朝っぱらから部屋でゲームをしていると、唐突にパトカーがけたたましいサイレンを鳴らして何台も。今度は消防車と救急車がこれまた何台も行ったかと思えば、そうこうしてる内にまたパトカーが。「なんだい?こんな田舎町で大事だねぇ。山火事かい?」なんて思ってたら、仕舞いにはヘリコプターが何機も上空を飛んでる音がする。こりゃあ只事じゃないってんでテレビを点けてみると、家から目と鼻の先にある銀行で男がガソリン撒いて立て籠もってるとか。あらまぁ大変!
そんな、目と鼻の先の出来事すらわざわざテレビを通して知らされてしまった5月度のランキングを。
ベスト
@チャッピー
Aインターンシップ
Bクレイジー・ドライブ
チャッピーの可愛らしさに目を奪われがちだが、その本質は生命の形に全くこだわらない、と言うか人間というものに全くこだわりのないブロムカンプらしさがまざまざと表れた、近年稀に見る野心作&問題作だった@が断トツ。スゲェのを観させられたと暫く絶句。Aはオーウェンの可愛らしさに。Bはまぁ、全く期待をさせない酷い扱いを受けてる作品だってのもあって多少甘めの評価ではあるが、ひたすらエキセントリックな一夜の物語として楽しめた一本。
ワースト
@ムカデ人間2
A子連れじゃダメかしら?
Bラン・オールナイト
“下品だから”とかそんな理由ではなく、「どうだぁ、オレ下品だろぅ?破天荒だろぅ?」と相変わらずイキってるだけの印象しか感じられなかった@。新たなホラーアイコンを生み出した功績は認めますけど。Aは十分楽しめたんですけど、楽しめた部分がアダム・サンドラーとドリュー・バリモアのコンビ芸の部分のみで、それ以外がメタメタな非常に残念な一本で。Bはドッシリとした物語にベストなキャストを揃えるも、演出が余計なことして台無しにした、題材と監督のミスマッチが痛い一本でしたねぇ。
そんなこんなの5月。少ない選択しながらも劇場に足を運びたくなる作品もあるので、今月もちょこっとは新作のレビューが出来るのではと。
それにしても、全員集めても東京ドームの一塁側スタンドすら埋まらない小さな町で大事件が起きたってのに、一週間も経たないうちにすっかりとその話題が風化しちゃってる移ろい易さにちょいと驚きましたよってことで、おしまいー!
【2015年5月度 全鑑賞リスト】
■インターンシップ ★★★
■リターンド・ソルジャー 正義執行人 ★★★
■子連れじゃダメかしら? ★★★
■ムカデ人間2 ★★
■俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク ★★★
■96時間/リベンジ(再鑑賞) ★★★
■クレイジー・ドライブ ★★★
■96時間/レクイエム ★★★
■チャッピー ★★★★
■ラン・オールナイト ★★★
↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
タグ:ランキング
【月間ベスト&ワーストの最新記事】