2006年07月01日

黒の怨 (Darkness Falls)

監督 ジョナサン・リーベスマン 主演 チェイニー・クレイ
2003年 アメリカ映画 85分 ホラー 採点★★

“トゥース・フェアリー(歯の妖精)”ですって。抜けた乳歯を枕元に置いておくと、寝ている間にお金と交換してくれるそうで。かわいいですねぇ。“妖精”っていうことは、なんかティンカー・ベルみたいな奴が白い袋でも背負いながら羽をパタパタさせて来るんでしょうね。その袋の中に、色んな子供の乳歯がみっちり詰まっているんでしょうか?すげぃ、イヤですねぇ

【ストーリー】
かつて無実の罪で町民に殺された老女マチルダの怨霊が現れると語り継がれるダークネス・フォールズ。彼女の姿を見た者は必ず殺されると、子供達に恐れられていた。ある夜、最後の乳歯が抜けたカイルはマチルダの姿を目撃してしまう。母が惨殺されるものの、明るい浴室に居たカイルは光を嫌うマチルダの手から逃れるが、母親殺しの容疑で施設へ送られてしまう。12年後。カイルの幼馴染ケイトリンの弟が、極度に暗闇を恐れてしまうため入院。カイルに助けを求めたケイトリンだが、彼らの前にマチルダが現れる。

dafa2.jpg

どんなカワイイ妖精が出てくると思ったら、婆さんだ
町に秘められた忌まわしき過去が語られる序盤は合格。『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の魔女伝説の如く、強い怨念の下に隠された悲哀すら感じられる。この手の“都市伝説モノ”は、このハッタリさえ効いていれば、ほぼ合格と言える。スタン・ウィンストン・スタジオによるマチルダの造形もなかなか恐ろしく、暗闇を利用した演出もいい雰囲気を醸しだしている。しかし、肝心の恐怖演出がまるでダメ。突然でっかい音を出すか、急に何かを横切らせるか以外の芸がないので、すぐに飽きてしまう。監督のジョナサン・リーベスマンは、『テキサス・チェーンソー』の前日譚を監督するそうだが、大丈夫か?
都市伝説モノは、ルールを如何に守れるかが面白さの鍵を握る。例えばゾンビならば、@死体が蘇る A人肉を喰らう B噛まれた者もゾンビとなる というのが基本的な流れ。そのルールが守られないで、噛まれてもいないのに歩いている途中で突然ゾンビになったら、ビックリはするが面白くはない。で、この作品のマチルダ婆さんのルールだが、@乳歯を取りに来る A姿を見た者は殺される B光が嫌い である。まず@であるが、序盤に描かれたっきり早速曖昧に。そこが曖昧な為、屋内だろうが野外だろうが襲いまくり。主人公を追っている最中でも、近くに誰かがいればそっちに飛んで行ってしまう、効率の悪い殺しぶりを披露。そりゃ何かヒラヒラしたのが飛んでいれば見ますよ。“乳歯を回収中に姿を見ると殺される”ってルールが拡大解釈されてしまったため、普段から自由自在に町中を飛び回っている迷惑な存在に成り下がってしまっている。結局守られているのは“光が嫌い”ってとこのみ。『ピッチ・ブラック』的展開も、『ジーパーズ・クリーパーズ』のようなワンパクな映画にもなれただけに、もったいない。

dafa3.jpg

怨霊のくせに殺しっぷりがやたらと力技なマチルダ婆さんが、ある意味魅力的な本作。全然おぼろげじゃねぇ。さすが、肉ばっか食ってる国。婆さんがあまりに元気なため、若手がとっても力不足。誰かと一緒にいる時ばかり婆さんに襲われて、必ず一緒にいる奴が殺されるのでどんどん有らぬ疑いばかり増えてくるドツボ主人公を演じるチェイニー・クレイ。ピアーズ・ブロスナンにメル・ギブソンとマーク・ウォールバーグとベン・スティラーと不純物を混ぜたような容姿は、他の映画で観てもきっと思い出せない。22歳って設定の割には、みんな老けすぎだし。ただし、出てくる子役全員がずーっと不愉快そうな顔をしているのは、ちょっと満足。誰一人として可愛くない。笑顔の押し売りに辟易している私には丁度いい。その可愛くない子供達と、エンドクレジットがまるでマチルダのPVみたいでカッコよかったので、★オマケ。

dafa1.jpg
やっぱり回収した歯は、再利用しちゃうんですか?入れ歯とかに?

↓↓ぽちりとお願いします↓↓
人気blogランキングへ

        
タグ:★★ ホラー
posted by たお at 01:05 | Comment(4) | TrackBack(5) | 前にも観たアレ■か行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
TBありがとうございます♪

>子供の乳歯がみっちり詰まっているんでしょうか?すげぃ、イヤですねぇ。

ぎゃーっ! 想像してしまったらとっても嫌ですね〜。

>やっぱり回収した歯は、再利用しちゃうんですか?入れ歯とかに?

しかも、面白すぎます(笑)
楽しいレビューで、読みながら笑ってしまいました。またお邪魔させていただきますね。
Posted by りら at 2006年07月01日 19:29
りら様ようこそー♪
絶対袋あけたら、歯がみっちり入ってるんですよ。すげぇヤダ!!
映画もこれだけ怖ければよかったんですけどねぇ。。。
Posted by たお at 2006年07月02日 03:19
マチルダ婆さん、大人になってからも忘れずに追いかけてくる執念がすごいっすねw
その間にも最後の乳歯が抜けたコがいるわけだし、、
回収した歯は、、仮面が落ちたときにいっぱいこぼれたから、ただれた皮膚を守るように鱗のように顔にはりつけて、、、ってそっちのが怖い形相ww
Posted by PINOKIO at 2006年08月05日 23:15
PINOKIO様こんばんはー♪
執念深いかと思いきや、移り気もはげしいマチルダ婆さん。きっとB型。
顔中に歯。
PINOKIO様、悪夢をありがとうございます。。。
Posted by たお at 2006年08月06日 04:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「黒の怨」
Excerpt: アメリカの子供達が信じているお話「トゥース・フェアリー」・・・子供の乳歯が抜けたとき、その乳歯と交換に25セントをくれる妖精がいるという・・・。 150年前、マチルダという名の女性が無実の罪で惨..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2006-07-01 03:38

黒の怨
Excerpt: 【黒の怨(うらみ)】 ★★☆  DVD ストーリー 小さな灯台が建つ港町ダークネス・フォールズ。かつて、心優しい老女マチルダ・ディクソンは子
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2006-07-02 10:38

黒の怨
Excerpt: 題名や怨念ってのはなんとも日本っぽい。 でもやってることは殺人鬼だったりするのがアメリカっぽい。 そしてまたもや邦題はセンスがない(汗
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-08-05 23:13

黒の怨(DARKNESS FALLS)
Excerpt: ★★☆☆☆ 監督:ジョナサン・リーベスマン 公開年:2003年 出演:チェイニー・クレイ、エマ・コールフィールド、リー・コーミーほか 小さな灯台が建つ港町ダークネス・フォールズ。 かつて、心優..
Weblog: ねぶかどねざる
Tracked: 2006-08-27 09:38

黒の怨
Excerpt: 150年前、老女マチルダはダークネス・フォールズという町の住人に無実の罪で虐殺された。それ以来「歯の妖精(トゥース・フェアリー)」と呼ばれたマチルダの怨念が町をさまよい歩き、闇夜で彼女を見た者は必..
Weblog: mama
Tracked: 2006-10-19 14:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。