2011年01月16日

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら (Cop Out)

監督 ケヴィン・スミス 主演 ブルース・ウィリス
2010年 アメリカ映画 107分 アクション 採点★★★

ファンの心理ってのはなんとも面倒臭いもので、応援していた人が売れたら売れたで何か面白くない。お店なんかに対しても似たようなもので、急に繁盛して店が大きくなると「味が変わっちゃった」と、分かりもしないのに言ってみたりする。なんの嫉妬だ、それは?

coou1.jpg

【ストーリー】
捜査中のヘマで停職処分となってしまったベテラン刑事ジムと、その相棒のポール。別れた妻のもとで暮らす娘の結婚費用捻出のためまとまったお金が必要なジムは、大切にしていたレア物のベースボールカードを売ることに。ところが運悪く、売りに出向いた店で強盗に遭い、カードを盗まれてしまう。犯人の手掛かりをもとにカードの行方を追うジムとポールだが、そのカードはメキシコ系ギャングのボスの手にあり…。

coou2.jpg

恋するポルノ・グラフィティ』『ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲』のケヴィン・スミス監督によるアクションコメディ。ケヴィン・スミスが他人の脚本を監督するのは、今回が初。
劇場映画を担当するのは『カフス!』以来となるハロルド・フォルターメイヤーに音楽を担当させたことのみならず、劇中で使用されるパティ・ラベルやザ・システムらの楽曲からも分かるように、ケヴィン・スミスが本作で目指したのは80年代風アクションコメディ。『ビバリーヒルズ・コップ』みたいな。困難さを全く感じさせない明るい笑いと、その正反対に属するハードなアクションが組み合わさることでメリハリが生まれるジャンルなのだが、本作は概ねコメディ寄り。自他共に認めるアクション演出の苦手な監督だけに、アクションシークエンス自体はシリアスなのだがキレが悪く、笑いとアクションのメリハリがイマイチ効いていない。まぁ、笑い自体がゆったり気味のいつものテンポなので、バランスだけは取れていましたが。
脚本を書いていないだけに、いつものケヴィン・スミスを期待すると肩透かしを食らう本作。それでも、言葉遣いに配慮をしない反面間を大事にする笑いや、無理やりにでも突っ込んでくるスター・ウォーズネタ、お馴染のジェイソン・リーの登場と、雇われ仕事ながらも“らしさ”を感じさせてくれるのは嬉しい。また、ケヴィン・スミス作品の中で最も興行的に成功した作品でもあるらしく、それはそれでめでたいなぁと。ただまぁ、「ケヴィン・スミス?あぁ、コップ・アウトの」となるのは嫌だなぁとも。
ところで、『クラークス2/バーガーショップ戦記』のDVD発売をかれこれ5年近く待っているんですが、出さないままシレーってしてるつもりですか?それとも、「CSで流したから、もういいじゃん」ですか?

coou4.jpg

ダイ・ハード4.0』繋がりか、主役のジムに扮するのは『エクスペンダブルズ』のブルース・ウィリス。男やもめ役なら任せとけ。久々のコメディ映画ではあるものの、元々セリフ回しやその間にユーモアをたっぷり入れ込む俳優なので、全くもって違和感なし。いつもの重めの面持ちに、若干笑顔を増量するだけで立派にコメディ映画の主演を張れている。まぁ、まわりが頑張っているから、いつものブルースでいれるってのもありますが。
相棒ポール役には“黒い出川哲郎”こと、トレイシー・モーガン。もちろん、黒くない方よりも面白さも笑いのキレも上々ですが。ひたすらにアホな役なのに決める時はバッチリ決める、アクションコメディの主役級として随分とアホ側に寄ったキャラなので、決めた時のバツの悪さにも似た違和感を感じてしまうものの、コメディの部分に関しては申し分のない面白さ。作品に合わせてか、元々の持ち味か分からないんですが、ちょっと懐かしい感じもするストレートなコメディスタイルは結構好み。
その他にも、その愛らしさに惹かれうかうか近づくと手痛い目に遭いそうな『ナチョ・リブレ 覆面の神様』のアナ・デ・ラ・レゲラや、『40男のバージンロード』同様さっぱりとした感じが魅力のラシダ・ジョーンズ、何度かブルース・ウィリスと共演済みである『ア・フュー・グッドメン』のケヴィン・ポラックと、ケヴィン・スミス常連俳優が出ていない寂しさを紛らわせてくれる良い顔ぶれが揃った本作だが、やはりなんと言っても『ロード・トリップ』『バレット モンク』のショーン・ウィリアム・スコットが強烈。短い登場シーンながらも、ウザさ爆発。そのウザったさは彼の右に出る者なし。様々異なるコメディスタイルを持つ監督らの作品に出演する彼だが、どの作品においても下手に迎合せず、ショーン・ウィリアム・スコットとしてのベストを尽くす姿勢は、あっぱれの一言。いつか伝説になるな。一部で

coou3.jpg
下手に役名なんて付けずに、常に“ショーン・ウィリアム・スコット”でいいんじゃない?

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

        

posted by たお at 03:15 | Comment(2) | TrackBack(19) | 前にも観たアレ■か行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ファンの心理ってのはなんとも面倒臭いもので
分かります!!
“ケヴィン・スミス”作品になっているのか、とても心配しながら見ました。
どんどん彼の作品を見たいけれど、(哀生龍が思う)彼らしくない作品は見たくない。

無理せず無茶せず、コメディ寄りで作ったのは正解でしたね。

>『クラークス2/バーガーショップ戦記』のDVD発売
「チェイシング・エイミー」共々、お待ちしております!!
Posted by 哀生龍 at 2011年01月16日 16:56
哀生龍さま、こんにちは〜♪
「これがケヴィン・スミスかぁ〜」って思ってはもらいたくないんですよねぇ^^;
きっかけとしてはいいんでしょうが、せめてそっから掘り下げてくれと。
『チェイシング・エイミー』も、「フラれ男のメソメソした痛々しい話なんて誰が観たがる?」って言い分かも知れませんが、私が観たい!
Posted by たお at 2011年01月17日 16:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
Excerpt: 8月25日(水)@九段会館で鑑賞。 今日は rose_chocolat さんと待ち合わせ。 入口で彼女を発見したのだが、別の女性と何やらおしゃべりしていて気が付いてくれない。(笑) おしゃべりの..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2011-01-16 16:15

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
Excerpt: NYPDでコンビを組んで丸9年のジム(ブルース・ウィリス)とポール(トレイシー・モーガン)は、署長(ショーン・カレン)に言わせると規格外の刑事。 メキシコ系ギャングの麻薬取引絡みの捜査でへまをし、同僚..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2011-01-16 16:46

『コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら』(2010...
Excerpt: 原題:COPOUT監督:ケビン・スミス脚本:ロブ・カレン&マーク・カレン出演:ブルース・ウィリス、トレイシー・モーガン、アダム・ブロディ、ケビン・ポラック、アナ・デ・ラ・レゲラ...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2011-01-16 18:17

コップ・アウト
Excerpt: コップ・アウト Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)(2010/12/22)ブルース・ウィリス、トレイシー・モーガン 他商品詳細を見る<<ストーリー>> 愛娘の結婚式を間近に控え、その結..
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2011-01-16 19:36

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
Excerpt: ニューヨーク市警の2人のデカたちが停職中にも関わらず、事件に巻き込まれギャングと対決するハメになってしまうというアクションコメディだ。主演は「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、共演にコメディ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-01-16 20:58

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら/COP OUT
Excerpt: ケヴィン・スミスが「
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-01-16 22:43

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
Excerpt: COP OUT/10年/米/107分/アクション・コメディ/PG12/劇場公開 監督:ケヴィン・スミス 出演:ブルース・ウィリス、トレイシー・モーガン、アダム・ブロディ、ケヴィン・ポラック <ストー..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-01-16 23:56

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
Excerpt: (原題:COP OUT) 【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) ニューヨーク市警の型破りの2人の刑事が、それぞれ問題を抱えながら麻薬取引事件に巻き込まれていくドタバタ・アクション・コメデ..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2011-01-17 06:02

コップ・アウト-刑事した奴ら- 邦題がダサイけど
Excerpt: 【=39 -12-】 金曜の夜に見た試写会、エル大阪にて。 早めに着いたら、「判例から学ぶ労働法」の受講申込をしようと思っていたけど、もうかなりの人が並んでいたので、しかも少し早めに入場させていたので..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-01-17 10:34

コップ・アウト 〜刑事(デカ)した奴ら〜 (試写会)
Excerpt: あなたの映画通度は?公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/guardiansofgahoole監督: ケビン・スミス  「世界で一番パパが好き!」ニューヨーク市警のジム..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2011-01-17 11:59

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
Excerpt: 『コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら』---COP OUT---2010年(アメリカ)監督:ケヴィン・スミス出演: ブルース・ウィリス、トレイシー・モーガン ブルース・ウィリス主..
Weblog: こんな映画見ました〜
Tracked: 2011-01-17 22:16

コップ・アウト 〜刑事(デカ)した奴ら〜
Excerpt: 試写会で見ました。まーポスターをみたら分ると思いますが、B級映画です。”刑事した
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2011-01-22 19:29

【映画】コップ・アウト…出足ちょい低迷(?)2011年観賞映画記録スタート
Excerpt: 特に近況も無いかな… 仕事は順調。来週私立の高校受験だから娘の邪魔はしないように心掛けているぐらいの毎日なピロEKです。 で、映画観賞記録。今年1本目の観賞映画です。 (※昨年ラストに“ながら観賞..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2011-01-25 23:08

10-226「コップ・アウト 刑事(でか)した奴ら」
Excerpt: ジーザス・C!  ニューヨーク市警のベテラン刑事ジム・モンローとその相棒、ポール・ホッジスは、捜査中の失敗で1ヵ月の停職処分に。それでも、別れた妻のもとで暮らす愛娘の結婚式費用を自分で払いたいジムは..
Weblog: CINECHANが観た映画について
Tracked: 2011-02-10 01:06

コップ・アウト
Excerpt: NY市警の刑事ジムは、娘の結婚式費用を出すために売るつもりだった超レア物ベースボール・カードを、換金直前に強奪されてしまった。 相棒の刑事ポールと捜査を開始するが、残忍なギャング、ポー・ボーイの追う謎..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-03-01 23:14

コップ・アウト(COP OUT)/あふれる80年代感
Excerpt: コップ・アウトCOP OUT/2010年/アメリカあふれる80年代感。あほバディものの血を絶やしてはいかんのです。 ベテラン刑事ジム・モンロー(ブルース・ウィリス)と相棒のポール・ホッジス(..
Weblog: 映画感想 * FRAGILE
Tracked: 2011-03-25 13:30

コップ・アウト 刑事した奴ら
Excerpt: コップ・アウト 刑事した奴ら / COP OUT 2010年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作 監督:ケヴィン・スミス 製作:マーク・プラット 脚本:ロブ・カレン  マー..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-07-13 10:57

コップ・アウト 〜刑事した奴ら〜  COP OUT
Excerpt: ブルース・ウィリス主演なのでアクション満載本格的刑事ドラマかと思ったら・・・超おバカ映画でした。 タイトルの「COP OUT」は停職中の刑事ってことですね。 サブタイトルの「刑事した奴ら」って・・・..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2011-09-19 22:09

コップ・アウト 〜刑事した奴ら〜 : ブルース、大丈夫か?
Excerpt:  何だか、我等が広島カープ調子よいですね。今日も、強いヤクルトに快勝です。ちなみに、本日のヒーローインタビューは、丸、岩本、バリントンですね。さすが、ヒーローはよい顔
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2012-07-07 18:41