2012年05月12日

ラブ・アゲイン (Crazy, Stupid, Love.)

監督 グレン・フィカーラ/ジョン・レクア 主演 スティーヴ・カレル
2011年 アメリカ映画 118分 ラブロマンス 採点★★★★

「見た目じゃないよ!中身だよ!」とは言いますが、コミュニケーションを取る入口として“見た目”ってのは非常に重要ですよねぇ。最近ちょっと思う事があって自分の見た目を少しばかし変えてみたんですが、別に整形とかそんなレベルじゃなくて、髪型を変えたり眉を整えたりって程度ですが、そしたら途端にこれまで大して会話もしなかった人から親しげにされたり、周囲の対応が変わったりと様々な変化があったもので。まぁそれは、周囲が「変わったねぇ!」って思う以上に、ちょっとした自信が自分の中に根付いたってのも大きいんでしょうけど。

crsl1.jpg

【ストーリー】
愛する家族と幸せな人生を送っていたと思っていた中年男のキャルは、突然妻から離婚を切り出されてしまう。すっかり落ち込み一人寂しくバーで管を巻いてたキャルだったが、ひょんなことからプレイボーイのジェイコブと知り合い、彼の手ほどきでみるみるモテモテ中年へと変貌していくのだったが…。

crsl2.jpg

思いもよらなかった離婚を突き付けられた中年男を中心に、その家族の様々な恋模様を描く群像ラブコメディ。メガホンを握ったのは、『フィリップ、きみを愛してる!』のグレン・フィカーラとジョン・レクアのコンビ。
巧い!”、集約するとこの一言に辿り着く本作。情けない話だが、もうこれ以上書きようが浮かばない。全てのキャラクターが年齢や状況に添った悩みを抱え、過剰に背伸びすることなくそれと戦い、ほんのちょっとの映画的マジックを施されて解決されていく絶妙なサジ加減と言ったら。この手の群像劇だと躍起になって輪にすることに終始したり、「どうだい?ちゃんと輪になっただろう?」とシタリ顔されたりするのだが、スタートから関係性がしっかり関連付けられてる本作にはそんなイヤラシサは微塵も感じず、宙ぶらりんのキャラクターはそのまま宙ぶらりんのバランス感覚も絶妙。“見た目が大切か?”“本当の愛はあるのか?”など様々なテーマも絡み合っている本作だが、それらを単純に取捨選択するのではなく、多面的に見つめ必要と思われるものを少しずつ取り入れているのも好印象。“魂の愛>見た目”という単純構造ではなく、“最低限の身だしなみは必要”みたいな。
しこたま驚くが納得もいくサプライズ後の、なんか吉本新喜劇みたいな大団円を迎えそうな雰囲気から更に奥へとフワーっと進んで着地するその締め括りの上手さにしろ、豊富な笑いとシビアさのブレンド具合にしろ、ただただ「巧い!」と唸らされた本作。明確なディレクションを見せた監督コンビ同様に、これだけ見事な脚本を手掛けた『塔の上のラプンツェル』のダン・フォーゲルマンの名前も頭の片隅に入れておこうと強く思った一本で。

crsl4.jpg

服選びの基準がファッション性重視から価格と機能性重視となり、やがて「とりあえず隠れる場所が隠れてればいいや」になっちゃう、自分も含めどこにでもいる中年男のキャルに扮したのは、本作の製作も務めた『デート&ナイト』『奇人たちの晩餐会 USA』のスティーヴ・カレル。真面目で優しく、良い父親には間違いないのだが、刺激を求める相手には最も向いていないキャル役にドハマりのキャスティング。元々素材が良いだけに、ちょっと身だしなみを整えるだけで見違えるような男前になっていく様も、そこに嫌味の無いさり気なさが生まれる様もピッタリ。
一方の妻エミリー役には、『シェルター』『NEXT -ネクスト-』のジュリアン・ムーアが。歳を取る一方で何も生まれてこない中年期の不安ってのをもう少し掘り下げて欲しかったキャラではあったが、決して夫のことを嫌いになったわけではないのだが、自分の中から湧き出る衝動に抗えないって様を、いつもの細やかな表現で好演。
その他、一言一言が非常に勉強になるプレイボーイに扮した『ステイ』のライアン・ゴズリングや、本作最大のサプライズを担当した、最近何気に引っ張りだこである『キューティ・バニー』のエマ・ストーン、可愛さそのままに良い歳の取り方をしている『僕の大切な人と、そのクソガキ』のマリサ・トメイに、飄々とした軽さに磨きが掛かってきた『スーパー!』のケヴィン・ベーコンと、錚々たる顔ぶれが揃った本作。それぞれが持ち味をそのキャラに反映させるだけではなく、内側まで垣間見せる好演を見せてくれている。その中でも、13歳なりに悩んで恋して抗う長男に扮したジョナ・ボボと、年上のお姉さんというよりは母親的な懐の深さを感じさせた『グリーン・ホーネット』のアナリー・ティプトンが絶品。中年の恋模様だけではなく、彼ら10代の可愛らしくほろ苦い恋模様をしっかりと描けたのが本作成功の最大の要因だったのではと。

crsl5.jpg
何度でも振り返りたくなる恋の思い出って案外ない

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramによるブログ分析   

        

        

posted by たお at 13:40 | Comment(10) | TrackBack(24) | 前にも観たアレ■ら行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>服選びの基準が〜〜
恋人が夫婦になり子供の両親になる時間の経過と共に、自分の魅力を引き出す努力を忘れていく様子が、たおさんの説明で凄く実感が湧きました。
努力しなきゃ・・・

ストーリーの入り口はそんな中年の話でしたが、本当に色んな年代の色んな関係での恋が、上手に描き分けられていましたよね。
長男君、良い男になりそう!!!(・・なって欲しい)
Posted by 哀生龍 at 2012年05月13日 19:18
はじめまして♪
わたしも映画好きでいろいろ検索していたところたどり着きました!
すごい丁寧な更新に感動してます♪♪

よかったら仲良くお話させてください!
よろしくお願いします!
Posted by maria at 2012年05月13日 21:54
哀生龍さま、こんにちは〜♪
ついつい疎かになる日々の努力。こういう小さな積み重ねの大切さってのも知らしめられた作品でしたねぇ。
一方的な視点ではなく、それぞれの状況や年代も描き切れてるのも見事!
Posted by たお at 2012年05月14日 11:30
maria様、こんにちは!
あらあら、よりによってサブタレなんぞにようこそ^^;
若い世代にはピンと来ない作品群と、オッサン臭丸出しの文体のサブタレですけど、よろしくお願いしまーす!
Posted by たお at 2012年05月14日 11:32
TB ありがとうございます

脚本の素晴らしさ、キャストのハマりぐあい
非常に楽しめました

これは DVDで欲しいと思ったぐらいで!
Posted by リバー at 2012年05月14日 20:13
いつもTB ありがとう
Posted by mig at 2012年05月14日 22:47
リバー様、こんにちは!
キャストも豪勢だし脚本も見事なんですが、どうも日本では地味な扱いですよねぇ。。。
Posted by たお at 2012年05月20日 07:52
mig様、こんにちは!
こちらもお世話になりっ放しで^^;
Posted by たお at 2012年05月20日 07:53
TB&コメントさせてもらっちゃいますね〜。
これほど自分がイケてないスティーブ・カレルに似てるとは!?
嫁さんに「服のセンスはゼロ」と言われた私は主人公がとても他人とは思えない(汗
まぁ三行半を突きつけられないように、頑張るのみですw
ちょっとカッコでも付けてみようかしら?と思わせる映画でしたw
Posted by oguogu at 2012年05月27日 22:34
oguogu様、こんにちは!
やり過ぎるとただのイタイ中年になってしまうんですけど、ほどほどのオシャレは大切ですよねぇ。それを持続するのが大変なんですが^^;
Posted by たお at 2012年05月31日 09:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ラブ・アゲイン
Excerpt: うん、これは面白かった!ほんわかする。 主人公の中年男性を演じるスティーブ・カレルさんの変身もみもの。何よりプレイボーイ・ジェイコブを演じるライアン・ゴズリングさんが凄く格好よかった〜! ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-05-13 10:04

ラブ・アゲイン
Excerpt: 平凡だが幸せな家庭。 可愛い子供たち、居心地のいい家、安定した仕事。 そして25年連れ添った愛すべき妻。
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2012-05-13 19:06

「真実の愛」 を信じるあなたへ 〜 『ラブ・アゲイン』
Excerpt:  CRAZY, STUPID, LOVE.  冴えない中年男キャル(スティーヴ・カレル)は、ある日突然妻エミリー(ジュ リアン・ムーア)から離婚を切り出される。10代で..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2012-05-14 12:33

ラブ・アゲイン/Crazy, Stupid, Love.
Excerpt: 15歳で知り合ってから妻一筋だった中年男が、その妻から突然の離婚をつきつけられる。妻の事を忘れようとナンパ師に弟子入りするもそこから話は思わぬ方向へ…。ハリウッドきってのコメディ俳優スティーヴ・カレ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-05-14 12:42

2011年11月4日 『ラブ・アゲイン』 一ツ橋ホール
Excerpt: 今日は、『ラブ・アゲイン』 を試写会で鑑賞です。 この映画はノーマークでしたが、最高に面白かった 今年観たコメディでは中々の上位になりますね〜 勿論、ハングオーバーより面白い 【ストーリー】  仕..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2012-05-14 13:23

ラブ・アゲイン
Excerpt: やっぱり妻が好き公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/crazystupidlove監督: グレン・フィカーラ&ジョン・レクア  「フィリップ、きみを愛してる!」真面目..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2012-05-14 17:05

映画:Crazy,Stupid,Love(邦題:ラブ・アゲイン) スクリューボール・ラブコメという表現で褒めたい!
Excerpt: 年末に見て、そうとうお気に入りだった1本。 年末いろいろなブログを眺めていたら、コレを年間ベスト10の1位あるいはその周辺に選んでるのも。 それもそれでよくわかる!のは、この時期にこれだけ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2012-05-14 19:22

アンサンブルコメディの傑作。グレン・フィカーラ&ジョン・レクア監督『ラブ・アゲイン』
Excerpt: 注・内容、台詞に触れています。妻から突然離婚を切り出されたことで巻き起こる騒動を描くアンサンブル・ラブコメディ『ラブ・アゲイン』。監督は「フィリップ、きみを愛してる!」のグレン・フィカーラとジョン・レ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2012-05-14 20:04

恋をしよう!
Excerpt: 19日のことですが、映画「ラブ・アゲイン」を鑑賞しました。 妻に浮気され 離婚を言い渡された夫キャル バーで遊び人ジェイコブと知り合って・・・ いわいる ラブコメなのだが ストーリー、脚本が素晴ら..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2012-05-14 20:14

「ラブ・アゲイン」
Excerpt: 「センスがいい、笑える、泣ける。」上等のラブコメディ。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2012-05-14 22:01

ラブ・アゲイン / CRAZY, STUPID, LOVE.
Excerpt: ランキングクリックしてね←please click スティーヴ・カレル、ジュリアン・ムーア、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ケヴィン・ベーコン、マリサ・トメイ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2012-05-14 22:48

ラブ・アゲイン
Excerpt: CRAZY, STUPID, LOVE./11年/米/118分/コメディ・ロマンス/劇場公開(2011/11/19) −監督− ◆グレン・フィカーラ ◆ジョン・レクア −製作− スティーヴ・カレル ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2012-05-14 23:32

ラブ・アゲイン  CRAZY, STUPID, LOVE
Excerpt: 昨年10月「モンスター上司」の試写会をワーナーブラザーズ映画試写室で拝見した時、 本作「ラブ・アゲイン」のポスターや段ボールの3Dボードなどがロビーに飾ってあり、 公開が近しと期待していたのですが・・..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2012-05-15 00:06

ラブ・アゲイン
Excerpt: スティーヴ・カレル主演のコミカルなラブストーリーです。 昨年の公開時に観に行けなかったのでDVDでチャレンジしてみました。 冴えない中年男性が紆余曲折をしながら妻の愛を取り戻すという展開に、素直に楽し..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2012-05-15 08:59

ラブ・アゲイン○◆▽CRAZY, STUPID, LOVE.
Excerpt:  皆何か何処かで繋がっていたんだ! 評価:→80点 冒頭のテーブル下での男女の靴の絡みのシーンは何ともお洒落です。足の動きから、テーブルでどんな会話が展開しているのか、想像してし..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2012-05-16 00:05

『ラブ・アゲイン』
Excerpt: (原題:Crazy, Stupid, Love) ----これって、原題を使わずに、 日本で英語のタイトル付けている。 最近、あまりない例だよね 「そうだね。 でも、分かりやすいでしょ。 直訳す..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2012-05-16 00:44

ラブ・アゲイン
Excerpt: キチガイでバカな愛 【Story】 仕事も家庭も順調で文句なしの生活を過ごしてきた40代のキャル(スティーヴ・カレル)は、愛妻エミリー(ジュリアン・ムーア)が浮気をし、離婚したいと打ち..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2012-05-16 06:46

「ラブ・アゲイン」
Excerpt:  40代のキャル・ウィーバーは高校時代の恋人と結婚し子供にも恵まれ、安定した仕事
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2012-05-20 00:32

「ラブアゲイン」
Excerpt: だから希望は捨てない。 ときどきCRAZYなことがあるから、人生は楽しい。 もともとSTUPIDだと思っていれば、ゆとりが生まれる。 そして、あふれ出る愛の感情にはできるだけ正直に生きよう。必..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2012-05-27 05:50

ラブ・アゲイン
Excerpt: 2011年12月上映 監督:グレン・フィカーラ 主演:スティーヴ・カレル  実力派キャストたちによる、心に響くハートウォーミング・ラブコメディ・・予想外にイケル!...
Weblog: oguoguの日々映画見っ放し!
Tracked: 2012-05-27 22:30

「ラブ・アゲイン」
Excerpt: 「ラブ・アゲイン」シネマート六本木で鑑賞 2012-005 15歳で知り合って結婚し49歳のある日突然離婚と言われたらば…。 中年離婚の原因は妻の不倫。 別れた夫はチャラ男となっていく…。..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2012-07-18 21:50

『ラブ・アゲイン』
Excerpt: ラブ・アゲイン 長年連れ添った妻から離婚された男が プレイボーイの指南を受けモテ男に変身 したが、やはり元妻にご執心... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:C..
Weblog: cinema-days 映画な日々
Tracked: 2012-11-11 19:58

『ラブ・アゲイン』’11・米
Excerpt: あらすじ中年男性キャルは、妻エミリーから浮気をしたと告白された上、離婚したいと言われ・・・。解説ゴールデン・グローブ男優賞ノミネート(コメディ/ミュージカル)コメディ嫌い...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2012-11-17 07:58

『ラブ・アゲイン』’11・米
Excerpt: あらすじ中年男性キャルは、妻エミリーから浮気をしたと告白された上、離婚したいと言
Weblog: 虎団Jr. 虎ックバック専用機
Tracked: 2012-11-17 07:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。