2013年05月14日

人生の特等席 (Trouble with the Curve)

監督 ロバート・ロレンツ 主演 クリント・イーストウッド
2012年 アメリカ映画 111分 ドラマ 採点★★★

この春から中学生になった長女がソフトボール部へ入部。小学校時代はずっとブラスバンドに勤しんでいた反面スポーツとは無縁だった娘なので、ボールの投げ方がなんかこう砲丸投げ。「それじゃぁイカン!」とキャッチボールに付き合ってるせいか、筋肉痛が日常化している私でございます。まぁ、息子より先に娘とキャッチボールをするようになったってのはちょいと予想外ではありますが、それはそれでなんか嬉しい今日この頃で。

twtc1.jpg

【ストーリー】
多くの名野球選手を発掘してきた伝説的な老スカウトマン、ガス・ロベル。しかし、視力の衰えとデータ分析が主流となった時代の流れにより、来シーズンの契約更新は微妙なものとなっていた。そんな中、疎遠となっていた弁護士の娘とともに、ある目玉新人をスカウティングする旅へ出ることになるのだが…。

twtc2.jpg

多くのイーストウッド作品で製作や助監を務めてきたロバート・ロレンツが初メガホンを握った、父娘の絆を描くヒューマンドラマ。
表に出さなかったわだかまりを、旅の中で少しずつ溶かしていく様を描いた本作。成功と挫折、デジタルとアナログ、それにちょいとした恋模様などを織り交ぜつつ綺麗にまとめ上げた、「なんか良い映画を観た」って気にはさせる一本。
ただまぁ、物語の背景として扱われている“野球”の描き方がどうにも上手くない。「あんな分かり易い弱点に気付かないスカウトマンっているの?」って細かい疑問をさて置いても、扱いの大きさに対し中身がフレーヴァーとしての風味付けから一歩も出ていない薄さは気になるところ。結局『マネーボール』に唾ペッペしたいだけって印象も。まぁ、過去の事件に関するシーンだけイーストウッドらしいドロっとした空気が流れる以外これといって個性の無い作品だけに何かしらの目印を付けたかったんでしょうけど、あまり功を奏しているとは思えない“可もなく不可もなく”って一本に。

twtc3.jpg

役者としては『グラン・トリノ』以来、他監督もとで役者専念作としては『ザ・シークレット・サービス』以来20年ぶりとなるクリント・イーストウッド。とは言ってもマルパソ製作の作品なので、今回は完全なるホーム戦って感じ。そんな気心知れた仲間との作品だからか、“昔堅気の頑固じじい”という今観ていて最も安心できるイーストウッド像を。強いだけでも正しいだけでもない、そんな人生の紆余曲折の果てを見事に表現していたかと。
また、娘役には『ザ・マペッツ』のエイミー・アダムス、その恋の相手役として『ソーシャル・ネットワーク』のジャスティン・ティンバーレイク、ガスの親友兼上司として『アルゴ』のジョン・グッドマンらがキャスティング。その他、年々良い顔立ちになっているデンジャラス・ラン』のロバート・パトリックや、『スペル』のチェルシー・ロス、『キック・オーバー』のボブ・ガントン、あまりの扱いの小ささに「似てる人?」とまで思った『ロンゲスト・ヤード』のエド・ローターら、イイ顔揃いのキャスティングが嬉しい。で、イーストウッド作品といえば公式/非公式問わず自分の子供がちょいと顔を出してるってお楽しみがあるんですけど、今回ももちろんその中の一人スコット・イーストウッドが出演。なんかもう、つくづく男の中の男だなぁと。

twtc4.jpg
家族だから核心に触れれない

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramによるブログ分析   

        

posted by たお at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(5) | 前にも観たアレ■さ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

人生の特等席
Excerpt: 思ってたよりも老いているイーストウッドにビックリだ。当たり前だけどヨボヨボ。でも何か一瞬の画がとんでもなくかっこいいのよ。やっぱりそこはイーストウッドだった。 ストーリーは一人の野球スカウト..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2013-05-15 09:37

『人生の特等席』(2012)
Excerpt: メジャーリーグのスカウトマンであるガスは、ハイテクに頼らず昔ながらのやり方を貫いているが、球団は時代に取り残されたかのような彼を疎ましく考え始めていた。しかもガスは視力が衰え仕事にも支障を来たし始めて..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2013-05-15 23:11

人生の特等席
Excerpt: 見ました。 大リーグのスカウト、ガス(クリント・イーストウッド)は凄腕のベテランスカウトだったが、寄る年波には勝てず視力が衰えてきた。ドラフトも間近に迫っており最終決断を下す時期にきていたガスは、選..
Weblog: Sato's Collection
Tracked: 2013-05-16 20:03

「人生の特等席」 変えられない、でも変えられる
Excerpt: 原題は「Trouble With The Curve」。 ここで言う「Curve
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2013-05-17 21:58

「人生の特等席」 変えられない、でも変えられる
Excerpt: 原題は「Trouble With The Curve」。 ここで言う「Curve
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-11-17 22:19