2007年05月08日

プレスリー VS ミイラ男 (Bubba Ho-Tep)

監督 ドン・コスカレリ 主演 ブルース・キャンベル
2002年 アメリカ映画 92分 ホラー 採点★★

少なく見積もっても、呼吸をするのをやめてから20年近くは経っているのだが、未だ生存説も根強いエルヴィス・プレスリー。「俺はエルヴィスを見た!」「死んだ方は替え玉だ!」「実は俺がエルヴィス!」と、相変らずタブロイド誌を賑わせているようで。日本だとまだピンピンしているというのに死亡説がまことしやかに囁かれたりしますが、この辺が国民性の違いなんですかねぇ。

【ストーリー】
実はモノマネ芸人と入れ替わってひっそりと生きていたエルヴィス。今では老人ホームで誰も自分の事をエルヴィスだと信じてくれないことをぼやきながら、唯一の友人である自称“黒人にされてしまった”ジョン・F・ケネディとまったりと日々を送っていた。しかしその老人ホームで老人の怪死事件が多発。犯人はミイラ男だった!

buht1.jpg

考えてみれば『ファンタズム』シリーズと大好きな『ミラクルマスター/七つの大冒険』しか観た事がないドン・コスカレリ作品だが、それはそれでもうほとんど観たことにもなってしまうんですねぇ。
“プレスリーがミイラ男と戦う”。それ以上でもそれ以下でもない、タイトルまんまのヨタ話ではあるが、非常に面白いヨタ話でもある。タブロイド誌レベルの物語を、照れ隠しのように笑いに逃げるわけでも、サジを投げてしまうわけでもなく、「こんなお話、面白いよね?」とあくまでお話の面白さを表現することに注力したコスカレリの手腕が光る。まぁ“光る”と言っても、やたらと主人公が独り言を喋り、展開そのものがモタモタとした老人スピードであるコスカレリ風味を、「相変らずだなぁ、ドンは」と楽しめることが前提ではありますが。『ファンタズム』の殺人銀球のように虫が飛んできますし。

buht2.jpg

ロック界のキングと政界のキングと古代エジプトのキングが戦うという、まるでマジンガーZ対ゲッターロボ対デビルマンのような夢の組み合わせである本作でロック界のキングに扮するブルース・キャンベル。今ではサム・ライミ作品における隠れキャラとして探す楽しみを提供してくれてはいるが、『死霊のはらわた』のアッシュのファンとしてはピンで活躍する作品を心待ちにしていただけあって、本作での活躍は嬉しい限りで。“フレディVSジェイソンVSアッシュ”の話もいつの間にか立ち消えになってるようでしたし。さらに立派に発達したアゴと老けメイクでエルヴィスというよりは『死霊のはらわた2』での邪悪な方のアッシュに見えることこの上なかったのだが、お馴染みのオーバーアクションも健在で、何気にシリーズ化される本作での更なる活躍に期待で。

buht3.jpg
次の対戦相手は女吸血鬼だとか

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気blogランキングへ

        
タグ:ホラー ★★
posted by たお at 15:03 | Comment(2) | TrackBack(9) | 前にも観たアレ■は行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。TBありがとうございます。
ブルース・キャンベルが歌って踊ってくれると思ってたんですがねぇ。
次回作はvsバンパイアなんでしょうかねぇ。
Posted by もじゃ at 2007年05月14日 00:03
もじゃ様こんにちは!
プレスリーのそういった面は全く出てこない映画でしたねぇ。まぁ、そういった面ばかり出てくるトンデモない映画としては『スコーピオン』があるんで、これ一本で腹いっぱいにはなるんですがw
次回作は女吸血鬼だという話ですねぇ。
Posted by たお at 2007年05月14日 13:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

老いてもロックン・ロールだぜ!
Excerpt: 273「プレスリーVSミイラ男」(アメリカ)  テキサス州郊外の老人ホーム。ここに一人の男がいた。彼の名はセバスチャン・バフ。しかし、彼は本当はエルヴィス・プレスリーで、そっくりさんと入れ替って第二..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-05-09 00:17

144.プレスリーvsミイラ男
Excerpt: 対戦モノで配給会社トルネード・フィルム・・・と聞いて思わず思い出すのが『エイリアンvsヴァネッサ・パラディ』。邦題でこんなんがつけられてしまったのだろう、きっと今回も戦ってないんだろう、・・・なんて思..
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2007-05-09 02:59

プレスリーvsミイラ男
Excerpt:   待ちに待った作品でございます!きっとありえなさてんこ盛りなことでしょうと喜び勇んでいきましたが・・・あれ?肩すかしを食らった??
Weblog: B級パラダイス
Tracked: 2007-05-11 21:10

『プレスリーVSミイラ男』
Excerpt: 今年最後のおバカ映画部が選んだ作品は・・ プレスリーVSミイラ男 テキサス州のある老人ホームにいるセバスチャン・ハフは 外見はエルヴィス・プレスリーのそっくりさんだが、中身は本物の プレスリーだ..
Weblog: となりのケイコさん
Tracked: 2007-05-11 22:23

映画「プレスリー VS ミイラ男」
Excerpt: 2007年2本目の劇場鑑賞です。レイトショーで観ました。「ファンタズム」「ファンタズム II」「ファンタズム III」「ファンタズム IV」のドン・コスカレリ監督作品。秘かに生き延び、静かな余生を送る..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-05-11 23:04

映画「プレスリー VS ミイラ男」
Excerpt: 映画「プレスリー VS ミイラ男」に関するトラックバックを募集しています。
Weblog: 映画専用トラックバックセンター
Tracked: 2007-05-11 23:06

プレスリーVSミイラ男
Excerpt: とある町の老人ホーム。そこで暮らしている妙に派手な眼鏡をかけた老人。彼はなんと、死んだと思われていたエルヴィス・プレスリーその人だった!しかし看護婦はその事を信じようとせず、周りの老人達も信じる..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-05-12 09:31

【 プレスリー VS ミイラ男 】
Excerpt: 老人ホームで余生を過ごすエルヴィス・プレスリーとミイラ男の死闘を描くホラー・アクション。 主演ブルース・キャンベルがプレスリーに扮し、監督が『ファンタズム』のドン・コスカレリ、これは観に行くしか..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
Tracked: 2007-05-14 00:00

プレスリーVSミイラ男って怖いの?
Excerpt: ホラーコメディ洋画 ホラー映画初心者のすけきよです。Movie Killerのwataruさんオススメの今年最高のバカ映画「プレスリーVSミイラ男」観ました。 プレスリーVSミイラ男 DMMでレ..
Weblog: ホラー映画って呪怨が怖いの?
Tracked: 2007-06-01 01:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。