2006年08月02日

ロード・オブ・ドッグタウン (Lords Of Dogtown)

監督 キャサリン・ハードウィック 主演 エミール・ハーシュ
2005年 アメリカ/ドイツ映画 107分 ドラマ 採点★★★★

子供の遊びってのは、ちょっと目を離した隙に激変するもので。先週まで皆と一緒に遊んでいたものが、数日一緒に遊ばなかっただけでルールやらなにやら変わってしまうこともしばしば。過激の一途をたどることも多く、小学校の頃校庭にあった遊具で、小高い丘の頂上にジャングルジムがあり、そこから下まで長い滑り台が付いているものがあったんですが、いつの間にやら滑るものはいなくなり、ただ頂上から飛び降りるだけの遊びが流行。で、あっという間に禁止。

【ストーリー】
70年代のアメリカ西海岸ヴェニスビーチ。トニー、ステイシー、ジェイの三人は、入り浸っていたサーフショップの経営者スキップの提案で結成されたスケートボードチーム“Z-BOYS”に参加する。彼らの革新的なスケーティングに三人は瞬く間に注目の的となるが、注目が集まれば集まるほど、三人の距離は離れていく。

lodt1.jpg

スケーティングスタイルを一新した伝説的なスケーター集団“Z-BOYZ”の物語。70年代の若者文化とその周辺事情を巧みに織り込みながら、三人の少年の成長物語を描いている。まず、メインの食材であるスケーティングの映像が素晴らしい。多彩なエフェクトとカットバックの多用により、ただ派手さと迫力のみを追求した映像と違い、“彼らと同じ場所”にいることを重要視した撮影は、臨場感と一体感に溢れている。
“成功と挫折によってバラバラになっていく友人”という物語の構造は、青春映画の定番の枠組みから飛び出すことはしていない。しかし、その三人に明確な色分けとじゅうぶんな肉付けをすることによって、説得力溢れる凄味を作品に与えることに成功している。また、実話を基にしているとはいえ、彼らの登場によって歴史が動く瞬間や、大人の介入でビジネスとなることで“遊び”が瞬く間にその輝きを失うシークエンスは、非常にドラマチックである。惜しむべくは、その三人の色分けが出始めるまでの前半が冗長で、数多く登場する若者達の個性が整理されておらず、佃煮のごとくゴッチャリとしてしまっているのが残念。
それでも、イギー・ポップやデヴィッド・ボウイなど70年代ロックを中心とした音楽の使い方も上手く、流れゆく時代背景や人物の性格表現に大いに貢献している。特に印象的なのは、時代がパンクロックへと移行していく中でのシーン。優れた才能ゆえに大人達によって偶像化されたトニーとステイシーが時代から取り残され始めているのに対し、スケートボードがビジネス化していくのを嫌い、ひとりストリートに残ったジェイが、パンクに身を投じ真剣に“遊び”に取り組むことによって、時代を更に推し進めることになる、ストリートの流れを巧みに使用したシーンだ。

lodt2.jpg

キャスティングも大きな魅力である。レベッカ・デモーネイは、ゆりかごを揺らしすぎたのか、見分けのつかないほどの老けっぷりで驚いたが、少年達の兄貴分・父親代わりを演じるヒース・レジャーは、その“70年代ロック顔”が作品にピタリとはまっている。芸風も風貌もどんどんヴァル・キルマーに近づいていってるのは気になるが、70年代という時代設定に説得力を与える存在感がある。
ヴィクター・ラサック、『エレファント』のジョン・ロビンソン、“邪悪なデカプリオ”的風貌のエミール・ハーシュら若手の瑞々しさも魅力的だが、本作の目玉は『スカイ・ハイ』のマイケル・アンガラノ。すごく可愛い。監督もその可愛さにやられちゃったのか、主役級の三人よりも印象に残るシーンを数多く撮っている。映画をギスギスさせない潤滑油的役割を果たす彼は、口半開きでグッタリする姿も様になることから、二代目ジェフ・ブリッジスの称号を与えたい。
この若い俳優達のみならず、当事者達も嬉々として出演するこの映画は非常にエネルギッシュ。それはきっと監督に由来するのであろう。メイキング中、ひっきりなしに手足をバタつかせながらクネクネと喋るハードウィック監督のエネルギーが写り込んだに違いない。

lodt3.jpg
ボウイの曲が使用されているのも、もちろん採点に影響

↓↓ぽちりとお願いいたします↓↓
人気blogランキングへ

        

        
posted by たお at 02:45 | Comment(4) | TrackBack(19) | 前にも観たアレ■ら行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます。

マイケル・アンガラノなんて、
マニアックなところに目をつけましたね。
「スカイハイ」の息子役ですよね。

私には最初は
シア・ラブーフと見分けがつきませんでした。
Posted by KGR at 2006年08月02日 15:25
KGR様こんにちは♪
『スカイ・ハイ』でも「かわいー子だなぁ」と思ってたんですが、さすが女性監督。存分にその魅力を引き出してました^^
確かにシア・ラブーフとジャンルが一緒の顔つきですね♪
Posted by たお at 2006年08月02日 18:58
遅くなりましたがTBありがとうございますー。
私は邪悪なディカプリオことエミール・ハーシュ君目当てで見ました。
(「ガール・ネクスト・ドア」良いですよ!)
この映画、もっと人気あってもよさそうなのになぁ。
男の子たち皆かわいいし。

レベッカ・デモーネイ、ふけてました・・・
ロザンナ・アークウェットっぽかったかも。
Posted by kino at 2006年08月13日 01:47
kino様こんばんは♪
そうなんですよね。みんな魅力的なのに、イマイチ認知されてないんですよ。
やっぱりアークウェットぽかったですよね?
「この役、パトリシアの方が似合うのに」とか思いましたもの。
Posted by たお at 2006年08月13日 04:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「 ロード・オブ・ドッグタウン 」
Excerpt: 監督 : キャサリン・ハードウィック主演 : エミール・ハーシュ/ヴィクター・ラサック/ジョン・ロビンソン        公式HP   すべては"空っぽのプール"から始まった! ス..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-08-02 09:17

LORDS OF DOGTOWN(ロード・オブ・ドッグタウン)2005
Excerpt: 「ロード・オブ・ドッグタウン」公式HP「ちゃんと青春映画やん。」 アメリカ西海岸ヴェニスビーチ周辺の通称ドッグタウンと呼ばれる地区。この街に暮らす3人の少年、トニー、ステイシー、ジェイはスケートボード..
Weblog: LOOP THE LOOP~映画・音楽の部屋~
Tracked: 2006-08-02 09:25

ロード・オブ・ドッグタウン LORDS OF DOGTOWN
Excerpt: ヴィクター・ラシュク、エミール・ハーシュ、 ジョン・ロビンソン、マイケル・アンガラノ主演 1975年アメリカ西海岸ドックタウンはサーフィンが盛んでした トニー、ジェイ、スティシー、シドの 4人..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-08-02 10:32

『ロード・オブ・ドッグタウン』
Excerpt: ----これって確か横文字で似たようなタイトルの映画がなかったっけ? 「ドキュメンタリー『DOGTOWN &Z-BOYS』のことだね。 実はこの『ロード・オブ・ドッグタウン』は、 あのドキュメンタリー..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-08-02 12:20

ロード・オブ・ドッグタウン、試写会
Excerpt: 新橋ヤクルトホールで鑑賞。好みの分かれる映画かも。 1975年、アメリカ、カリフォルニア、ヴェニス。通称、ドッグタウン。 サンタモニカの少し南、ボート関係に詳しい人なら知っている、マリーナ・デル・レ..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2006-08-02 15:25

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: スケートボードが出てくる映画らしい!という事以外は全く予備知識無しで 観ましたが、意外と拾い物作品でした。 スケボーチームZ-BOYSの伝記的青春映画で、脚本はその中心人物の一人 ステイ..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2006-08-02 21:38

『ロード・オブ・ドッグタウン』
Excerpt: 青春の疾走に高揚。 カリフォルニアの太陽の下では何もかもが輝いてみえる。 70年代、カリフォルニアのヴェニス・ビーチ。ドッグタウンという街では若者がスケートボードに夢中だった。サーフ・ショップ..
Weblog: かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY
Tracked: 2006-08-02 22:57

ロード・オブ・ドッグタウン−映画を見たで(今年18本目)−
Excerpt: 監督:キャサリン・ハードウィック 脚本:ステイシー・ペラルタ 出演:エミール・ハーシュ、ジョン・ロビンソン、ヒース・レジャー、レベッカ・デモーネイ 評価:89..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-08-03 01:21

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: ロード・オブ・ドッグタウン コレクターズ・エディション (初回限定生産) 今日は【ロード・オブ・ドッグタウン】見てみました 簡単に 説明しますと スケボーが流行る前のお話し  197..
Weblog: 月の影
Tracked: 2006-08-06 21:35

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: 「ロード・オブ・ドッグタウン」 2006年 米 ★★★★ アメリカ西海岸ベニス・ビーチ周辺、通称 “ドッグタウン”。 70年代、スケートボードに革新をもたらした“Z??BOYS”の3人。..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2006-08-07 20:25

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: ★本日の金言豆★ DOG BOWL:大きなボウル型のプール。かつてサンタモニカ/パシフィック・パリサデスにあったそれは、今では瓦礫の山に。 2005年12月10日公開  「Z−BOYS」..
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本について
Tracked: 2006-08-11 22:24

「ロード・オブ・ドッグタウン」 スケボー少年じゃなくても
Excerpt: 観る予定じゃなかったんですが、エミール・ハーシュ君は是非とも注目しておくべき俳優だ! と思っているので、あわてて観てきました。 しかし、レディース・デーなのに6人くらいしかいないよ・・あらら。
Weblog: 目の中のリンゴ
Tracked: 2006-08-13 01:43

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: 以前から気になっていた映画「ロード・オブ・ドッグタウン」がDVDになったのでレン
Weblog: コレッテイインジャナイ?!
Tracked: 2006-08-20 23:22

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: 「ロード・オブ・ドッグタウン」を観た。 カリフォルニア州ヴェニスビーチの貧しい人々が暮らす通称“ドッグタウン”で育った3人の少年トニー、ステイシー、ジェイは毎日サーフィンとスケートボードに明け暮..
Weblog: 雑記のーと Ver.2
Tracked: 2006-08-21 01:15

ロード・オブ・ドッグタウン/LORDS OF DOGTOWN
Excerpt: 何となく気になってたのに、劇場に行きそびれた作品☆ DVD化したのでやっと観てみました〜{/shootingstar/} このお話、実話をベースに「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」 の女性..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-08-21 09:50

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: スケートボードの枠を越え、70年代若者文化に革命をもたらしたと言われる“Z-BOYS”のオリジナルメンバー3人の栄光と戸惑い、瑞々しくも切ない友情の日々を綴った青春ドラマ。オリジナルメンバーの一人で、..
Weblog: Extremelife
Tracked: 2006-09-12 02:55

ロード・オブ・ドッグタウン
Excerpt: ロード・オブ・ドッグタウン コレクターズ・エディション (初回限定生産)ステイシー・ペラルタ キャサリン・ハードウィック エミール・ハーシュ ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-07-..
Weblog: LOVES☆MOVIE
Tracked: 2006-09-19 15:39

『ロード・オブ・ドッグタウン』
Excerpt: ロード・オブ・ドッグタウン (UMD Video)(2006/07/26)エミール・ハーシュ、ヴィクター・ラサック 他商品詳細を見る監督:キャサリン・ハードウィック  CAST:エミール・ハーシュ、..
Weblog: Sweet* Days**
Tracked: 2007-09-04 10:25

「ロード・オブ・ドッグタウン」
Excerpt: 伝説の存在”Z-BOYZ”の青春の日々の実話を元に描いたこの映画、なかなか良かったです・・
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2009-01-28 16:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。