2010年12月26日

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を (復仇)

監督 ジョニー・トー 主演 ジョニー・アリディ
2009年 フランス/香港映画 108分 アクション 採点★★★

その人の人格なり性格なりを作り上げているのが、それまでの経験とその記憶だとすれば、何らかのきっかけで記憶を失っちゃったらどうなっちゃうんだろうと、ふと考えちゃう事がありまして。まぁ、その記憶喪失の原因や度合いにもよるんでしょうけど、もし自分が記憶喪失になって、今までの経験なりがリセットされちゃったら、別人になるのか、基本変わらないのか?記憶喪失後に映画とか観てサブタレ書いたら、「泣ける〜」とか書き始めちゃうのか、相変わらずのサブタレなのか?実際そうはなりたくないですが、興味があるんですよねぇ。

fusa1.jpg

【ストーリー】
マカオに住む娘一家が何者かに襲撃され、娘以外全員が惨殺されてしまったフランス人のコステロ。パリから駆けつけたコステロは、娘から犯人達の特徴を聞き出し、その復讐を誓う。ある日、滞在先のホテルでクワイ率いる殺し屋に出会ったコステロは、彼らに犯人捜しを依頼。確実に犯人に近づく彼らだったが、コステロには重い記憶障害があり…。

fusa2.jpg

シリーズと言っていいのか定かではないが、『ザ・ミッション 非情の掟』『エグザイル/絆』に続く、ジョニー・トーによる“クワイ・シリーズ”第3弾。
前2作同様、言葉に頼らない男たちの信頼関係や絆、役割分担と連携が完成されている無駄のないガンアクション、約束と成り行きに命を掛ける男の美学が追求された本作。シチュエーションこそ違えど、描こうとしている事は同じ。お約束とも言える食事を挟んで深まる絆のシーンも、男の子の本質を捉えており見事。ちょっとしたプチ自慢から始まって、「おぉ、お前スゲェな!じゃ、これ出来るか?」みたいな感じで仲良くなっていくもんです、男子は。前作でも感じたCGの血飛沫処理は正直如何なものかと思ったものの、ガンアクションの完成度は相変わらず高い。じゃぁ、これまで通り「傑作!」と言い切れるかと言うと、残念ながら受けた印象は“散漫”
“約束の重さ”“記憶だけに頼らない絆”“記憶をなくした男にとっての復讐の意義”と、三本柱のテーマが絡み合う本作だが、どうにも描くべき事が多過ぎたのか、上手くまとまらない印象が。これまで絆の深さを描くのに効果を発揮していたアウトローの些細な日常描写も少なく、それがなぜ彼らがそこまで約束にこだわるのかを不鮮明にしてしまっている感も。一連の作品のファンであれば充分脳内補完が可能だが、ファン以外にとっては説得力が弱い。また、本作にとって最も重要なカギである“記憶”に関しては完全に持て余し気味で、クライマックス以降に蛇足感が。多少の撮り急ぎっぷりを感じつつも、相変わらず美しい夜の映像を背景に描かれる男たちの物語が良かっただけに、機能しきれなかった新機軸が残念。男たちの妥協なき生き様が結果的には“滅び”に繋がってしまう様を描いてきた一連の作品だが、“滅びの美学”そのもののみに注力したかのような物語にも、正直疑問を。

fusa4.jpg

復讐心は消えゆく記憶と共に失ってしまうが、繋がった絆そのものが彼を突き動かす主人公に扮するのは、『クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち』のジョニー・アリディ。私より上の世代にとっては、歌手として知られている人物かと。その役柄自体は上手く機能していなかったのだが、顔が持つ気迫は充分に男の物語である本作を引き締めている。絵的にも、ジョニー・トーが求めたであろうフィルム・ノワール色を強める効果も。
そして、クワイを演じるのはもちろん『ザ・ミッション 非情の掟』『ドラゴン・プロジェクト』のアンソニー・ウォン。当然の如く、とてつもなくカッコ良い。ただ、これまでのクワイ同様、屋根から見事に落っこちてみたりと、チーム内で一番無様な姿も見せてくれる。普段は痺れるほどカッコ良いのに、抜ける時はとことん抜けるクワイ役はアンソニー・ウォンにしか出来ない。
そんなアンソニー・ウォンを筆頭に、『エレクション』のラム・カートン、『PTU』のワム・シュー、『ブレイキング・ニュース』のサイモン・ヤムら、お馴染のジョニー・トー一座が集結する本作。誰もかれもが期待通りの好演を見せてくれているのだが、特にラム・シューが素晴らしい。この一連の作品群で常に素晴らしい仕事をしているラム・シューだが、今回も作品に緩急を与える好演を。グループ内にこういう笑えるけど頼りになる奴がいると、ホント結束が強まるんですよねぇ。

fusa3.jpg
ビデオ撮りしてた方が、状況を整理し易いのでは?

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

        

posted by たお at 03:02 | Comment(2) | TrackBack(26) | 前にも観たアレ■た行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これはやっぱ、あんまり細かいとこにはこだわらず、映像にはまれるかどうか!ってとこだったように思えます。
スクリーンでの迫力は凄かったなあ。
「エグザイル」は、映画館上映なかったんで、TVで見ましたが、ぜんぜん違ったように感じました。
あ、11月末に、前のDVDレコがいかれて、ブルーレイ、買ってしまいました。
わざとじゃないですよ。
Posted by sakurai at 2010年12月27日 13:51
sakurai様、こんにちはー!
波が激しいのもジョニー・トー映画の魅力なんですが、同じテーマをとことん突き詰めて描いてきた一連の作品の中に入れちゃうと、やっぱり煮詰め足りなさが目立ってしまうような気がしちゃいましたねぇ。
Posted by たお at 2010年12月27日 16:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt:  『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』を、新宿武蔵野館で見てきました。  長すぎる邦題が思わせぶりであり〔原題は「vengeance (復讐)」〕、上映館が都内でわずか1館だけなのが何となく気になったも..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-12-26 15:37

「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」
Excerpt: 「Vengeance」…aka「Revenge」2009 香港/フランス フランシス・コステロに「列車に乗った男/2002」「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち/2004」のジョニー・アリデ..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2010-12-26 15:51

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: 娘家族を殺されたフランス人の初老の男性が、異邦の地で復讐を遂げる姿が多種多様なガンアクションで激しく描かれている。リアルな描写だけでなく、ときにファンタジーな映像もいい。香港の俳優だけでなく、フランス..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-12-26 16:10

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: フランスでレストランを経営するコステロ。しかし、彼には腕利きの殺し屋 だった過去があった。 コステロはマカオで暮らす最愛の娘と、その家族が何者かに惨殺された らしいことを知り、単身現地に乗り込んだ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-12-26 16:57

●『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』● ※ネタバレ有
Excerpt: 2009年:フランス+香港合作映画、ジョニー・トー監督、ジョニー・アリディ、アンソニー・ウォン、ラム・カートン、ラム・シュー、サイモン・ヤム、シルヴィー・テステュー出演。 ≪【大阪アジアン映画祭201..
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2010-12-26 17:16

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009)◆VENGEANCE
Excerpt:  復仇記憶を失くした男に復讐の意味はあるのか── カケラ鑑賞後、T・ジョイ京都へ、、...
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-12-26 18:55

「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」
Excerpt: 2009年・香港=フランス/配給:ファントム・フィルム原題:復仇  英題:Vengeance監督:ジョニー・トー脚本:ワイ・カーファイ 「ザ・ミッション−非情の掟−」、「エグザイル/絆」等のスタイリッ..
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2010-12-26 19:52

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: 『エグザイル/絆』のジョニー・トー監督が送るノワールムービー。娘の家族を殺された元殺し屋のフランス人男性が、現地で3人の殺し屋にその復讐を依頼する。主演はフランスの人気歌手ジョニー・アリディ。共演に..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-12-26 20:21

「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」試写会、...
Excerpt: 何と言うか、如何にも「新宿武蔵野館」でロードショー公開されそうなスタイルの映画でした。 なので、以下、※ネタバレ感想 で、今日貰った映画のチラシの裏のコピーに、大きな...
Weblog: Beinthedepthsofdespair
Tracked: 2010-12-26 22:32

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: 原題は『Vengeance復仇』(日本語直訳で「復讐」)。ちょっと邦題が凝り過ぎの感があります。パンフ買うときに言いにくかったし。(チケットはネット予約でした)フランス・香港の合作...
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2010-12-26 22:40

映画『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』
Excerpt:  昨日、今日と連休です。2日続けて12時間寝て、寝過ぎでボーと鈍く痛む頭を抱えながら、久し振りにシネ・リーブル梅田へ。  観に行ったのは、香港・フランス合作映画『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』。原題..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2010-12-26 22:41

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 復仇
Excerpt: 杜[王其]峰(ジョニー・トー)監督の最新作は、「エグザイル/絆」路線の黒社会系ガンアクション!いつものトー組の黄秋生(アンソニー・ウォン)や林雪(ラム・シュ)、林家棟(ラム...
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2010-12-26 22:50

『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』
Excerpt: ※ネタバレ注! ※映画の核に触れる部分もあります。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。 (原題:復仇 Vengeance) ----これは前から観たが...
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-12-26 23:01

『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』(2009)/フラ...
Excerpt: 原題:VENGEANCE/復仇監督:ジョニー・トー出演:ジョニー・アリディ、アンソニー・ウォン、ラム・カートン、ラム・シュー、サイモン・ヤム、シルヴィー・テステュー鑑賞劇場 : 新...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-12-27 00:33

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を/ VENGEANCE
Excerpt: ランキングクリックしてね
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-12-27 01:27

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: 2010年5月18日(火) 17:10〜 TOHOシネマズ川崎1 料金:1300円(シネマイレージカード会員料金) パンフレット:未確認 『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』公式サイト カッコいいタイ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-12-27 03:17

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: VENGEANCE 復仇/09年/香港・仏/108分/犯罪アクション・サスペンス/R15+/劇場公開 監督:ジョニー・トー 出演:ジョニー・アリディ、シルヴィー・テステュー、アンソニー・ウォン、ラム・..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2010-12-27 03:23

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: かっこええええ。これをハードボイルドと言わずして、何という!!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-12-27 13:52

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: 《冷たい雨に撃て、約束の銃弾を》 2009年 香港/フランス映画 − 原題 −
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2010-12-27 19:44

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: 『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』 “復仇” (2009・フランス=香港) 1h48 監督 : ジョニー・トー 出演 : ジョニー・アリディ、アンソニー・ウォン、ラム・カートン、ラム・シュー、サイモン..
Weblog: 映画尻エリカ
Tracked: 2010-12-27 20:50

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を☆独り言
Excerpt: アンソニー・ウォンが出演していて、ハードボイルド系ジョニー・トー監督の『エグザイル/絆』は観損ねてますが評判がかなりいい。チェックしたら、会員になって利用している劇場で公開中♪しかも無料鑑賞券も手元に..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-12-30 02:38

「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」
Excerpt: 「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」試写会シネマート六本木 ジョニー・トーの作品は結構見た記憶がありますが、3本ぐらいしか見てないのかなあ。 香港ノワール炸裂のこの作品、ゲスト主演がフランス人とい..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2011-01-02 23:00

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
Excerpt: マカオで暮らす裕福な一家が何者かに襲われた。 中国人の夫と2人の子どもが殺害され、フランス人の妻アイリーンも重傷。 フランスから娘の元に駆けつけたコステロは、娘に仇を討って欲しいと頼まれる。 偶然出会..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-01-10 04:00

『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』
Excerpt: GyaO!のオンライン試写会に当たって、5/15から公開のジョニー・トー監督作品『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』を観ました。試写会当選300名の枠のオンライン試写の当選は本当に久々。し...
Weblog: Cinema+Sweets=∞
Tracked: 2011-01-10 14:21

10-137「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」(香港・フランス)
Excerpt: 忘れられぬ復讐  初老のフランス人男性、コステロの愛娘アイリーンは、中国人男性と結婚し、マカオの高級住宅地に暮らしていた。  ある日、その家が何者かに襲われ、夫と2人の子どもが惨殺され、アイリーン..
Weblog: CINECHANが観た映画について
Tracked: 2011-01-16 01:59

「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」(VENGEANCE)
Excerpt: フランスの国民的歌手ジョニー・アリディを主演にしたノワール・アクション・ムービー「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」(原題=復讐、2009年、仏・香港、108分、ジョニー・トー監督)。この映画は、娘家族を..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2011-02-13 20:19