2006年05月16日

SPIRIT/スピリットDVD発売決定

エンディング曲の差し替えやシーンの大幅カットなどネガティヴな方面での話題も絶えなかったりんちぇの『SPIRIT/スピリット』ですが、DVDの発売が決まったようですね。

ネット上で結構大きな運動も起こったようだし、まさか天下のワーナーさんが通常版と完全版みたいにわけて出すわけがないと思っていたんですが、公式サイトを見る限り………
“通常版”?“ノーカット完全版”?

いやいやまさか天下のワーナーさんが、自作自演のごとく自らカットしたシーンを戻して完全版なんて言ってセコイ商売をするはずがないじゃないですか。
もう一度ちゃーんと公式サイトを見直してみると………んんん!?

つまり、劇場で高い金を出して不完全版を見せた挙句、
「ちゃんとしたの観たかったらもっと金を出しな」ってこと?
リリース後、2ヶ月くらい待たされて?
んじゃあ、レンタル版と通常版にでかでかと“不完全版”と書いておいて下さいよ。
間違えちゃうから。

うまい商売ですね。
この方法だったら、『シックス・センス』みたいな映画のオチをばさーっと切って公開して、「オチ知りたかったらDVD買え」みたいな商売出来ますもんね。
ボロ儲けだ。さっすがー

もう反省文のことは気にしてませんから、とりあえずワーナーさん
校庭20周走ってから職員室来なさい

↓↓ぽちりとお願いします↓↓
人気blogランキングへ

 
タグ:雑記
posted by たお at 03:29 | Comment(0) | TrackBack(1) | 映画雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[DVD][雑記] DVD版『SPIRITS』の謎。
Excerpt:    元々140分以上の尺があった本編から、重複するエピソードや重要ではないと判断した場面のカットをして出来上がったのが『Fearless 霍元甲』でありまして、さっき適当に調べた範囲では   ・『..
Weblog: Die-Early
Tracked: 2006-05-17 00:00