2007年02月08日

デトネーター (The Detonator)

監督 レオン・ポーチ 主演 ウェズリー・スナイプス
2006年 アメリカ映画 95分 アクション 採点★★

なにかと言い訳がましい人っていますねぇ。寝てたくせに、「違うよ!ちょっと目をつぶって考え事してただけだよ!」とか、ホテルから違う女性と出てきたのを見られて、「違うよ!急にお腹が痛くなったから!」とか、レンタル屋でアダルトビデオを持ってレジに行ったらタイプの娘だったから、「あれぇ?『ラブ・アクチュアリー』を取ったはずなのにぃ」と言ってみたりと。開き直っちゃえばいいのに。

deto1.jpg

【ストーリー】
国土安全保障局のグリフは、わけあってアメリカを離れ独自にヨーロッパの武器密輸組織を調査していたが、CIA時代の同僚にとある美女の護衛を頼まれる。一見簡単な仕事に思えたが、その美女を奪還を目論む一団が現れ…。

deto2.jpg

代表作がセガールの『ICHIGEKI 一撃』という、持ってる資格が英検4級のみ並の箔しかついていないレオン・ポーチによる、“スナイプスの大運動会”第2弾。
“護衛していた美女には裏があって、CIAには内通者”と、もうどの映画で観たのか全く思い出せないほど何十回も観た気がするストーリーをバックに、ウェズリーが大暴れするだけの映画なのだが、迷彩服のコスプレがお気に召さなかったのか、得意のカンフーどころか演技までも封印し、全くやる気の感じられなかった『ザ・マークスマン』と比べれば、キチンとカンフーもキメているし、うっかり事故の瞬間を収めてしまったのではと思えるほど派手なスタントもあるので、とりあえず退屈することはない。興奮もしませんが。
ルーマニアの名産“ヴラド公”にもチラリと触れてはいるが、作品自体は暗闇に向かって闇雲に撃った弾丸が主要人物以外を選りすぐって当たったり、序盤に説明されるタイトルの由来となった生物兵器が、誰もがもうすっかり忘れているクライマックスに突然出てきたりと、ご都合主義&行き当たりばったりな展開をするアバウトかつ大味な一本。だが、みのもんたの顔を出来れば見たくないヒマな平日の午後に観るには、丁度いい作品である。ローン滞納騒動などで国内に居づらくなっていたウェズリーが、映画撮影を建前にルーマニアにトンズラしていた時期にまとめ撮りされたような作品なので、受け手もそれくらいの心構えで。

deto3.jpg

ザ・マークスマン』では全くやる気の感じられなかったウェズリーだったが、本作ではカンフーをきっちりとキメ、得意のオカマキャラまで披露し、『ザ・マークスマン』5本分に相当しそうなほど喋り捲っているのだが、ニカっと笑った前歯に青ノリ状の物体が。やっぱり、やる気がねぇ。とは言え、男子校臭がプンプンだった『ザ・マークスマン』に比べれば、マッチ棒のようなスタイルの美女シルヴィア・コロカが居るだけマシなのか、機嫌だけはすこぶる良さそうなので、憂さ晴らしにはなったようで良かったですね。
ちょうどヒマだったのか、「わざわざルーマニアに行くんだったら、ついでに」って感じでウィリアム・ホープが引き続き登場。『沈黙の追撃』、『ザ・マークスマン』、本作と、Vシネに毛が生えたような作品でしか見かけなくなった俳優ですが、まぁ、こういう人も必要っちゃぁ必要ですねぇ。

deto4.jpg
目に心がこもっていませんし

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気blogランキングへ

        

        
posted by たお at 02:55 | Comment(6) | TrackBack(10) | 前にも観たアレ■た行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます。

>Vシネに毛が生えたような作品
まさにその通りで、
この映画、Vシネマのようです。
Posted by KGR at 2007年02月09日 10:29
あたしもVシネ、ハゲ同
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2007年02月09日 10:58
KGR様こんばんは!
ウェズリーも、どんどんセガール同様Vシネ道を邁進しておりますねぇ^^;
Posted by たお at 2007年02月10日 00:58
猫姫さまこんばんは!
セガールやウェズリーが出ているから劇場公開されてますが、内容はVシネですからねぇ。
Posted by たお at 2007年02月10日 00:59
はじめまして。
TBいただいてから記事を楽しく読ませていただいてます!

・・・がレオン・ポーチの記述が!
彼は香港映画『風の輝く朝に』という傑作をものにしてるのですが・・・。

とりあえず大運動会3本のうちどれかは観ようと思っていたので参考になりました!
今後もよろしくお願いします。
Posted by Cardhu at 2008年02月24日 19:16
Cardhu様、こんばんは!
>彼は香港映画『風の輝く朝に』という傑作をものにしてる
それはそれは、失礼をば^^;
しかしまぁ、そうなるとますますヴァンダムに捕まってしまった後のリンゴ・ラムのようになってしまわなければとも。。。
表面的なスタイルだけで香港から監督を引っ張ってきて、あとは使い捨ててしまう流れは変わってないですからねぇ。
Posted by たお at 2008年02月26日 00:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

美女を守り、巨大な敵と戦う
Excerpt: 206「デトネーター」(アメリカ)  訳あってCIAを辞めた国土安全保障局のサミー・グリフィス。彼は犯罪阻止のためルーマニアへやって来るが、現地の諜報員からニューヨークへと強制帰国させるナディア・カ..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-02-08 23:45

デトネーター
Excerpt: ルーマニアにて連続撮影されたウェズリー・スナイプス主演のアクション系Vシネマ三作
Weblog: 大発狂!マッドシネマ-映画天国-
Tracked: 2007-02-09 07:39

デトネーター、試写会
Excerpt: ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメントの試写室。 聖路加タワー1階にある。 (セントルークタワーと書いてある地図サイトもある。路加はルークなのか) 最初間違って、事務所(35階)へ行ってしまった。 ..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2007-02-09 10:12

デトネーター 07030
Excerpt: デトネーター THE DETONATOR 2006年   レオン・ポーチ 監督ウェズリー・スナイプス  シルヴィア・コロカ  ウィリアム・ホープ  マイケル・ブランドン..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-02-09 10:53

「デトネーター」
Excerpt: ブロガー試写会「デトネーター」SPE試写室で鑑賞 前回のブロガー試写会「ザ・マークスマン」も鑑賞済みのはずなのに…、全く記憶がありません。爆睡したもよう。ということでレビューできませんでした。当..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2007-02-09 23:51

デトネーター
Excerpt: 『THE DETONATOR』公開:2006/09/30製作国:アメリカ監督:レオン・ポーチ出演:ウェズリー・スナイプス、シルヴィア・コロカ、ウィリアム・ホープ、マイケル・ブランドン、マシュー・リーチ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-02-10 19:00

デトネーター
Excerpt: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント試写室で「デトネーター」のブロガー限定の試写会に行ってきました。フカフカの椅子での鑑賞です。 ウェズリー・スナイプスという俳優を今まで知らなかったのですが、さ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2007-02-12 21:52

No.113 「デトネーター」 (2006年 米 95分 ビスタ)
Excerpt: 監督 レオン・ポーチ 出演 ウェズリー・スナイプス     シルヴィア・コロカ     ウィリアム・ホープ 「ウェズリー・スナイプス大運動会」と銘打って企画された秋のアクション祭り的イベン..
Weblog: MOVIE KINGDOM U
Tracked: 2007-02-14 01:44

No.098 「ザ・マークスマン」 (2005年 米 94分 ビスタ)
Excerpt: 監督 マーカス・アダムス 出演 ウェズリー・スナイプ     エマ・サムズ     ウィリアム・ホープ 「ブレイド」シリーズで御馴染みのウェズリー・スナイプですが、「ブレイド3」以降あまり日..
Weblog: MOVIE KINGDOM U
Tracked: 2007-02-14 01:48

<デトネーター> 
Excerpt: 2006年 アメリカ・ルーマニア 95分  原題 The Detonator 監督 レオン・ポーチ 脚本 マーティン・ホイーラー 撮影 リチャード・グレートレックス 音楽 バリー・テイラー ..
Weblog: 楽蜻庵別館
Tracked: 2007-11-13 11:13
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。