2006年05月13日

俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル (Happy Gilmore)

監督 デニス・デューガン 主演 アダム・サンドラー
1996年 アメリカ映画 95分 コメディ 採点★★★★

レンタルビデオ屋さんって、やる気があるんだかないんだかとにかく細かくジャンル別けしてますよね?「よーし、今日は“実話もの”を観るぞぅ!」って人がいっぱいいるんでしょうか?『シド&ナンシー』と『ビューティフル・マインド』が同じ場所にありますからね。『ショーシャンク』と『クリープショー』が一緒だったり。で、結構困るのが“スポーツもの”。『ロッキー』も本作も『がんばれベアーズ』も全部一緒くた。『ミリオンダラー・ベイビー』も、いずれ仲間入りなんですかね?あ、“名作コーナー”行きか。

【ストーリー】
アイスホッケー選手を夢見るも、ショットは凄いがスケートが全然なハッピー。大好きな祖母の家が国税局に差し押さえられ、家を買い戻す為にそのショット力を活かしゴルファーに転身。その破天荒なプレイスタイルに注目が集まるが…。

happy3.jpg

アメリカの人気バラエティ番組『サタデー・ナイト・ライブ』において、幼児系ギャグと何でも歌にするキャラで人気を博し映画界に進出したアダム・サンドラー主演作第二弾。映画界においてもその幼児系ギャグは衰えず、前作『ビリー・マジソン』では“頭が悪すぎるので小学校からやり直すボンボン”、『リトル・ニッキー』では“ヘヴィメタ好きの悪魔の三男坊”、『ウォーターボーイ』では“タックルだけがスゴイ頭の悪いマザコン”と“頭が悪い”と“マザコン”が大体付いてきます。“素直でいい子”ってのも大事な要素ですが。本作も、小学生的視点からゴルフを笑い飛ばしながらお婆ちゃんっ子が大活躍しますので、ファンなら安心の一本。実際、ゴルフウェアってかっこ悪いし

happy1.jpg

ロブ・シュナイダーやスティーヴ・ブシェミ等のお馴染みの顔ぶれが出演するのもアダム・サンドラー作品のお楽しみですが、本作にはどちらも登場せず。その代わりっちゃぁナンですが、ベン・スティラーとリチャード・キールが登場。時間こそ短いが、キャラ芸人としてのベンを堪能できるので、ベン&アダムファンにとっては盆と正月が一緒に来たかのようなご馳走でございましたよ。アダム・サンドラーはいつも通りカワイイので、もう普通に満足

happy2.jpg
人付き合いを非常に大切にするタイプのようで

↓↓ぽちりとお願いします↓↓
人気blogランキングへ

        
posted by たお at 02:21 | Comment(4) | TrackBack(7) | 前にも観たアレ■あ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。
kazooと申します。
TBありがとうございました。

結構アダムは好きだけど、このプロゴルファーはあまりに馬鹿馬鹿しすぎてと言われてまた一人友達の数が減る。
おほほほほほ。
Posted by kazoo at 2006年05月13日 14:15
kazoo様はじめまして!
コメント&TBありがとうございます!!
それでも胸を張ってアダム好きを貫いていきましょー♪
Posted by たお at 2006年05月14日 21:29
たお様
albrechtです。
>お馴染みの顔ぶれが出演するのも
アダム・サンドラー映画はこれが楽しみみたいですね!
僕が観たのは『リトル★ニッキー』とこの映画の2つだけですが、カール・ウェザースがキャラ設定持ち越しで連続して出てましたね!
マニア受けしそうなイイネタ提供してくれてます!>>アダム・サンドラー!(笑)
Posted by at 2006年05月15日 00:02
albrecht様こんばんは!
アダムといえば、ずーっとクリス・ファーレイのことも大切にし続けてますよね。間違いなくいい人です♪
Posted by たお at 2006年05月15日 20:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アダム・サンドラー 2本
Excerpt: 「俺は飛ばしや プロゴルファー・ギル」 切れやすいけど謝るのも早いハッピー・ギルモア(アダムたん)は、アイス・ホッケーのプロ試験を受ける。当たりの強さとシュート力は良いけど、後はてんで駄目。 こんなギ..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2006-05-13 05:42

俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル
Excerpt: 大型連休を控えあれこれと計画を立てていらっしゃる方も多いと
Weblog: LIFE ‘O’ THE PARTY
Tracked: 2006-05-13 14:09

『俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル』
Excerpt: なんか主役より脇役の方が印象に残ってる気がするんだけど(笑)。 タイトル:『俺は
Weblog: Albrecht's Alternativity@ココログ
Tracked: 2006-05-14 23:47

俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル
Excerpt: 大型連休を控えあれこれと計画を立てていらっしゃる方も多いと
Weblog: LIFE ‘O’ THE PARTY
Tracked: 2006-06-22 12:35

俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル
Excerpt: 大型連休を控えあれこれと計画を立てていらっしゃる方も多いと
Weblog: LIFE ‘O’ THE PARTY
Tracked: 2006-07-28 22:27

俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル
Excerpt: 大型連休を控えあれこれと計画を立てていらっしゃる方も多いと
Weblog: LIFE ‘O’ THE PARTY
Tracked: 2006-07-30 21:22

★★★★「俺は飛ばし屋プロゴルファー・ギル」アダム・サンドラ...
Excerpt: バカバカしくて、かなり笑った!なんで私はこういうオバカ映画が好きなの?最初、下品で失敗したかと思ったけどおばあちゃん思いのギルモアが可愛く見えはじめた。球がピューッと飛んでゆくシーンが好き。チャップス..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2006-08-09 00:39