です(since 2008)
今年はかなりの豊作だったなと!
1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-02-03 00:18
2015年総まとめ
Excerpt:
明けましておめでとうございます。
2016年、幸多き1年でありますよう心より願います。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
映画館観賞45作品から。
マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-02-05 23:57
2015年度 ベストテン発表
Excerpt: あけましておめでとうございます
昨年は個人的に大きな変化のある年でしたので、劇場鑑賞本数も30本と全くお恥ずかしい結果ですが何とか絞り出したベストテンは以下の通りです
第10位 「ベテラン..
Weblog: MOVIE KINGDOM ?
Tracked: 2016-02-07 18:09
2015年my映画ランキング
Excerpt: 映画祭・特集上映・日本未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。
個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。
選出対象となる本数ですが、
190本(201..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2016-02-13 05:24
2015年 マイべストシネマ
Excerpt: 拙ブログにいらしてくださっている皆様にとって,2016年がさらに幸多い年となりますようお祈り申し上げます。 さて,独断と偏見によります2015年ベストシネマ,ブログに感想はほとんど書いてはいないのです..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
Tracked: 2016-02-20 17:10
「2015 無人島に10日間。フォーンと観るならこの映画」(大晦日の気分)
Excerpt: ----ついに大晦日。
こんなに顔を見せてくれなかった年もなかったニャ。
一年のまとめもやらないままなのかと…。
「まったくだね。
実は今年は、
外国映画も日本映画も引き込まれる作品がとても多かったん..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2016-02-22 23:01
2015年を振り返って<映画>
Excerpt: さて、年の瀬も押し迫ってきたので、毎年恒例の1年間の振り返りです。 今年の鑑賞本
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-02-24 21:59
たおさんはそうですよね、随分とお久しぶりだと思ったら、ブログ自体が3年ほど休止されていたのですね。
ベスト、被ったのはマッドマックスFRだけでしたが、プリデスティネーションやローグ・ネイション、ゴーン・ガール、イミテーション・ゲーム等好きでした。
もはやブログを未だにやっている人も少数派になりましたが、今年もボチボチ宜しくお願いしまーす。
やはり「マッドマックス」は強いー。
とにかくすごい作品でしたもんね。
「ジョン・ウィック」が入ってるのがうれしいです。
ランキングは3年ぶりなんですね....
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ついつい休んじゃうんですよねぇ。大体別な遊びにはまってるだけなんですが^^;
ホント、ブログ減っちゃいましたねぇ。まぁ、元々アクセス多いわけじゃないんで変わらないんですけどねw
一昨年の年末に復帰したんで、一昨年分のランキングはやらなかったんですよねぇ。
にしても、怒りのデスロード。
やっぱりコレに尽きるなぁと。
ワースト10の「ジュラシックワールド」「007 スペクター」は賛成!
Tレックスが正義の味方になってどうする?ついでにそれより3倍大きいはずのヤツがそんなに大きさ変わってないし。途中で劇場でぶーたれてしました。
今年もよろしくお願いします。
必ずしも、リアリズムが良い映画の条件だとは思いませんが、ストーリーとか、全体をひっくるめて妥協出来るかどうか、だと思います。その中に、遊び心もあったり、作り手の余裕を感じさせるものもあって欲しい、と感じたり。
「マッドマックス」は、そんな、細かい所は知らないが、面白ければいい、という力の映画でしたね。「ジュラシックワールド」が、敢えて、テクノロジーの集大成、技で勝負して来たのに対して。「マッドマックス」はディテールのこだわりが、半端無かったですね。ギターを持った奴とか。応援団かと。
わざわざTBを誠にありがとうございます。
「たお」さんの「ベスト10」については半分を見ましたが、「ワースト10」に挙げられている10本については1本も見ませんでした!これは悪いものを避けられるクマネズミの嗅覚がよかったからなのか、いや単に怠慢で見なかっただけなのか、判断に苦しむところです。
今年もよろしくお願いいたします。
TBありがとうございました。
トップ1同じです!
昨年は日本中を旋風に巻き込んだ感がありましたね。
トップ10のもの私もどれも好きでした。
ワーストは挙げたことないんですが、『アポロ18』は確実に入ります。
『デビルズ〜』『靴職人〜』は〆に納得できずだったのでランク入り納得。
クリスが好きなので『ジュラシック・ワールド』は気に入ってます(笑)
大作が多くて興行成績的には良かった一年らしいんですけど、シリーズとリブートビジネスの悪い面が目立った年でもあるなぁと。
なにはともあれ、今年もよろしくお願いいたします。
要は嘘がどれだけ上手いかなんですよねぇ。演出・映像・演技その他もろもろの嘘の積み重ねが、どれだけ観客をその世界に引きずり込めるかって感じの。
そういう意味でも、怒りのデスロードの問答無用で引きずり込む力強さは圧巻だったなぁと。
まぁ、「ダメそうだなぁ」と思って手に取った作品がダメだったってのはワーストに入れてないので、厳密にはもっと多かったんですけどねぇ^^;
さておき、今年もよろしくお願いいたします!
もう怒りのデスロードにやられまくった一年でしたねぇ。その熱が冷めなくて困った一年でも。
ワーストはまぁ、基本的に肌に合ったかどうかだけなんで、なんも参考にはならないんですけどね。