2007年03月28日

地獄の変異 (The Cave)

監督 ブルース・ハント 主演 コール・ハウザー
2005年 アメリカ/ドイツ映画 97分 ホラー 採点★★★

なにやら最近“捏造”やら“不適切な表現”やらと騒がれておりますが、まるで他の番組や放送局はピッカピカの潔癖で真実のみしか伝えてませんよ、とでも言いたいんでしょうか?そもそも、映像として加工された時点で“大体のところ本当…かも知れない”程度の認識で、視聴者と放送局はバランスを取ってたような気も。そのバランス感覚がないと、全てを鵜呑みにしちゃう輩が続出しちゃいますし。逆にそのバランス感覚さえ保っていれば、“地球の割れ目 ギャオ!”と聞けば心は躍るし、毎年カメラが訪れているにも関わらず“前人未到!”の響きに「ホェェェェェ!」とも。

【ストーリー】
カルパチア山脈で発見された巨大地下洞窟。かつてテンプル騎士団を滅ぼした怪物が棲むとの伝説残るこの洞窟を、ニコライ博士とケイブダイブの精鋭チームが調査する。しかしそこには、想像を絶する怪物が潜んでいた。

cave2.jpg

フォントにまで遊び心が溢れた水曜スペシャルばりの予告編が非常に好印象だった、最近なにかと流行の洞窟ホラー。
“洞窟ホラー”といえば、女だらけの探検隊が肝心の地底人をそっちのけで野生化し暴れ回る様が恐ろしかった『ディセント』を思い出すが、一捻りも二捻りもあった『ディセント』とは大きく異なり、『エイリアン』の枠組みから一歩もはみ出さない王道中の王道的展開が、逆に好印象。フル装備のプロ集団が怪異に遭遇するって展開も、ちょっとは捻ってるかと思いきや、まんま『エイリアン2』ですし。始まると同時に先の展開が手に取るように分かってしまう分だけ、単純にそのシーンそのシーンを楽しむことができ、どこかで見たことのあるシーンの連続に、「何の映画だったっけ?」と記憶力の活性化にまで一役買う至れり尽くせりさ。登場人物がなまじプロな分だけ、洞窟物につきものの圧迫感や閉鎖感がほとんど感じられないのは痛いが、ステージ毎に同じ洞窟とは思えぬほどバラエティ豊かな洞窟が登場するので、さほど退屈もしない。まぁ、この“さほど退屈しない”が全てを物語っているんですが。

cave3.jpg

大スター役の割には劇中での代表作が“アドレナリン・フォース”という、プライム・ウェーブあたりが出してしまいそうなタイトルがなんともアレだった『パパラッチ』のコール・ハウザーがハーフ地底人として活躍するが、薄暗い画面同様パっとせず。モリス・チェスナットも、ギャラの関係で使い勝手の悪くなってきたLL・クール・Jの代替品のような様相すら。
まぁ、クリーチャーの出来さえ良ければ些細な問題はクリア出来る作品ではあるのだが、なんとなく出来は良さそうなのだが、あまりにハッキリ見えなさ過ぎで、判別つかず。なんか飛んだりもしてましたが、寄生虫によって変異したとはいえ元々は人間。人間との違いが微妙であればあるほど、怖かったのではとも思いましたが。

cave1.jpg
年齢的には随分と年寄りのはず

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気blogランキングへ

        

        
posted by たお at 23:29 | Comment(2) | TrackBack(19) | 前にも観たアレ■さ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
あの、エイリアンちっくな地底人が下界に出たら困りますが(出られないか)、半地底人のリーダーレベルなら、あのまま日常生活をしても大して害はないですよね。
なんだか中途半端な結末だったように思いました。
Posted by アガサ at 2007年05月26日 02:31
アガサ様こんばんは!
まぁ、それぞれの環境に適応するように宿主を変形させる寄生虫なんで、地上に出たところで然程影響もないような気もしますが^^;
まぁ、一言でいうなれば中途半端ですねぇ。。。
Posted by たお at 2007年05月26日 21:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

地獄の変異
Excerpt: 「ザ・警部」...じゃなかった、 「ザ・ケイヴ」というタイトルが2本あって「地獄の変異」と邦題がついたコチラを借りてきますた♪ 地獄の変異posted with amazlet on 07.0..
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
Tracked: 2007-03-31 08:54

光の無い世界で
Excerpt: 205「地獄の変異」(アメリカ)  ルーマニア、カルパチア山脈深くに、永きに渡り封印されたいた巨大な洞穴が発見される。テンプル騎士団の伝説が残るその洞穴は140メートル以上の長さを持つ巨大孤立空間。..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-03-31 11:53

地獄の変異 07055
Excerpt: 地獄の変異 THE CAVE 2005年   ブルース・ハント 監督パイパー・ベラーボ  コール・ハウザー  レナ・ヘディ  エディ・シブリアン  モーリス ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-04-03 01:17

地獄の変異
Excerpt: ルーマニア、カルパチア山脈。その奥深くで発見された、全長100kmを超える巨大地下洞窟。調査隊は早速一流のダイバーチームを呼び出し、前人未到の巨大洞窟の調査を開始した。しかし、洞窟内でダイバーチ..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-04-03 06:56

「地獄の変異」
Excerpt: ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 同時期に公開されていた「ディセント」が面白かったんで観に行こうとおもってたんだけど、観に行かなくてよかった。 日本版予告だけ面白い。 テンプル騎士団を倒し 入口を教会..
Weblog: NOHOHONブログ
Tracked: 2007-04-03 10:25

地獄の変異・・・・・評価額1300円
Excerpt: ナショナルジオグラフィック的秘境冒険映画+モンスターホラー。 「地獄の変異」なんて、まるで7、80年代の東宝東和配給作品みたいな凄そうなタイトルがついているが、原題は「the Cave(洞窟)」と大..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2007-04-03 12:51

地獄の変異
Excerpt: (原題:THE CAVE) 【2005年・アメリカ/ドイツ】DVDで鑑賞(★★★☆☆) 新たに発見された洞窟の調査を開始した探検隊一行が、恐るべき謎の生物と遭遇するモンスター・ホラー。 ルーマニア..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2007-04-03 14:45

地獄の変異
Excerpt: 地獄の変異 (2005 アメリカ・ドイツ ) 原題   THE CAVE     監督   ブルース・ハント  脚本   マイケル・スタインバーグ       ティーガ..
Weblog: 映画のメモ帳+α
Tracked: 2007-04-03 18:36

暗闇を飛ぶ生物
Excerpt: 「地獄の変異」
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-04-04 10:16

涙とも感動とも無縁だけど熱ぃB級魂に納得! 『地獄の変異』!
Excerpt: 巷に溢れる様々な情報を長年の勘で総合した結果、 これはどう考えても相当な傑作らしいとの確信に至ったので、 話題沸騰の映画、『フラガール』 はもう観ないことに決めたんだけど、 ボクが最近の映画..
Weblog: 瓶詰めの映画地獄 〜俄仕込みの南無阿弥陀佛〜
Tracked: 2007-04-04 19:10

『地獄の変異』
Excerpt:  人が恋落ちる瞬間を初めて見てしまった。  そんな映画がちょっと前にありましたが、僕はこの予告編と初めてスクリーンで対面した際に本気でときめいてしまったのです。なんて素敵な映画なんだろうと。  あ..
Weblog: 映画大陸
Tracked: 2007-04-04 21:32

映画「地獄の変異」
Excerpt: 映画「地獄の変異」に関するトラックバックを募集しています。
Weblog: 映画専用トラックバックセンター
Tracked: 2007-04-05 15:43

映画「地獄の変異」
Excerpt: 2006年54本目の劇場鑑賞です。ブルース・ハント監督デビュー作品。巨大な洞窟を舞台に繰り広げられるモンスター・ホラー。新たに発見された洞窟の調査を開始した探検隊一行が、恐るべき謎の生物と遭遇する。怖..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-04-05 15:47

#35.地獄の変異
Excerpt: ルーマニア、カルパチア山脈で、地質学者のDr.ニコライは世界最大級の水流の流れを発見した。人頭未体験の洞窟に、プロのダイバーと、科学者のチームがこの洞窟に足を踏み入れた。・・・  
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2007-04-08 00:00

「地獄の変異」(37)
Excerpt: 真っ暗は怖いですぅ〜〜’05 アメリカ・ドイツ 97分監督・・・ブルース・ハント出演・・・パイパー・ペラーポ コール・ハウザー レナ・ヘディ エディ・シブリアンルーマニア・カルパチア山脈の奥深くで、長..
Weblog: 映画とワンピースのこでまり日記
Tracked: 2007-04-08 16:37

地獄の変異
Excerpt: 田中信夫氏のナレーションが絶妙な、ベタな予告編は10点満点! 予告編だけで満足してしまって、本編はどうでも良かったような気が・・・(汗) まぁ、本編を観ないと、鑑賞した事にはならないので鑑賞してき..
Weblog: 映画雑記
Tracked: 2007-04-09 10:34

地獄の変異
Excerpt: 2005年:アメリカ 監督:ブルース・ハント 出演:パイパー・ペラーポ、コール・ハウザー、レナ・ヘディ、エディ・シブリアン、モーリス・チェスナット ルーマニア・カルパチア山脈奥深く、永き..
Weblog: mama
Tracked: 2007-04-20 10:11

『地獄の変異』
Excerpt: クリーチャー対決・・・勝者→地獄の変異のエイリアン風地底人 サバイバー対決・・・勝者→ディセントの女アマゾネス  (※どちらもアガサの独断により判定) 先日、何気なくテレビをつけたとこ..
Weblog: すきなものだけでいいです
Tracked: 2007-05-26 02:21

地獄の変異@我流映画評論
Excerpt: 今回紹介する映画は、『コヨーテ・アグリー』のパイパー・ペラーボ主演によるモンスターパニック映画『地獄の変異』です。 まずは映画のストーリーから・・・ ルーマニアの奥地で、長年にわた..
Weblog: ジフルブログは映画・音楽・札幌グルメを紹介|GFL BLOG
Tracked: 2007-10-09 20:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。