2015年04月11日

21ジャンプストリート (21 Jump Street)

監督 フィル・ロード 主演 ジョナ・ヒル
2012年 アメリカ映画 109分 コメディ 採点★★★

若返りの薬かなんかで好きな歳に戻れるってなったら、何歳ぐらいがいいかなぁ?もちろん、知識や経験ってのも戻っちゃう設定で。楽しいことしかなかった夏休みに限定すれば小学生ってのも良いし、乗り越えなければならない壁も多いが喜びと刺激も多い高校時代も魅力。一気に世界が広がった大学時代も捨て難いし、寝ながらウンコしようが微笑みひとつで概ね万人を幸せにする赤ん坊ってのも良いなぁ。そう考えると、なんだ中学時代ってのは?今思い返してみても不平不満ばかりだった記憶しかない暗黒時代。ウチの娘がソファーと一体化してトドみたいになってるのも、口を開けば同級生に対する不満ばかり言ってるのも、きっと中学生だからだ。そうに違いない。

21js01.jpg

【ストーリー】
明と暗の真逆の高校時代をすごしたシュミットとジェンコの同級生コンビ。彼らは共に警察官となり、“見た目が若い”って理由だけで青年犯罪撲滅のため潜入捜査を行う特別捜査チームへと配属される。新型麻薬が蔓延る高校への潜入を命じられた二人だったが、学校生活の楽しさに没頭してしまい…。

21js03.jpg

同名テレビシリーズを『LEGO(R)ムービー』のフィル・ロードがメガホンを握って映画化したアクションコメディ。生憎オリジナルシリーズを見たことがないので、“見た目が若いから学校に潜入”って大まかな枠組みが一緒ってのと、本作にノンクレジットで顔を出すジョニー・デップが出演してたってこと以外は全く知らず。
ザックリと言えば、ジョナ・ヒル版『25年目のキス』的な本作。あの姉弟を、ギークなジョナとジョックスのチャニング・テイタムに置換えた感じの。そこに、時代の変化とちょっとした手違いで立場が逆転する捻りを加えることで、本作独特の面白さを作り出すことに。また、この二人の掛け合いはどの場面も抜群の面白さ
ただまぁ、この舞台が特殊なのか、はたまた劇中で語られるように“glee/グリー”の影響なのかは判別できないんですが、なんともこの高校に魅力が感じられないのが痛い。麻薬が蔓延っているとは言え、隅々に配慮とバランス取りが行き届いた滅菌状態の、個人的には気持ち悪ささえ感じた学校描写のため、ジョックスがギークへと身を落としても然程過酷ではない大逆転の面白みに欠けた印象が。まぁ、これこそが私と“今”とのジェネレーションギャップなんでしょうけど。

21js04.jpg

コメディアンとしてのみならずシリアスな演技や声優、はたまたクリエーターとしてもその才を存分に発揮する、『ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日』のジョナ・ヒル。本作でも製作総指揮と原案を兼任。イケてないグループ内での暴れん坊ってキャラ設定が多い彼ですけど、今回は相方に絵に描いたようなジョックス顔した『フォックスキャッチャー』のチャニング・テイタムいる分、その攻撃性を封印し、純粋にイケてない主人公を好演。もう、この二人の役割分担とバランス具合が最高。
それにしても、『僕の大切な人と、そのクソガキ』辺りの頃は太り過ぎてて心配になってしまったジョナでしたけど、本作では警官って役柄もあってか随分とスリム。急に痩せちゃったんで、それはそれで心配になっちゃったんですけど。
また、兄ジェームズ・フランコと共々に仲間内である『フライトナイト/恐怖の夜』のデイヴ・フランコや、“怒れる黒人”で検索すると上位5番目以内に出てきそうな『ゴースト・オブ・マーズ』のアイス・キューブ、もうちょっと出番が欲しかった『伝説のロックスター再生計画!』のエリー・ケンパーなんかも印象的で。
愚痴で締め括るのもアレなんですが、相変わらずこの国でのコメディの冷遇っぷりったら酷いもんですよねぇ。今ノリにノッてる二人のメガヒット作で、なんならジョニデを絡めて推すことも全然可能だと思うのに、劇場公開は案の定スルー。こっそりソフトは出るも、レンタル版は次回作の『22ジャンプストリート』と抱き合わせの様に最近やっとこ。どんな作品であっても劇場に足を運びたくなるような戦略を編み出すのが配給の仕事だと思いますし、それが成功すれば次の成功への可能性の幅が広がると思うんですけどねぇ。過去の名声とセンセーションに頼り切った今のやり方では、その可能性が狭まっちゃうのにと。たまに劇場に足を運んでも、何を観ようか悪い意味で迷ってしまう現状に、ついつい愚痴ってしまいましたよ。つうか、『キングスマン:ザ・シークレット・サービス』は公開しないのかい?

21js02.jpg
こっちの高校なら入りたい

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気ブログをblogramで分析   

        

        

posted by たお at 10:47 | Comment(2) | TrackBack(4) | 前にも観たアレ■た行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ザックリと言えば、ジョナ・ヒル版『25年目のキス』的な本作。
良かった!
この作品が頭を過ぎったお仲間がいて(笑)

>『22ジャンプストリート』
レンタルしようかどうしようか、まだ悩んでいます。
派手なジャケット画像と内容のギャップは、2作目も期待できると思いますが。
Posted by 哀生龍 at 2015年05月03日 09:52
哀生龍さま、こんにちは〜♪
もっと遡れば童顔をいいことに高校に潜入して、そのルポを映画化した『初体験リッチモンドハイ』ってのも浮かんだんですけど、やっぱり『25年目のキス』が一番雰囲気的に。
『22〜』の舞台が大学だってなら、やっぱりフェレルの『アダルト♂スクール』になってるのかなぁと。だったら観たい!
Posted by たお at 2015年05月05日 06:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

21ジャンプ・ストリート/21 JUMP STREET
Excerpt: ジョニー・デップの出世作と言われる初主演作、 同タイトル「21ジャンプ・ストリート」の映画化 面白いのにDVDスルー ジョニーさん若い! なんと本作でカメオ出演してるの..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2015-04-13 10:02

21ジャンプストリート
Excerpt: ジョニー・デップの出世作となった人気TVシリーズをチャニング・テイタムとジョナ・ヒル主演で映画化。カメオでジョニデとかも出てます。ちなみに、ドラマは私観てないです。 チャニング・テイタムさん..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-04-17 18:51

21ジャンプストリート
Excerpt: 【21 JUMP STREET】 2012年劇場未公開 アメリカ 109分 監督:フィル・ロード、クリストファー・ミラー出演:ジョナ・ヒル、チャニング・テイタム、ブリー・ラーソン、デイヴ・フランコ、..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-04-30 16:15

21ジャンプストリート
Excerpt: 高校生の頃のジェンコ(チャニング・テイタム)は、勉強は全然出来なかったが人気者のジョックだった。 同じ高校に通っていたシュミット(ジョナ・ヒル)は、成績とても良かったが全くイケてないオタクだった。
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2015-05-03 09:37