2007年01月26日

ラッキーナンバー7 (Lucky Number Slevin)

監督 ポール・マクギガン 主演 ジョシュ・ハートネット
2006年 アメリカ映画 111分 サスペンス 採点★★★★

計画性の重要さは重々承知していても、末っ子でB型の私はどこを切っても“短絡”という文字が出てくるほど無計画な生き様を。こんな短いレビュー記事すら、書き出しと折り返しと着地点をボンヤリ定めている以外はほとんど即興で、目指していた着地点から大きく逸れることも少なくない。というか、いつも。やっぱり、小学校の夏休みの計画表すら守らなかったのがいけなかったんですかねぇ。まぁきっと、作りもしなかったのがいけなかったんですね。

lns2.jpg

【ストーリー】
とことん運に見放された青年スレヴンは、友人のニックを頼りニューヨークへやって来るが、ニックはアパートに不在。そこへ突然スレヴンをニックと思い込んだギャングが現れスレヴンを拉致、ギャングの親分“ボス”の前に引き出されてしまう。スレヴンがニックではないことを認めない“ボス”は、ニックが作った莫大な借金を帳消しにする代わりに、敵対組織のボスの息子を暗殺するようにスレヴンに命ずるが…。

lns4.jpg

騙し騙されの犯罪物といえば、詐欺師や泥棒が主人公の軽妙なクライムコメディも多いが、本作は口当たりこそ軽いが20年物の怨念が詰まったボディは重い、やたらと人が死ぬ復讐譚。
複雑に絡み合った人物が織り成す二転三転する物語と、どんな場面でもビシーっと構図のキマった映像が魅力の本作。冒頭の回想録とそれに続くブルース・ウィリスの「20年かけたスゲェ計画なんだ」というセリフからも容易に主人公の正体と目的が割れるのだが、似ていなくもないがビックラかしのどんでん返しで観客を騙す『ユージュアル・サスペクツ』とは根本的に目的が違う、どちらかと言えば『レイヤー・ケーキ』にも似た味わいを持つ、散りばめられた伏線の回収がどれだけキマるのかが重要な本作では、そこは大した問題ではない。ユーモア溢れた軽妙なセリフとスピーディな展開の中、散々振り撒かれる伏線の数々に「どーやって回収するんだろ?」とワクワクし、それが大急ぎで組み上がっていく様を観るのは、やはり映画ならではの快感。大まかな完成図は想像できても、それを如何に手際良く華麗に組み上げるかが胆の本作は、その点で充分合格点に達している。
確かにネタバラシを年寄りの「あぁ、そういえば…」で収束させるには無理のありすぎる話であるし、風呂敷を広げ過ぎた分セリフで全て説明しなければならない余裕のなさも感じはする。また、登場人物をチェスの駒の如く操る様には、“神の目線”的な突き放した冷たささえ感じることも。しかしながら、豪華なだけではなく存分にそれぞれの魅力を発揮したキャスティングと、「お父さんは何でもお見通しだよ」と言ってるかの様な深い父親のそれにも似た愛情を表情一つで見せるブルース・ウィリスに救われ、そんな不満は些細なものに。

lns3.jpg

“豪華なスター”と“良く出来た脚本”、そのどちらかに偏った作品が多い中、珍しくそれらが両立された本作。
ブラック・ダリア』でタバコの煙がゆらめくノワールの世界に見事なまでにマッチせず、非常に居心地の悪そうだったジョシュ・ハートネットだが、相変らず髪型がおかしい本作では、青春映画スターだった面影が功を奏すユーモラスな前半部と、加えられた年輪が影をもたらし功を奏す後半部と、彼が持つ二面性と脚本の二面性が見事に合致。また、『チャーリーズ・エンジェル』の三人衆では実は一番のお気に入りであるルーシー・リューも、もうすぐ40歳だというのに見事な弾けっぷり。自身の背の低さをもネタにドタバタと走り回る彼女の可愛らしさには、ハッキリと映っているはずの小皺すら全く気にならなくなるほどの魅力が
最近では『サウンド・オブ・サンダー』など安易な悪役ばかりが目に付くが、ようやくDVDの発売も決まった『死と処女』や本作のように両極端な人間性を持つ役柄を見事に演じる奥深い演技が魅力のベン・キングズレーや、相変らずいつも通りのモーガン・フリーマンなど隅々まで魅せるキャスティングだが、やはり一番輝いているのはブルース・ウィリス。別に頭の話じゃなくて。扱い的には“大物ゲスト”に近いものがあるのだが、“沈痛な面持ちで寡黙”という『シックス・センス』以降得意としている芸風に“老い”が加わることで、師弟関係や親子関係のような世代差が重要な要素ともなる本作における殺し屋役はハマリ役で、登場時間以上の強い印象を残すことに。ひとつ当たり役を手にすると5年ほどは不調が続くブルースアルゴリズムを考えると、同じくハマリ役だった『16ブロック』や『シン・シティ』そして本作と、確実に復調の兆しが。もちろん大本命は次に控える『ダイ・ハード4』なんだろうが、予告編を観る限りは、泣き言も言わないスーパーヒーローがド派手なアクションを繰り広げる『アンダーワールド2 エボリューション』のレン・ワイズマンらしい作品に仕上がっているようで不安も大きい。まぁ、ケヴィン・スミスが出ているって意味では期待も大きいですが。

lns1.jpg
次の当たり役は2012年頃に

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
人気blogランキングへ

        

        
posted by たお at 01:29 | Comment(32) | TrackBack(105) | 前にも観たアレ■ら行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ひとつ当たり役を手にすると5年ほどは不調が続くブルースアルゴリズム
たおさん!言えてるぅ〜これ!
えぇぇぇーっ!ルーシー・リューってもうそんな歳なんだぁ!!!
東洋人って、やっぱり若くみえるのね。
たお節炸裂のレビューを楽しく拝見させていただきましたよ〜ん♪
Posted by なぎさ at 2007年01月26日 09:17
こんにちは!
TBありがとうございました^^

末っ子B型ですか〜〜〜
私は一人っ子B型です。。。(汗)
短絡・無計画はもちろんの事、
思い込みの激しさと詰めの甘さも天下一品でございます(涙)

この映画、面白かったです。
気に入ってしまいました。
『ブラック・ダリア』ではトホホのジョシュも
本作では魅力的でした。
『ダィハード4』はどうでしょうねぇ〜
一応楽しみではありますが。。。
Posted by 由香 at 2007年01月26日 11:02
私は一人っ子のB型です(笑)

すべておいしいところはブルース・ウィリスに持って行かれたような気がします、、、
そりれにしてもルーシー・リューがそんな年だったとは!!
Posted by ゆかりん at 2007年01月26日 11:27
たおさん、TBどもでした。
無計画に生きるヒトに憧れる癖の私は、長女でO型です。(←だから何?)

「どんでん返しは大した問題ではない」
そうかぁ。そうなのね。
私ってば、ソコにダメ出ししちゃいましたのですが、なんだかんだ言っても楽しめました。

2012年が楽しみです☆
Posted by kenko at 2007年01月26日 14:36
こんにちは。

と言うことはブルース・ウィルスの
『ダイハード・4』はヒットしない?
これは続編だから関係ないか。

ルーシー・リューはもうそんな
お歳なんですね。この映画で
ジョッシュのことをすごく
気に入ってたらしいけど
かなり歳の差があるってことかぁ。
頑張れおばさん!
Posted by ALICE at 2007年01月26日 15:42
こんばんは。TB有難う御座います。

いや〜この作品面白かったですよね。オチが読めたのですが、それでも洒落た台詞や個性的なキャラ、よく出来た脚本のお陰で楽しめました。

それにしてもルーシーはもうすぐ40歳ですか!本作ではそんな事微塵も感じさせないほど可愛かったですね。

Posted by rain at 2007年01月27日 00:28
こんにちわ。はじめまして。TB ありがとうございます。

ジョシュとルーシーのやりとりにうっとりしていたら、一緒に行った旦那に「年の差ありすぎだろ〜」と余分な突っ込みをもらった私です(笑)。

ルーシー、まったく違和感ないです!
Posted by ぼす at 2007年01月27日 08:19
初めまして、TBありがとうございました♪

ルーシー・リューがそんな歳だったとはびっくりです。この作品の彼女はとてもチャーミングでしたね☆
オチが読めてしまうのが少し残念でしたが、気軽に楽しめる作品でした。

ちなみに私もB型です(笑)
Posted by ぴぃち at 2007年01月27日 12:53
こんにちは、たおさん♪

私も末っ子のB型です(笑)

この作品って、たおさんも書いているとおり、“豪華なスター”と“良く出来た脚本”が珍しく両立してましたよね〜。

Posted by りら at 2007年01月27日 13:07
んでもって、私もB型(長女)です(笑)
そうそう、これって、「ロック・ストック〜」や
「パルプ・フィクション」を期待してたら
「レイヤー・ケーキ」だった、って感じです。
ルーシー・リューの可愛らしさもやっとわかってきた今日この頃。
「死と処女」はシガニー・ウィバーが非常に怖かったです。
Posted by kino at 2007年01月27日 14:13
こんばんは〜★
とっても嬉しいです!たおさんと意見が合うと、もう、100人分くらいなデッカイ気持ちにさせていただいてます♪
本当に嬉しいです。
そうそう、この映画、確かに、分かりやすすぎるかもしれないし、ありえないかもしれませんが、笑えれば、それでいいじゃん!スタイリッシュなら更に言うことナシ!
って、思いますよね〜♪
楽しませてもらうと、面倒くさいこと言う気になれなくなってしまう私です。
Posted by とらねこ at 2007年01月27日 19:32
TBありがとうございました。
最後に一気に収束させてしまうのは上手いと同時に強引気味だけど、辻褄を合わせるのは大変だったと思いますが良く出来てると思いました。でもオチが何となく判ってしまったのが残念で、予備知識ゼロで見たいもんです。
Posted by キング at 2007年01月28日 02:08
なぎさ様こんにちは〜♪
不調の時期の方が圧倒的に長いのに、トップスターの座に君臨し続けるブルースも、スゴイですよねぇ。ルーシーは、出だしこそ「40にもなるのに何やってんだ?」って感じでしたが、徐々にその勢いに飲まれましたw
Posted by たお at 2007年01月28日 13:42
由香さまこんにちは!
一人っ子のB型ですかぁ。私より性質が悪いかもwww
面白くなりそうな題材ばかりだっただけに、つまらない所ばかりに目が行ってしまった『ブラック・ダリア』での窮屈さがウソのように活き活きしてましたねぇ、ジョシュ。初めてジョシュがカッコいいと思いましたよ^^
『ダイ・ハード4』は・・・観るまで油断しません!
Posted by たお at 2007年01月28日 13:46
ゆかりん様こんにちは〜♪
ここにも一人っ子のB型がw
扱いがスペシャルゲストの割りに、最後に一番美味しい所を持っていってしまうあたり、流石でしたねぇ、ブルース。
ルーシーは意外と若く思われていたようですが、キャリア長いですからw
Posted by たお at 2007年01月28日 13:49
kenko様こんにちは!
長女のO型ですかぁ。きっと私にはどだい無理な生き様を送ってるんでしょうねぇ。無責任でいるのも、なかなか疲れるんですよ^^;
メインがどんでん返しの映画ではない気がするんですよね。なんというか、如何に早くルービックキューブを組み立てるかを眺める映画みたいな。
早くも2012年に目標を定めましたねぇw
Posted by たお at 2007年01月28日 13:52
ALICE様こんにちは〜♪
『ダイ・ハード3』すらそこそこヒットしましたから、シリーズは除外できるのかもw
しかし予告編を観る限り、まったくジョン・マクレーンな感じがしないアクション大作になってたのが不安ですねぇ^^;
10歳の年の差に全くめげずに若い子を追っかけるルーシー。励まされますねぇw
Posted by たお at 2007年01月28日 13:58
rain様こんにちは!
オチは序盤で割れますからねぇ。別に隠している気もしませんでしたし。でも、そこに持っていくまでが見事でした!
ルーシーは40歳に見えなくもないのですが、あのハジケっぷりにメロメロにw
Posted by たお at 2007年01月28日 14:00
ぼす様こんにちは!
ドライな旦那さんですねぇw
その年の差にめげずにアタックしまくるルーシーこそ魅力的だったのに^^
Sっ気丸出しの女王様役もぴったりですが、こういう可愛らしい役もいいもんですねぇ☆
Posted by たお at 2007年01月28日 14:04
ぴぃち様こんにちは!
ここにもB型がw
ジョシュの正体やルーシーの運命など、目が行きがちなオチの部分でしたが、そこに行くまでの過程と、全てを見通すブルースのラストの表情こそが胆だったように思える本作。最後の最後まで登場人物を突き放した冷たさがあったんですが、最後の表情だけは暖かみが隠し味になってましたねぇ^^
Posted by たお at 2007年01月28日 14:08
りら様こんにちは〜♪
B型だらけw
それにしても、この脚本を演じるにピッタリな役者ばかりでしたねぇ。小さな役のダニー・アイエロまでピッタリでしたし☆
Posted by たお at 2007年01月28日 14:11
kino様こんにちは〜♪
とどめにkino様までB型だ!!!
お気に入りに“B型が集うサイト集”をつくちゃいたくもw
どちらかと言えば『レイヤー・ケーキ』な味わいですよね。非常にイギリス的というか。
それにしても、40になって魅力が分かられてくるルーシーもすごいですねぇw
もうしばらく『死と処女』は観ていないので、DVDが出たらどんだけリプリーが怖かったかを確認してみます。
Posted by たお at 2007年01月28日 14:18
とらねこ様こんにちは〜♪
私と意見が合うことが、果たしていいことなのかどうかは著しく微妙ですがw
まぁ、それでも存分に楽しめた本作。観るポイントを間違わなければ、心ゆくまで楽しめますよねぇ^^
Posted by たお at 2007年01月28日 14:29
キング様こんにちは!
ビックリを期待すると序盤でオチが割れているので肩透かしをくらいますよねぇ。ただ、そこに持っていくまでは見事でした^^
Posted by たお at 2007年01月28日 14:35
こんにちは♪
いつもお世話になっております。
ブルースったらイイトコ取りですよね。
「16ブロック」でも最後は結局イイヤツでしたし、最近は作品選びが上手です。
このまま「ダイハード4」に突入ですね。
Posted by ミチ at 2007年01月28日 17:50
ミチ様こんばんは!
好調の時は、作品自体に恵まれますよねぇ、ブルース。来年くらいから5年ほどはダメなんでしょうけどw
Posted by たお at 2007年01月28日 21:01
>ユーモア溢れた軽妙なセリフとスピーディな展開
>セリフで全て説明しなければならない余裕のなさ
それぞれのキャラは、かなり好み!
一見軽くて実はクールなアノ人。
淡々とした中に温かさを持ち合わせているアノ人。
いかにも弱気な雰囲気を醸し出しているアノ人。
なのに、説明調のセリフと、時々足踏みするリズム感がどうしても好みと合わず、楽しみ切る事ができませんでした(涙)

・・・ごめんなさい、AB型です(^^ゞ
Posted by 哀生龍 at 2007年02月05日 07:14
哀生龍さま、こちらにまで〜♪
いやいや、別にB型の会とかじゃないんでw
キャラと設定の噛み合わせが絶妙だっただけに、ちょっとでも気持ちがズレると辛いかも知れませんねぇ。
Posted by たお at 2007年02月07日 01:17
たお様!!
お久しぶりです。
展開の速さと豪華キャストの見事なマッチングはとてもよかったです。
オチが想像できてしまうのは、セリフのせいなのかしらん。
ジョッシュは以前は前髪をオカッパみたいにしてたんですが、最近はムリヤリ上げてるんでしょうか。
キューピースタイルのブルースは文句ナシで輝いていました。
どーのこーのいっても、凄い俳優さんです。
Posted by Lance at 2007年11月06日 02:10
Lance様、こんばんは〜♪
脚本よし、配役よしの作品でしたねぇ。
ブルースは、なんだかんだ言っても作品選びは上手いですよね^^
Posted by たお at 2007年11月07日 23:37
TB&コメントさせてもらっちゃいますね〜。
辛口のたおさんがべた褒めか。
(俳優の容姿は褒めてないけどw)
私はバランスの悪いところばかり目が行って
イマイチでした。
ですから、ブルース・ウィリスも今回は「ジャッカル寄り」のハズが、私の頭の中では「隣のヒットマン寄り」キャラになってましたw
どーもコメディとサスペンスのバランスが悪かったかと・・・・・。
 まぁ所詮は”戦争に行ったことのない軍事評論家”みたいなモノですから、
偉そうな事言うなら作って見ろって言われるでしょうけどねw
Posted by oguogu at 2011年12月13日 00:28
oguogu様、こんにちはー!
物語のバックグラウンドが結構重いので、それがコメディの要素を持ちながら重々しい雰囲気を出してしまう結果に繋がったのかなぁと。
>偉そうな事言うなら作って見ろ
映画にしろ料理にしろ、批評は作り手じゃないからこそ出来るんですよねぇw
Posted by たお at 2011年12月14日 07:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ラッキーナンバー7
Excerpt: タイトルにある「7」て、そんなに関係ないんじゃないの? 殺し屋にも良心があったってことだけお伝えしておきます。 今年最初となった劇場鑑賞作品はこれです。 これねぇ、記事書くのが難..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2007-01-26 09:18

ラッキーナンバー7
Excerpt: せーのっ、ダニエル・クレイグ!もう一度・・・せーのっ、ピーター・セラーズ!
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-01-26 10:15

ラッキーナンバー7
Excerpt: ジョシュ・ハートネットが主役かぁ〜  この前観に行った『ブラックダリア』は面白くなかったなぁ〜と思いつつも、ジョシュは好きだし、ブルース・ウィルス、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー、ルーシー・..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-01-26 10:47

『 ラッキーナンバー7 』
Excerpt: 昨日は『 ラッキーナンバー7 』を観に行った。 いきなり駐車場で男性が撃たれたと思ったら、別の場所・どこかの部屋の 中で、護衛2人にはさまれた男が瞬く速さで机に座っている男性を殺す。 ん?これはど..
Weblog: My Style
Tracked: 2007-01-26 10:48

間違えられた男 ? 「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 注・内容に触れています。勘のよい方は絶対ご鑑賞後に読んで下さい。いわゆるハリウッドメジャー作品でもないのに豪華なキャスティングが見所のひとつ。もうひとつは、いわゆるツイスト(ひねり)ものの脚本のおもし..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2007-01-26 10:52

ラッキーナンバー7
Excerpt: 『LUCKY NUMBER SLEVIN』公開:2007/01/13(01/13鑑賞)製作国:アメリカ監督: ポール・マクギガン出演:ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モー..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-01-26 11:24

★ラッキーナンバー7(2006)LUCKYNUMBERSLEVIN★
Excerpt: いったい誰がー 何のために?偶然なのか?計画なのか?上映時間111分製作国アメリカ公開情報劇場公開(アートポート)初公開年月2007/01/13ジャンルサスペンス/犯罪映倫R-15【解説】二転三転する..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2007-01-26 11:40

ラッキーナンバー7
Excerpt: 不運続きの青年が、 友人を頼ってニューヨークへ。  大物マフィア同士からの、 借金の返済を迫られたあげく、 彼らの対立に巻き込まれていく。 ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、  モーガン・..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2007-01-26 11:47

「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 1月15日(月)新宿ジョイシネマ2にて06年、フランス・ロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞。ディープインパクトがまさかの3着敗退に落胆した競馬ファンは多かったでしょう。そのあと、さらに衝撃的なニュース..
Weblog: 不良中年・天国と地獄
Tracked: 2007-01-26 12:02

『ラッキーナンバー7』
Excerpt: すべては〈幸運のラッキーナンバー7〉から始まる   ■監督 ポール・マクギガン ■脚本 ジェイソン・スマイロヴィック ■キャスト ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2007-01-26 12:50

ラッキーナンバー7
Excerpt: ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガン・フリー
Weblog: C note
Tracked: 2007-01-26 13:23

「 ラッキーナンバー7 /LUCKY NUMBER SLEVIN (2007) 」
Excerpt: 監督 : ポール・マクギガン ..
Weblog: MoonDreamWorks★Fc2
Tracked: 2007-01-26 14:06

『ラッキーナンバー7』-ジョシュ・ハートネットが好き♪
Excerpt: 『ラッキーナンバー7』(★★★☆☆) 2006年/アメリカ 監督/ポール・マクギガン 脚本/ジェイソン・スマイロヴィック 出演/ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、..
Weblog: アジアンリミックス
Tracked: 2007-01-26 14:13

『ラッキーナンバー7』
Excerpt: CAST:ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス 他 STORY:不運が続いたスレヴン(ジョシュ)は、友人のニックを頼ってニューヨークにやってくる。が、そこで更にニックに間違えられて不運が続..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2007-01-26 14:34

ポール・マクギガン監督「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 監督 ポール・マクギガン 出演 ジョシュ・ハート、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー  冒頭に非常に気味の悪いシーンがある。中央に小さなテーブル。そのうえに電話。左右にベッ..
Weblog: 詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)
Tracked: 2007-01-26 14:36

ラッキーナンバー7
Excerpt: 良く出来たストーリーなのに, 盛り上がりが弱くパンチに欠ける。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-01-26 15:22

ラッキーナンバー7/LUCKY NUMBER SLEVIN
Excerpt: 『シンシティ』ではちょっとしか顔を出さなかったケチなチンピラ、ジョシュ・ハートネット。 『ブラックダリア』もハズレだし、 2005年に全米公開されたこの映画がやっと上陸!主演。楽しみにしてた作品{/s..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2007-01-26 15:24

ラッキーナンバー7
Excerpt: 本日二本目は『ラッキーナンバー7』を観ました。昨日もかなりの寝不足で居眠りが不安だったんだけど出演者も豪華でストーリーも流れるようで面白く居眠りしている暇なんかなかったです。 しかし何を書いてもネタ..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2007-01-26 15:43

「ラッキーナンバー7」みた。
Excerpt: 悪態つきながらも”救世主”の役割を頑張るブルース・ウィルスは好きだし、頭脳戦をこなしちゃうシブメのブルース・ウィルスがなかなかイケテたわけで更に支持率アップした昨年。今作のような、無表情で淡々と仕事..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2007-01-26 18:36

「ラッキーナンバー7」  Lucky Number Slevin
Excerpt: 不運続きの主人公が人違いされて対立するギャングの抗争に巻き込まれていく様子をユーモアを織り交ぜテンポ良く綴っていき、ひねりの効いた仕上がりとなったクライムサスペンス。 「あの女優の名前はなんだったか..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2007-01-26 20:48

ラッキーナンバー7
Excerpt: ネタバレなし、とか言ってあちこちで「大どんでん返し」なんてみんな書いちゃってますんで、いくらネタバレなしと書いたって、それが結構重要なネタバレになっちゃうと思うんですが…
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2007-01-26 21:01

「ラッキーナンバー7」鑑賞
Excerpt: すべては《幸運のナンバー7》から始まる!!!と言う事で豪華出演者のクライムサスペンス出演者  ジョシュ・ハートネット モーガン・フリーマン ベン・キングスレー       ルーシー・リュウ  スタンリ..
Weblog: 生きてるだけでマルモウケ
Tracked: 2007-01-26 21:08

ラッキーナンバー7
Excerpt:  もう映画の記事は書かないのか、と思われても仕方がないぷくちゃんといいます。今
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2007-01-26 21:11

ラッキーナンバー7
Excerpt: 今年はジョシュ作品が目白押し。ジョシュ・ハートネット、モーガン・フリーマン、ベン
Weblog: tomozoのうれし★たのし★大好き
Tracked: 2007-01-26 21:18

『ラッキーナンバー7』
Excerpt: 今年初の劇場で観た映画はこれになりました{/star/} 本日公開!!  ラッキーナンバー7 スレヴンは仕事をクビ、恋人の浮気現場目撃と不運が重なり、 友人のニックの家へ行こうとする。その道中強..
Weblog: となりのケイコさん
Tracked: 2007-01-26 22:06

ラッキーナンバー7
Excerpt: 年末最終週から、パッとした映画が公開されないまま迎えた2007年2回目の週末。 ノーマークだったけれど出ているキャスティングは豪華だし、久々の週末映画をちょっと期待をして『ラッキーナンバー7』を観てき..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2007-01-26 22:11

ラッキーナンバー7 07??01
Excerpt: 鑑賞日 1月12日 感 想  ..
Weblog: 奇跡の人の映画部屋
Tracked: 2007-01-26 22:16

ラッキーナンバー7
Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆ 公開日:2007年1月13日 配給:アートポート 監督:ポール・マクギガン 出演:ジョシュ・ハートネット,ブルース・ウィリス,ルーシー・リュー 鑑賞日:2..
Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG
Tracked: 2007-01-26 22:21

感想/ラッキーナンバー7(試写)
Excerpt: 注目株のジョシュ・ハートネット君主演のクライムムービー『ラッキーナンバー7』1月13日公開。失職、失恋、強盗被害とヤラれっぱなしのスレヴンは友人のニックを訪問。でも彼は不在で、探しにいこうと思ってたら..
Weblog: APRIL FOOLS
Tracked: 2007-01-26 22:26

★「ラッキーナンバー7」
Excerpt: ひらりん的に、主演のジョシュ・ハートネットはイマイチな気がするけど・・・ 脇役が豪華絢爛みたいです。 ラッキー・・・と聞くと、「ラッキー池田」を思い出すけど・・・ お話はアンラッキー系みたい・・..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-01-26 22:43

映画「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 2007年3本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「ホワイト・ライズ」のポール・マクギガン監督作品。不運続きの主人公が対立するギャングの抗争に巻き込まれていくさまをユーモアを織り交ぜテンポ良く綴ってゆ..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-01-26 23:50

ラッキーナンバー7
Excerpt: 「ラッキーナンバー7」 2007年 米 ★★★★ 意外と面白かったです。 STORYには伏線があり、直ぐに気づくと面白くないかもしれないですが 私のように、ボ??????として観ている..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2007-01-26 23:53

ラッキーナンバー7
Excerpt: 不運はどこまで続いて行く?
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2007-01-26 23:57

映画『ラッキーナンバー7』
Excerpt: すべては<幸運のナンバー7>から始まる。。 巻き込まれ型クライム・サスペンス・・・・・・?
Weblog: ルールーのお気に入り
Tracked: 2007-01-27 00:10

ラッキー・ナンバー7
Excerpt: なかなか、見応えのあるクライム・アクションでした。伏線が張り巡らされていて、それが余すところなく、解かれていく。見事な構成だったと思います。 スレヴンは、仕事を失い、恋人は浮気、道ですれ違ったチ..
Weblog: 日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々??
Tracked: 2007-01-27 00:24

『ラッキーナンバー7』   幸福も不幸も、その話しも・・・全てを疑え!
Excerpt: ? 出演■ジョシュ・ハートネット、ルーシー・リュー、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー、ブルース・ウィリス 監督■ポール・マクギガン <ストーリー>  空港のロビーで..
Weblog: enjoy! MOVIE☆LIFE
Tracked: 2007-01-27 00:32

ラッキーナンバー7−(映画:2007年10本目)−
Excerpt: 監督:ポール・マクギガン 出演:ジョシュ・ハートネット,ブルース・ウィリス,ルーシー・リュー,モーガン・フリーマン,ベン・キングズレー,スタンリー・トゥッチ 評価:93点 公式サイト..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-01-27 00:40

ラッキーナンバー7
Excerpt: (原題:LUCKY NUMBER SLEVIN) 【2005年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ルーシー・リュー、ベン・キング..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2007-01-27 02:30

『ラッキーナンバー7』
Excerpt: いや〜面白かった。 全ての伏線が最後にきっちりと回収されていくのは快感だわ。 ただ逆に言えば余りにもソツがない作りでインパクトに欠ける気も・・・。 まぁ贅沢は言いっこなしですな。このキャスティン..
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2007-01-27 02:30

「ラッキーナンバー7 (LUCKY NUMBER SLEVIN)」
Excerpt: 2006年、アメリカ作品 出演: ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー、スタンリー・トゥッチ他 空港の人気のないロビーで、人..
Weblog: オバサンは熱しやすく涙もろい
Tracked: 2007-01-27 02:55

ラッキーナンバー7
Excerpt: ■ シネマ・ロサにて鑑賞 ラッキーナンバー7/LUCKY NUMBER SLEVIN 2006年/アメリカ/111分 監督: ポール・マクギガン 出演: ジョシュ・ハートネット/ブルース・..
Weblog: Addicted to the Movie and Reading!
Tracked: 2007-01-27 04:16

予備知識なしで観よう 「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 映画「ラッキーナンバー7」観てきました。 ジョシュ・ハーネットやブルース・ウィリス、モーガン・フリーマンにルーシー・リューなどなど、その豪華なキャストが揃った作品の割には意外と話題になっていない..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-01-27 05:15

ラッキーナンバー7
Excerpt: 公開日 2007/1/13監督:ポール・マクギガン出演:ジョシュ・ハートネット/モーガン・フリーマン/ベン・キングズレー/ルーシー・リュー/スタンリー・トゥッチ/ブルース・ウィリス 他【あらすじ】ニュ..
Weblog: Good job M
Tracked: 2007-01-27 06:26

『ラッキーナンバー7』
Excerpt: 日本語のタイトルって強引に「セブン」にしちゃってますね。原題を知っていると、途中から「ははぁん」と何かにピンときますねw。
Weblog: 映像と音は言葉にできないけれど
Tracked: 2007-01-27 07:02

ラッキーナンバー7
Excerpt: 「ラッキーナンバー7」面白いですよね。 独特の予告編が見逃せない雰囲気なのでやは
Weblog: Black Pepper's Blog
Tracked: 2007-01-27 07:15

ラッキーナンバー7 60点(100点満点中)
Excerpt: 公式サイト ジョシュ・ハートネット主演、その他ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン等、豪華キャスト作られた、クライム・ミステリー映画。 冒頭で、過去の"悲劇"を語る、何かを企んでいるら..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
Tracked: 2007-01-27 08:05

ラッキーナンバー7
Excerpt:   評価:☆  ラッキー度:77% 評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ ×:観ちゃいけない) 『あらすじ』  ある競馬レース..
Weblog: 何書☆ねくすと
Tracked: 2007-01-27 08:11

「ラッキナンバー7」 Lucky Number Slevin
Excerpt: ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガン・フリーマン、、、なんだか豪華じゃん、気になるじゃん、と思っていたら、これをさっそく見たお友達に面白かったよー、なんて教えてもらっ..
Weblog: cine log
Tracked: 2007-01-27 08:21

ラッキーナンバー7
Excerpt: この日3本目となったこの作品、ちょっとお疲れモードになり途中で意識途切れかけました(笑)でもでも楽しめましたよ〜。
Weblog: B級パラダイス
Tracked: 2007-01-27 08:33

ラッキーナンバー7(アメリカ)
Excerpt: 気になる俳優さんらちがたくさん出演! おもしろそーーーー 公開を楽しみにしていた映画「ラッキーナンバー7」の試写会に行くことができました?? ( → 公式HP  ) 出..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2007-01-27 08:48

Lucky Number Slevin
Excerpt: 今日はサボって大阪をブラブラしてきた。あからさまにサボるのも久しぶりだ。高校以来か。地下街はほとんどの店が閉まっていた。木曜日は休みなのか。年中無休が多い世の中だから木曜休みが新鮮に感じる。 ..
Weblog: ネヤガワ・デイドリーム
Tracked: 2007-01-27 08:52

『ラッキーナンバー7』
Excerpt: 最初の1時間ほどは何だかまとまりが無く、少々コメディタッチで、 「久しぶりにやっちゃったかな」・・・つまりハズレかと・・・思いながらの鑑賞。 それが後半どんどん面白くなって♪ 寝ないでよ..
Weblog: 映画館で観ましょ♪
Tracked: 2007-01-27 10:13

中だるみ気味のサスペンス映画。『ラッキーナンバー7』
Excerpt: 不運続きの青年が大物ギャング同士の対立に巻き込まれていく、サスペンス映画です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2007-01-27 10:23

ラッキーナンバー7 
Excerpt: 今日の画像は友達のワンコさーちゃんです。白いセーターを着ています{/heart_pink/} 26日にさーちゃんの飼い主のJちゃんと「ラッキーナンバー7」を観に行ってきました。 ストーリーは 仕事..
Weblog: 猫&懸賞生活
Tracked: 2007-01-27 10:23

ラッキーナンバー7/ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス
Excerpt: 事前に知ってたのはクライムサスペンスということくらいなんだけど予告編の印象はなにげにヨカッタし、なんせこの豪華キャスティングですからねぇ、それなりの期待感は持ちつつの保険をかけてポップコーンを購入して..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2007-01-27 10:28

[Review] ラッキーナンバー7
Excerpt: 選りすぐりの俳優達が多数出演するにも関わらず、あまりプロモーションとかやっていないものでしたから、もしや駄作か? と思ってしまいました。『ブラック・ダリア』がフィルム・ノワール調の映画に特化し、かなり..
Weblog: Diary of Cyber
Tracked: 2007-01-27 11:17

ラッキーナンバー7
Excerpt: ラストの謎解きが面白かったです?? 空港の待合室に一人で待っている青年がいた。 彼に車椅子の男(ブルース・ウィリス)が語りかける。 青年は不審に思うが、次第に車椅子の男の話に聞き入っていた。 一..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2007-01-27 11:27

『ラッキーナンバー7』(2006/ポール・マクギガン)
Excerpt: Lucky Number Slevin(2006/アメリカ) 【監督】ポール・マクギガン 【出演】ジョシュ・ハートネット/ブルース・ウィリス/ルーシー・リュー/モーガン・フリーマン ..
Weblog: 愛すべき映画たち
Tracked: 2007-01-27 12:40

カンザスシティ・シャッフル
Excerpt: 12「ラッキーナンバー7」(アメリカ)  不運続きの青年スレヴンは友人のニックを頼りにニューヨークへやって来る。しかしニューヨークへ降り立ったとたん強盗に襲われ、更に鼻を折られる。ニックの部屋へやっ..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-01-27 12:50

ラッキーナンバー7 / LUCKY NUMBER SLEVIN
Excerpt: 2005 / アメリカ 監督:ポール・マクギガン CAST:ジョシュ・ハートネット / モーガン・フリーマン / ベン・キングズレー / ルーシー・リュー / スタンリー・トゥッチ / ブルース..
Weblog: Sapphire
Tracked: 2007-01-27 12:54

ラッキーナンバー7
Excerpt: 【ラッキーナンバー7】 ★★★★★ 2007/1/13 ストーリー 仕事をクビになり、恋人にも裏切られ、不運続きの青年スレヴン(ジョシュ・ハ
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2007-01-27 13:02

映画「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 原題:Lucky Number Slevin オープニングでセリフのひとつさえ始まる前に、いきなりの衝撃的な銃撃シーン、そして豪華に個性豊かな出演者の多さも、驚きのミステリアス・サスペンス・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2007-01-27 13:33

ラッキーナンバー7
Excerpt: 失業してアパートに帰ってみればアパートはシロアリ被害で取り壊しが決定。恋人の部屋に行ってみたら恋人は浮気の真っ最中。なにかと不運な青年スレヴン(ジョシュ・ハートネット)は友人を頼ってNYにやってきた。..
Weblog: ビター☆チョコ
Tracked: 2007-01-27 13:35

「ラッキーナンバー7」ジョシュ、オイシイなぁ。
Excerpt: この映画は、予備知識が全然なくて、ジョシュ・ハートネットが 出てるクライム・サスペンスで、ルーシー・リューが可愛いらしい。 ということしか知らずに観に行きました。 タイトルが出て、焦りました。 ”私..
Weblog: 目の中のリンゴ
Tracked: 2007-01-27 14:14

『ラッキーナンバー7』ジョシュ・ハートネットに騙された私!?
Excerpt:   実はこのタイトルの7は、セブンではありません。英語のタイトルは「LUCKY NUMBER SLEVIN」なので、7はスレヴンと読みます。実はジョシュ・ハートネットが扮する主人公の名前がスレヴン・ケ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-01-27 15:45

ラッキーナンバー7★★★☆劇場16本目・よ〜く練られたストーリー
Excerpt: 25日の夜は、「梅田ピカデリー」で7割くらいの客が「おばちゃん」だったような気がする、『ラッキーナンバー7』を観てきました。何と言っても、意外とお客さんの入りが良かったこと。そんなに人気な映画とは知り..
Weblog: kaoritalyたる所以
Tracked: 2007-01-27 18:30

ラッキーナンバー7(映画館)
Excerpt: すべての運命は<幸運のナンバー7>から始まる!
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2007-01-27 18:34

#9.ラッキーナンバー7
Excerpt: 良く出来た脚本でとっても楽しい!ジョシュ・ハートネットは今までで一番カッコ良く見えたんじゃないかな?と思う。これくらいのチョイ役のブルース・ウィルスもちょうど良いスパイスになっていて。紅一点のルーシー..
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2007-01-27 19:11

「ラッキーナンバー7」 途中の転調に乗り切れず
Excerpt: 原題は「LUCKY NUMBER SLEVIN」。 7(SEVEN)ではなく、S
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-01-27 21:29

ラッキー・ナンバー・7
Excerpt: 職を失い、アパートを失い、恋人も失ってニューヨークへやって来たスレヴン。しかし彼は着いた矢先、ギャングに友人ニックと間違えられて連れて行かれる。ギャングの頭目・ボスは、借金返済の代りに敵対組織の..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2007-01-27 21:34

「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 大好きなガイ・リッチー監督の「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」や「スナッチ」に似てそうだと勝手に思い込んで期待してました。脚本も10年越しでリライトされたそうで練りこまれてたし、伏線..
Weblog: the borderland 
Tracked: 2007-01-27 23:09

ラッキーナンバー7
Excerpt: 《ラッキーナンバー7》 2006年 アメリカ映画 ?? 原題 ?? LUCKY N
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2007-01-27 23:16

No.004 「ラッキーナンバー7」 (2006年 米 111分 シネスコ)
Excerpt: 監督 ポール・マクギガン 出演 ジョシュ・ハートネット     ブルース・ウィリス     ルーシー・リュー 早くも正月第二弾の映画が公開されました。 最近は本当に回転が早くなりましたね〜..
Weblog: MOVIE KINGDOM U
Tracked: 2007-01-28 02:04

『ラッキーナンバー7』
Excerpt:   『ラッキーナンバー7』   偶然なのか? 計画的なのか? 絡み合ういくつもの「謎」が解き明かされた時、 驚きのラストがあなたの「心」までも奪い去る! 全ては<幸運のラッキー7>から始ま..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2007-01-28 04:58

【MOVIE 】ラッキーナンバー7
Excerpt: ■感想など 映画が終わってしばらくして、邦題の意味が分かったような気がしました...。 ※ ネタバレありです。未見の方ご注意 映画が始まって少ししてタイトルロールが出たのですが、どう観ても「seve..
Weblog: 思いつくままに
Tracked: 2007-01-28 14:31

「ラッキーナンバー7」レビュー
Excerpt: 「ラッキーナンバー7」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガン・フリーマン、ベン・キングズレー、スタンリー・..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2007-01-28 15:21

ラッキーナンバー7
Excerpt: Lucky Number Slevin(2006/アメリカ) 【劇場公開】 監督:ポール・マクギガン 出演:ジョシュ・ハートネット/ブルース・ウィリス/ルーシー・リュー/モーガン・フリーマン/ベン..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2007-01-28 16:35

映画「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 映画館にて「ラッキーナンバー7」 NYにやって来た青年が大物ギャングの対立に巻き込まれていくクライムサスペンス。 グッドキャット(ブルース・ウィリス)が語る二十年前の“ラッキーナンバー7”を巡る事..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2007-01-28 17:48

ラッキー・ナンバー・7
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★★☆  ゛7゛が生んだ愛と絆と正と悪  
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2007-01-29 01:44

『ラッキーナンバー7』★★★・・
Excerpt: 『ラッキーナンバー7』公式サイト制作データ;2006米/アートポート ジャンル;サスペンス上映時間;111分 指定;R-15  監督;ポール・マクギガン  出演;ジョシュ・ハートネット/ブルース・ウィ..
Weblog: ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ
Tracked: 2007-01-29 12:27

ラッキーナンバー7
Excerpt: 映画「ラッキーナンバー7」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
Tracked: 2007-01-29 14:56

ラッキー・ナンバー・セブン☆独り言
Excerpt: オリジナルは、ほんとはSEVENじゃなくってSLEVINだったのね^^;それにしてもジョシュ以外・・・みんな額が広いぞ軍団で(爆)公式サイトでメインがずらっと並んでる映像で改めて笑っちゃいました。『ラ..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2007-01-29 23:03

「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 「ディパーデッド」と同日に2本立てで見てきました。ああ、血なまぐさい一日だ(笑)
Weblog: 映画鑑賞検定3級blog
Tracked: 2007-01-30 18:53

ラッキーナンバー7
Excerpt: 今年の一発目はこれ! 監督 ポール・マクギガン 出演 ジョシュ・ハートネット  ルーシー・リュー  ブルース・ウィリス 他 結構僕は好きでした。 雰囲気的にはガイ・リッチーっぽ..
Weblog: PLANET OF THE BLUE
Tracked: 2007-01-31 01:36

「ラッキーナンバー7」脚本の出来の良さに1時間すぎたくらいから...
Excerpt: 「ラッキーナンバー7」★★★☆ ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス主演 ポール・マクギガン 監督、2006年アメリカ 不運続きの主人公スレヴンは、友人を頼ってNYに来た、 しかし友..
Weblog: soramove
Tracked: 2007-01-31 22:27

ラッキーナンバー7
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★★        (★×10=満点)  監  督:ポール・マクギガン キャスト:ジョシュ・ハートネット       ブルース・ウィリス       ルーシー・..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2007-02-01 14:37

映画:ラッキーナンバー7
Excerpt: ラッキーナンバー7@シネマイクスピアリ 「ラッキー・ナンバー・スレヴン」 失業、シロアリ、彼女の浮気、路上強盗、ダブル借金、殺しの依頼で7つの不運?に巻き込まれた青年、「スナッチ」や「パル..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2007-02-01 17:43

【劇場映画】 ラッキーナンバー7
Excerpt: ≪ストーリー≫ 空港のロビーで、青年の前に現れた謎の車椅子の男。男は、20年前の幸運のナンバーにまつわる残酷な物語を語り始める。一方、NYのアパートではスレヴンとリンジーが偶然の出会いを果たす。不運..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2007-02-01 21:39

ラッキーナンバー7
Excerpt: 今年はジョシュ作品が目白押し。ジョシュ・ハートネット、モーガン・フリーマン、ベン
Weblog: tomozoのうれし★たのし★大好き
Tracked: 2007-02-02 08:42

ラッキーナンバー7
Excerpt: ブルース・ウィリスが確変期に突入中! なんといってもシン・シティに16ブロックと最近復調著しいブルース・ウィリス。ダイハード4も控えてるし、最近あの苦い表情での演技に磨きがかかってますね。でもやっぱ..
Weblog: そこで馬が走るかぎり
Tracked: 2007-02-02 23:19

【2007-14】ラッキーナンバー7(LUCKY NUMBER SLEVIN)
Excerpt: いったい誰が─なんのために? 偶然なのか?計画なのか? 絡み合ういくつもの「謎」が解き明かされた時、 驚きのラストがあなたの「心」まで奪い去る! すべては<幸運のナンバー7(セブン)>から..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-02-03 01:12

ラッキーナンバー 7
Excerpt: R15指定の犯罪サスペンス映画 借金の帳消しのかわりに人殺しを頼まれるスレヴィン
Weblog: いろいろと
Tracked: 2007-02-03 22:52

ラッキーナンバー7−(映画:2007年10本目)−
Excerpt: 監督:ポール・マクギガン 出演:ジョシュ・ハートネット,ブルース・ウィリス,ルーシー・リュー,モーガン・フリーマン,ベン・キングズレー,スタンリー・トゥッチ 評価:93点 公式サイト..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-02-04 19:20

ラッキーナンバー7
Excerpt: 主演のジョシュ・ハートネットが、 お茶目かつクールに魅せる“予想外”な復讐劇!! 豪華キャストによる競演も見どころタップリ!! STORY:空港のロビーで、 青年の前に現れた謎の車椅子の男..
Weblog: 映画とはずがたり
Tracked: 2007-02-04 23:18

ラッキーナンバー7
Excerpt: Lucky Number Slevin Lucky # Slevin The Wrong Man 公開中なので控えめに・・・ 不幸続きのスレヴン・ケレブラ(ジョシュ・ハートネット)は、友人ニックの..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2007-02-05 07:08

ラッキーナンバー7
Excerpt:  空港のロビーで突如、青年の前に現れた車椅子の男が話した20年前の幸運のナンバー=競走馬に関するある悲しくも残酷な話は、物語の突端であると同時に、ラストに繋がる巧妙な伏線で..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2007-02-12 09:09

「ラッキーナンバー7」
Excerpt: 私の今年始めての新作映画鑑賞となる映画「ラッキーナンバー7」を観ました。原題は「LUCKY NUMBER SLEVIN」です。脚本の構想から映画化まで10年の期間を費やしたそうで、練りに練られたスマー..
Weblog: Cinema Chips
Tracked: 2007-02-19 16:09

ラッキーナンバー7
Excerpt:  久しぶりに観た先の読めぬジェットコースター映画。  ひょんなことからギャング同士の抗争に巻きこまれてしまった主人公の話と、ブルース・ウィル
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-02-25 18:35

「 ラッキーナンバー7 /LUCKY NUMBER SLEVIN (2007) 」
Excerpt: 監督 : ポール・マクギガン ..
Weblog: MoonDreamWorks★Fc2
Tracked: 2007-03-02 12:56

ラッキーナンバー7
Excerpt: 2006年 米 監督: ポール・マクギガン 出演: ジョシュ・ハートネット /ブルース・ウィリス /ルーシー・リュー /モーガン・フリーマン /ベン・キングズレー/スタンリー・トゥッチ   ..
Weblog: オタク部屋
Tracked: 2007-11-03 23:42

≪ラッキーナンバー7≫
Excerpt: ラッキーナンバー7 DTSコレクターズ・エディション(2枚組) ¥2,952 Amazon.co.jp (WOWOW@2007/12/08) 原題LUCKY NUMBER S..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
Tracked: 2007-12-12 18:18

ラッキーナンバー7
Excerpt:  『すべては<幸運のナンバー7>から始まる』  コチラの「ラッキーナンバー7」は、1/13公開になったR-15指定のスタイリッシュなクライム・サスペンスなのですが、早速観てきちゃいましたぁ〜♪ ..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-02-11 18:50

ラッキーナンバー7
Excerpt: 1分先の運命にまで緻密に仕掛けられた罠。20年前に起こった幸運のナンバー7から始まる陰謀とは? 監督はポール・マクギガン、キャストはジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、ルーシー・リュー、モーガ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2009-04-27 23:17

◆DVD・ラッキーナンバー7
Excerpt: ラッキーナンバー7監督:ポール・マクギガン出演者:ジョシュ・ハートネット、 モーガン・フリーマン、 ベン・キングスレー、 ルーシー・リュー、 スタンリー・トゥッチ、 ブルース・ウィリス収録時間:111..
Weblog: 映画大好き☆
Tracked: 2009-06-11 15:09

偶然なのか?計画なのか?「ラッキーナンバー7」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2011-10-21 22:27