2015年12月21日

007 スペクター (Spectre)

監督 サム・メンデス 主演 ダニエル・クレイグ
2015年 イギリス/アメリカ映画 148分 アクション 採点★★★

高級スーツに身を包んで高級車を乗り回し、世界各地の名所で美酒&美女三昧。しかも全部会社の金。人を殺しても建物を壊してもお咎めもなければ後始末も後片付けも他人に任せっきりで、車も当然乗り捨て。そりゃぁ憧れちゃうよなぁ、スパイってのには。案外スパイやジェームズ・ボンドに対する憧れって、ここにあるんだろうなぁ。

spec01.jpg

【ストーリー】
メキシコでの一件でMから職務停止を命じられたボンド。その頃ロンドンでは、スパイ不要論を掲げるマックス・デンビによる新諜報部の立ち上げが画策されていた。表立っての活動が出来なくなったボンドであったが、これまでの事件の背後に巨大組織の存在があることを知り、その真相を探るため秘密裏に動き出すのだが…。

spec03.jpg

シリーズの中では異例の連作となるダニエル・クレイグ版007第4弾。前作『007 スカイフォール』から引き続き『ジャーヘッド』のサム・メンデスがメガホンを。
ボンドの既存イメージからの脱却から始まったダニボンがボンドへの原点回帰を図ったことで話題を呼んだ前作『007 スカイフォール』。そこから更に“ボンドっぽくなった”とのコメントをそこかしこで見掛けた本作なんですけど、そもそも“ボンドらしさ”ってなんなんでしょうねぇ
アストンマーチンにウォッカ・マティーニ(ステアじゃなくシェイクで)、ガジェット満載の車にタキシード。確かにこれまでのボンドを彩ってきた要素はたんまりと盛り込まれてますけど、これらってのは例えが古くてアレですけど、千昌夫のモノマネをする際のホクロと変わらないんですよね。ボンドを表す際の記号でしかない。それだけをもって「ボンドらしい!」とするのは、ホクロを額に張り付けただけの人に対し「千昌夫そっくり!」と言ってるのと同じ。
お持ち帰りした美女を部屋に置き去りにしてド派手なアクションを繰り広げるオープニングや、美しい未亡人から色仕掛けで秘密を聞き出す様、『007/ロシアより愛をこめて』や『007/私を愛したスパイ』を彷彿させる列車内でも攻防に、雪山でのアクション。本作の見せ場はどれもこれもボンドらしい状況を描いているのだが、そこから感じられるのは“これぞボンド!”という充足感ではなく、“ボンド的ななにか”程度のものしかない。
それもこれも、ボンドっぽさをボンドならではにするひと手間がことごとく欠けているからなのではと。
それは「すぐ戻る」と美女を部屋に置いて大立ち回りをした後、何食わぬ顔で戻って来ていちゃつき始めてからのタイトルバック突入であったり、秘密を喋った未亡人がボンドの腕の中で息を引き取ることであったり、格闘シーンの合間にふと挟まれるユーモアであったり、雪山ではとりあえずスキーという定番さなどのひと手間。それらこそが少なくても私がボンド映画に感じられる“らしさ”なのだが、それが見事なまでにない。

spec05.jpg

もともと何作目から観ても大丈夫な敷居の低さと最低限の充足感を与えるクォリティ、そして代々積み重ねて受け継がれてきた“らしさ”が魅力だった本シリーズ。確かに時代とのズレが生じ、時代への迎合を余儀なくされるケースもあったが、それでも守るべき点は守られてきた感も。ただ、父の死去後に跡を受け継いだバーバラ・ブロッコリが実権を握ってからは、その迎合っぷりが加速度を増して“らしさ”すら見失ってきた印象すら。なんと言うか、敷居は高くないが値段以上の満足感を与えてきた街の高級洋食屋を企画会社が買い取り、支えてきた料理人を解雇してチェーン化したような感じ。昨今の作風の重々しさも、元々価値のあった看板に勝手に本来以上の重みを付けたしたかのようでも。これはこれで姿勢を貫き通せばいいのだが、新生ボンド像が早々と行き詰るとすぐさまベタベタのボンド像へと急転回。ただ、戻してみたは良いが料理人も秘伝のソースも捨ててしまったので、それっぽい味を急遽あしらうインスタント感否めず。時代と共に変化しなければならないのは十分理解できるが、らしさを失ってまでをも続けることには意味があるのかと思ったりも。
そもそも本作、設定や脚本がどうにも弱い。宿敵ブロフェルドを引っ張り出してきたは良いが、幼年期からの妙な因縁を付けてしまったおかげで「パパがボクよりボンドばっか相手するー!」と幼稚な動機が全面に出た、なんとも悪の首領としてのカリスマ性の無いブロフェルドに。スペクターも現実味こそあれど、要は悪い営利団体でしかない。ダニボン4作の背後に暗躍していたという設定だが、それまで白猫を撫でる手のシーンのようなものが一切なかっただけに、唐突感ハンパなし。なんかテコ入れされた少年マンガみたい。ブロフェルドは登場するなりベラベラ背景喋って、尚且つのこのこと前線にやって来た挙句に捕まるし。

spec04.jpg

“ダニエル・クレイグはボンドにだけは見えない”ってのは常々言ってきたことだし、だからこそ彼でしか生み出せないボンド映画ってのがあると思ってたんですけど、この2作でのボンド回帰はダニボンに違和感を生み出すのみ。残念ながらダニエル・クレイグを活かすわけでもなければ、ボンド映画としての基本を守るわけでもない、ただ看板と記号に頼りきった一本に。
また、最年長ボンドガールとして話題を呼ぶも、老いを隠しきってない映像の中で秘密を喋るだけの小さい役柄だった『シューテム・アップ』のモニカ・ベルッチや、既に『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』という別の人気スパイシリーズで印象的な役柄を演じてただけに二番煎じ感が抜けきれなかったレア・セドゥ、モリアーティのイメージまんまだったアンドリュー・スコット、扱いがジョーズ的なグラントだった『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のデイヴ・バウティスタ、卑屈さこそあれど分かりあうことが決してない別人種的な怖さまでは至ってなかった『グリーン・ホーネット』のクリストフ・ヴァルツなど、顔触れは良いが扱い方が安易なキャスティングも気になった印象も。お楽しみのテーマ曲も甘ったるい上に安易な人選で好みではなし。
ただ、ジュディ・デンチのMに辟易していた分、『グランド・ブダペスト・ホテル』のレイフ・ファインズによる官僚的な冷たさを持ちながらも行動的な新Mは非常に刺激的な存在であったし、ダニエル・クレイグのボンドに限界を感じつつも、『女王陛下の007』同様愛する者の為に職務を離れる本作のボンドの姿に、シリーズの中の異色という存在意義を見出せたので★ひとつオマケ気味で。

spec02.jpg
次こそはと願い続けた9年間

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
ブログランキングならblogram   

        

        



posted by たお at 14:34 | Comment(6) | TrackBack(47) | 前にも観たアレ■た行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「ボンドならではにするひと手間がことごとく欠けている」

「テコ入れされた少年マンガみたい」

「看板と記号に頼りきった一本」

全く同感です。

表現が実に上手ですね、勉強になります!

Posted by onscreen at 2015年12月28日 01:31
ダニエル・クレイグで、今まで趣を変えたボンド像を、今までの路線に戻そうとした作品に感じました。
次のボンドが誰になるかはわかりませんが、昔のエンタメ性を前面に出した路線に戻る予感がします。
TBお願いします。
Posted by atts1964 at 2015年12月28日 17:05
onscreen様、こんばんは!
表現と言うか、出来るだけ感情的にならないように書いただけなんですよねぇ^^;
Posted by たお at 2015年12月31日 19:24
atts1964様、こんばんは!
正直なところ、もうピアース・ブロスナンでいいじゃんと思ってたりする私。若返りも重要ですけど、30年前の50代と今の50代じゃ全然違いますしねぇ。
Posted by たお at 2015年12月31日 19:28
>高級スーツに身を包んで高級車を乗り回し、世界各地の名所で美酒&美女三昧。しかも全部会社の金。人を殺しても建物を壊してもお咎めもなければ後始末も後片付けも他人に任せっきりで、車も当然乗り捨て。
それを云っちゃーおしまいょ。
007を映画として、ただ楽しめばいいのです。小むつかしい理屈は不要です。・・・と、おもうのですが・・・。

Posted by iina at 2016年01月01日 10:33
iina様、こんばんは!
楽しみ方はそれぞれなので一切否定しないんですけど、レビューという形で出しちゃってる以上は一歩踏み込まなきゃなぁってのが私のスタンスなんですよねぇ。それ以外はだいたい「面白い!」「つまらん!」で終わってますが。
Posted by たお at 2016年01月04日 17:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

007 スペクター ★★★★★★
Excerpt: ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる007シリーズの4作目にしてシリーズ通算24作目となるスパイ・アクション大作。最大の宿敵“スペクター”の謎を追って世界を駆け巡るジェームズ・ボンドの活躍を..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-12-22 11:24

007 スペクター SPECTRE
Excerpt: ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンド役を演じる「007」シリーズ第24作。 1年前ソニーピクチャーズがハッキングにあって007新作の脚本も盗まれたなんて報道に、公開は 大丈夫?と心配しました..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2015-12-23 01:34

「007 スペクター」
Excerpt: 007は、もはやお付き合いで見ているような気がする。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2015-12-27 22:43

『007 スペクター』 2015年11月29日 TOHOシネマズ日本橋
Excerpt: 『007 スペクター』 を鑑賞しました。 先行上映の最終日ですけど、何とか観れました 【ストーリー】  ボンド(ダニエル・クレイグ)は、少年時代の思い出が詰まった生家“スカイフォール”で焼け残った..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2015-12-27 22:49

やっぱりやんちゃで肉体派なボンドやね〜。(^_^;)〜「007 スペクター」先行上映〜
Excerpt: 先行上映27日のお昼。平日金曜日だったからまだゆ〜ったり見れました。 そもそもは「レイヤーケーキ」でハマってダニエルクレイグは大好物なわけです。(≧∇≦*) ただ、007に関しては、ボンドガー..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2015-12-27 22:54

映画 「007 スペクター」 観ました。感想です。
Excerpt: 映画 「007 スペクター / Spectre(原題)」の感想です。 下記のストーリー詳細は、Yahoo!映画などのエンタメサイトから引用しています。 映画「007 スペクター / 原題:Spec..
Weblog: MOVIE レビュー
Tracked: 2015-12-28 00:17

映画『007 スペクター』★テロ世界をまたにかけてカッコ良い007withヴァルツ
Excerpt:       作品について  http://cinema.pia.co.jp/title/16678..
Weblog: **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**
Tracked: 2015-12-28 00:46

007 スペクター Spectre さよならクレイグ・ボンド。 次作でのシリーズ・リセットを、静かに、待つ…
Excerpt: 007新作「スペクター」 を先行公開の初日に 鑑賞。 実は「スカイフォール」 も初日にみた。 前々作「007 慰めの報酬」は、予告編でやや期待が高まり過ぎた結果か、いい印象がなかった(ちょっと..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2015-12-28 01:27

「007 スペクター」復活!悪の秘密結社!!
Excerpt: [007スペクター] ブログ村キーワード  ダニエル・クレイグ、4度目のボンドに。挑むのは過去最大の敵?!「007 スペクター」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。シリーズ最大の興奮を..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2015-12-28 02:28

007 スペクター
Excerpt: 評価:★★★【3点】(F) 組織不要論とトムの所属するIMFの構図と似てきてしまい
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2015-12-28 05:03

映画「007 スペクター(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『007 スペクター(日本語字幕版)』 (公式)を昨日の「TOHOシネマズデー」に劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。 ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-12-28 05:45

映画 『007 SPECTER』
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画JUGEMテーマ:洋画   ◆  007シリーズ    前前作、前作と今までの007シリ..
Weblog: こみち
Tracked: 2015-12-28 05:52

007 スペクター
Excerpt: 今日は、昨日と違い風が・・・
Weblog: Break Time
Tracked: 2015-12-28 06:01

鉄板〜『007 スペクター』
Excerpt:  SPECTRE  英国MI6の諜報員007ことジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、「死 者の日」 で賑わうメキシコシティにいた。ヘリコプター内での乱闘で街..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-12-28 06:02

劇場鑑賞「007 スペクター」
Excerpt: 全てに決着を… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201511270000/ 【楽天ブックス..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2015-12-28 06:18

007 スペクター (2015) SPECTRE 148分
Excerpt:  SPECTREって、SPecial Executive for Counter-intelligence, Terrorism, Revenge and Extortion の頭文字だそうです(笑)..
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2015-12-28 06:44

映画「007 スペクター」
Excerpt: 2015/11/28、109シネマズ木場。 12/4の公開だが今週の金土日に先行上映として公開された。 木場最大の席数、スクリーン3。 非IMAXにはなるが、混むことを予想して早い回での鑑賞。 さす..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2015-12-28 08:17

007 スペクター
Excerpt: 死者たちは生きている 公式サイト https://www.facebook.com/JamesBond007JP 監督: サム・メンデス 少年時代を過ごした「スカイフォール」で焼け残った写真を受け取っ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-12-28 08:41

「007 スペクター」、007シリーズ第24作
Excerpt: おススメ度 ☆☆☆ アクション映画好き、スパイ映画好き ☆☆☆☆ 007ジェームスボンドは、元英海軍諜報部に勤務したイアンフレミングが作りだしたスパイ小説の主人公。 1953年から死ぬまで、19..
Weblog: ひろの映画日誌
Tracked: 2015-12-28 09:04

「007 スペクター」 SPECTRE (2015 SONY)
Excerpt: いくら先行上映(STAR WARSが封切られる前にソニーも稼がなきゃね)が平日開始とはいえ、フォーラム山形に並ぶ観客はおじいちゃんおばあちゃんが多すぎないか。さすが007は長寿シリーズだなあ&he..
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2015-12-28 09:12

『007 スペクター(Spectre)』サム・メンデス監督、ダニエル・クレイグ、レア・セドゥ、モニカ・ベルッチ、ベン・ウィショー、レイフ・ファインズ、クリストフ・ヴァルツ、他
Excerpt: 注・内容、台詞に触れています。『007 スペクター』Spectre監督 : サム・メンデス出演 : ダニエル・クレイグ、ベン・ウィショーレア・セドゥ、モニカ・ベルッチクリストフ・ヴァルツレイフ・ファイ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2015-12-28 09:45

映画:「007 スペクター」♪。
Excerpt: 平成27年12月2日(水)。 映画:「007 スペクター」。 監  督:サム・メンデス 音  楽:トーマス・ニューマン 主 題 歌:サム・スミス キャスト: オーベルハウザー:クリスト..
Weblog: ☆みぃみの日々徒然日記☆
Tracked: 2015-12-28 10:02

007 スペクター
Excerpt: ダニエル・クレイグがジェイムズ・ボンドを演じる「007」シリーズ最新作、「007
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2015-12-28 16:45

007 スペクター
Excerpt: 2015年作品、サム・メンデス監督、ダニエル・クレイグ主演。 メキシコ、ここでは今死者の祭りがおこなわれていた。 人々はみな髑髏のマスクをかぶったり、死者の格好をしている。 そ..
Weblog: atts1964の映像雑記
Tracked: 2015-12-28 17:06

大人の映画「007 スペクター」
Excerpt:  普段、映画を観るときは、大学1年の娘と一緒というパターンが多い。  しかし、ラブシーンがお約束になっている「007」は別だ。スクリーンの前で気まずくなる場面を想像し、ひとりで行くことにする。もっとも..
Weblog: これは したり 〜笹木 砂希〜
Tracked: 2015-12-28 19:57

007 スペクター
Excerpt: やっぱり今回もかっこよかった イギリスって音楽にしても、ちょっと暗いというか アメリカの明るさとはちょっと違った雰囲気を持ってますね。 スカイホールのアデルの曲も本当に素敵だったけど 今回のサ..
Weblog: ♪HAVE A NICE DAY♪
Tracked: 2015-12-28 20:41

007 スペクター
Excerpt: 持ってるヤツ * * * * * * * * * * さて、007シリーズ第24作目。  ダニエル・クレイグ版としては4作目になりますね、007!! 前作からはもう3年なんだ・・・。早いなあ。..
Weblog: 映画と本の『たんぽぽ館』
Tracked: 2015-12-28 20:41

007 スペクター
Excerpt: 【SPECTRE】 2015/12/04公開 イギリス/アメリカ 148分監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、クリストフ・ヴァルツ、レア・セドゥ、ベン・ウィショー、ナオミ・ハリス、デイヴ・バ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-12-28 21:02

007 スペクター
Excerpt: 面白かったけれど、2時間30分はちょい長い。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2015-12-28 21:15

してやったり!『007 スペクター』
Excerpt: ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンド役を演じる「007」シリーズ第24作です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2015-12-28 21:37

「007 スペクター」 成熟したボンド
Excerpt: ダニエル・クレイグの「007」シリーズも本作で4作目。 サブタイトルが過去の「0
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2015-12-28 23:34

007 スペクター
Excerpt: 【監督】サム・メンデス 【出演】ダニエル・クレイグ/クリストフ・ヴァルツ/レア・セドゥ/レイフ・ファインズ/モニカ・ベルッチ/ベン・ウィショー/ナオミ・ハリス/デビッド・バウティスタ/アンド..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2015-12-29 08:58

「007 スペクター」みた。
Excerpt: 「007」シリーズの第24作目であり、ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドでは4作目となる。前作『スカイホール』の直後であり、時代(世界情勢)の変化と世代交代というハードルを蹴倒して、先代Mの遺言ミ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2015-12-29 16:38

007 スペクター  監督/サム・メンデス
Excerpt: 【出演】  ダニエル・クレイグ  クリストフ・ヴァルツ  レア・セドゥ  レイフ・ファインズ 【ストーリー】 ジェームズ・ボンドは、少年時代の思い出が詰まった生家“スカイフォール”で焼け残った写真を..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2015-12-30 01:15

007 スペクター
Excerpt: イギリス秘密情報部(MI6)のエージェント007ことジェームズ・ボンドは、亡きMの遺言に従いある人物を追う中で、闇の組織にたどり着く。 その組織の首領は、ボンドがよく知る、既に死んだと思われていた男だ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2015-12-31 12:45

『007 スペクター』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「007 スペクター」 □監督 サム・メンデス□脚本 ジョン・ローガン □キャスト ダニエル・クレイグ、クリストフ・ワルツ、レア・セドゥー、       レイフ・ファ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2015-12-31 13:33

前作から続くクオリティの007
Excerpt: 6日のことですが、映画「007 スペクター」を鑑賞しました。 IMAXにて見ました 少年時代の生家“スカイフォール”で焼け残った写真を受け取ったボンドは写真の謎を解き明かすため単身メキシコとローマ..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2015-12-31 16:07

ショートレビュー「007 スペクター・・・・・評価額1650円」
Excerpt: 宿敵、復活。 前作「スカイフォール」でビギニング三部作を卒業したボンドは、いい意味で20世紀のお祭り映画だった頃の味わいを取り戻したのではないか。 いかにも今風にダーク&ハードだった前作までと..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-12-31 18:04

007 スペクター
Excerpt: 死者たちは生きている 公式サイト https://www.facebook.com/JamesBond007JP 監督: サム・メンデス 少年時代を過ごした「スカイフォール」で焼け残った写真を受け取っ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-01-01 14:37

映画:「007 スペクター」♪。
Excerpt: 平成27年12月2日(水)。 映画:「007 スペクター」。 監  督:サム・メンデス 音  楽:トーマス・ニューマン 主 題 歌:サム・スミス キャスト: オーベルハウザー:クリスト..
Weblog: ☆みぃみの日々徒然日記☆
Tracked: 2016-01-02 00:28

007 スペクター / Spectre
Excerpt: 公開日は12月4日なのですが、急遽、先行上映が決まったということなので、他の映画を見に行く予定にしていたのですが、早速変更してこちらに行ってきました。 007がダニエル・クレイグに変わってから思うん..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-01-03 20:25

007 スペクター
Excerpt: “死者の日”祭りでにぎわうメキシコシティで、凶悪犯スキアラと大立ち回りを演じたジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、M(レイフ・ファインズ)から職務停止を言い渡されてしまう。 スパイ不要論..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2016-01-06 19:50

『007/スペクター』(2015)
Excerpt: 早くも「最高傑作」の声も聞こえてきている24本目となるシリーズ最新作を先行公開で観てきました。今回は6代目ダニエル・クレイグに主演が変わってから初めて!あのガンバレルから映画が始まります。やはりこれが..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2016-01-09 12:49

[映画『007:スペクター』を観た]
Excerpt: 映画『007 スペクター』予告2 2015年12月4日公開 ☆・・・「007」シリーズを、格調高くシリアスに描いたダニエル・クレイグ主演の「007」の近作シリーズ。  面白くて、非常に世間の評判..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2016-01-12 12:30

「007 スペクター」
Excerpt: 新年の最初に観た作品は、コレ。家族揃って観られる作品をチョイスしようと思って昨年末の公開から取っておいた。面白かったけれど、長かった。長かったけれど面白かった、というのとは違う所が微妙な所だ。ダニエル..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-01-15 21:44

『007 スペクター』を観てきた!?
Excerpt: 『007 スペクター』を観てきました。 スペクターということで、日本市場を意識して、ダジャレを織り交ぜてくると思いきや、、何もなかったです。(それデーブ・スペクター?) しかしながら、オトナのジョーク..
Weblog: 映画観たよ(^^)
Tracked: 2016-01-24 16:07

007 スペクター
Excerpt: SPECTRE 2015年 イギリス/アメリカ 148分 アクション/サスペンス 劇場公開(2015/12/04) 監督: サム・メンデス 『007 スカイフォール』 テーマ曲: モンティ・ノー..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-04-08 14:07