2010年12月15日

ダブル・ミッション (The Spy Next Door)

監督 ブライアン・レヴァント 主演 ジャッキー・チェン
2010年 アメリカ映画 92分 アクション 採点★★

思考回路は10代で止まったままですが、実年齢は結構シャレになんない事になってきた私。ヨボヨボだぁ。別に実年齢に抗ってるわけではないんですが、精神年齢がさっぱり追い付かない。そろそろ年相応になりたいなぁと思いつつも、なろうと思って簡単になれるもんでもないから困りもの。困った困った。

tsnd3.jpg

【ストーリー】
シングルマザーであるジリアンの恋人は、隣の家に住む冴えない中国人のボブ。ジリアンの子供たちは、そんな冴えないボブと母親が付き合うことに大反対。だって、カッコ悪いから。しかし、実はボブは中国から出向してきたCIAの凄腕スパイで…。

tsnd1.jpg

ボクらのママに近づくな!』のブライアン・レヴァントによる、ファミリー向けアクションコメディ。観る前にこの監督のフィルモグラフィを確認しとくんだった!やられた!
ジャッキー・チェンがハリウッドに初挑戦した『バトルクリーク・ブロー』から30年経った記念碑的作品とこじつけはされているが、内容は“実は○○”の大人が子供に翻弄される、『キャプテン・ウルフ』とかあれやこれや色々あるジャンルに当たる本作。内容的にも、“ジャッキーが出てる”って個性以外は全てにおいて定番。これはこれで、ギャグもそれなりに楽しめ、子供たちも可愛らしければ他愛なく楽しめる一本になるのであろうが、如何せん本作の子供たちは可愛くない。ファミリー映画ばかり撮ってる監督だが、実は子供が大嫌いなんじゃないかと思えるほど、可愛く撮らない。「どうせファミリー映画だし」と、ハードルを目一杯下げているのも気になるところ。“ハードル”と“クォリティ”をゴッチャに考えているのでは?ジャッキー映画は“明るく楽しい”作品が多いが、だからといって妥協も甘えも見せないぞと。笑かす時は徹底的に笑かすし、アクションシーンは常に度肝を抜かれますし。
ギャグは笑えず、アクションも緩く、肝心の子供たちも可愛くないとくれば見所を探すのは困難。せめて『スパイキッズ』か『ドラゴン・プロジェクト』を目指して欲しかったもので。とは言っても、オープニングに流れるジャッキー映画名シーン集と、エンドクレジットのNG集は楽しめたのし、ちらっとデヴィッド・ボウイの話も出てきたので、★ひとつオマケ。なんか、フルコースの前菜とデザートと店内のBGMだけを褒めてるみたいな感じですが。

tsnd4.jpg

欧米人から見てアジア人は若く見えるとは言うものの、さすがに本作のジャッキーさんは役柄的に厳しいのでは。正直、メガネ姿もずーっと仲本工事を見ているような気になって厳しかったですし。「いつ白の体操着姿になるんだろー?」と、知らず知らずに待ってしまいましたし。
作品に組み込まれたアクション自体のクォリティが低いせいではあるのだが、ジャッキーアクションに強烈な老いを感じてしまう結果に。これが、“わかってる”監督と“わかってる”スタントチームであれば、年齢を巧みに使いながらきっといつもの驚きと興奮を与えてくれたんでしょうけど、如何せん妥協と甘えが見え隠れする監督なもんで、その辺は残念ながら。
その他に、『トランスポーター2』のアンバー・ヴァレッタや、売りがカントリーシンガーとしてよりは“マイリー・サイラスの親父”としての方に大分シフトしたビリー・レイ・サイラスなども出演しているが、特に印象はなく。子役らに至っては、まぁ…。あっ!猫は可愛かった!猫は!

tsnd2.jpg
「アワアワ」するのはそこじゃなく、アクションシーンでやって下さい

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

        

posted by たお at 01:46 | Comment(2) | TrackBack(17) | 前にも観たアレ■た行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も酷評ですねぇ。

とにかく子供がヘタッピーで、ちっとも可愛くない。

ハリウッド映画の子役はすごいのが多くて、ダコタ・ファニング、アナソフィア・ロブ、アビゲイル・ブレスリンなどは最初に見た映画でこの子はすごいと思わせたのに、こいつら(失礼)はなんだよってところです。

敵役の大人たちも安っぽい2時間ドラマと言うか、映画初挑戦タレント並みの出来でした。
Posted by KGR at 2010年12月15日 11:13
KGR様、こんにちは!
「ファミリー映画だから…」ってのはエクシュキューズにならないし、して欲しくもないですよねぇ。ちゃんと面白いファミリー映画を真剣に作ってる人に失礼。まぁ、この作品に関してはジャッキーがどうとか子役がどうとか以前に、作り手があんまりにもあんまりだったってことなんでしょうねぇ。
Posted by たお at 2010年12月15日 16:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『ダブル・ミッション』 (The Spy Next Door)
Excerpt: CIAの秘密工作員のボブは隣に住むシングルマザーのジリアンと結婚を前提にした交際をするためにスパイ業を引退しようとしていた。彼にとって最後のミッションは彼女の3人の頑固な子供達を味方につけること。突..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2010-12-15 02:18

「ダブル・ミッション」
Excerpt:  (原題:THE SPY NEXT DOOR )非常にユルい作品だが(笑)、個人的にはけっこう楽しめた。ジャッキー・チェンのハリウッド進出30周年記念作という触れ込みのスパイ活劇コメディ。彼がアメリ..
Weblog: 元・副会長のCinema Days
Tracked: 2010-12-15 06:33

「ダブル・ミッション」試写会、感想。
Excerpt: ジャッキー・チェン、ハリウッド進出30周年記念作品と銘打たれた、今回の作品。 いや、東洋人で、ハリウッドの地に於いて、彼の残した功績は大きいと思うのです。 所詮東洋人が...
Weblog: Beinthedepthsofdespair
Tracked: 2010-12-15 08:27

ダブル・ミッション
Excerpt: ジャッキー・チェン主演の新作アクションです。 ジャッキーのハリウッド進出30周年記念作品と聞いて面白そうだなあと思っていました。 予想したサスペンス・アクションではなくて、ファミリーにも楽しめるコメデ..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2010-12-15 10:04

ダブル・ミッション すげー56歳!でも映画自体は子ども向けのスパイ物・・・
Excerpt: 【{/m_0167/}=30 -10-】 今朝早起きしてブラジルとコートジボアールの試合を見たけど、しかしコートジボアールはむちゃくちゃ強いのに、ブラジルはその倍くらい強かったよ〜!  日曜に見た映..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-12-15 10:15

映画「ダブル・ミッション」  
Excerpt: 2010/7/1、TOHOシネマズ錦糸町。 ファースト・デイで誰でも千円。 ジャッキー・チェン、アンバー・バレッタ、 ** ボブ・ホウ(ジャッキー・チェン)は、冴えないペンの輸入業者に化けた中国..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2010-12-15 11:13

映画「ダブル・ミッション」@ショウゲート...
Excerpt:  客入りは大盛況、補助椅子まで稼動される混雑ぶりだ。今回の試写会はTwitterで「ダブル・ミッション」をフォローするユーザーを招いた試写会だ。 ダブル・ミッション 映...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-12-15 16:11

ダブル・ミッション
Excerpt: 50代半ばになったジャッキーが、肩の力を抜いて楽しそうに子役の子供たちを相手にしている。CIAに中国から出向している凄腕エージェントという設定は、時代が変わったものだと思った。ストレス解消にもってこい..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-12-15 17:31

ダブル・ミッション
Excerpt: (原題:THE SPY NEXT DOOR) 【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) ジャッキー・チェンのハリウッド進出30周年記念作(1980年公開の「バトルグリーク・ブロー」から)。 ..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2010-12-15 19:21

ダブル・ミッション
Excerpt: 『ダブル・ミッション』 “THE SPY NEXT DOOR” (2010・アメリカ) 1h32 監督 : ブライアン・レヴァント 出演 : ジャッキー・チェン、アンバー・ヴァレッタ、マデリン・キャ..
Weblog: 映画尻エリカ
Tracked: 2010-12-15 20:14

ダブル・ミッション
Excerpt: 香港が生んだ大スター、ジャッキー・チェンのハリウッド進出30周年記念作 となるアクション・コメディ。 表向きはペンの販売員、実はCIAの凄腕エージェントという素顔を持つ 主人公が、隣に住む女性との..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-12-15 23:10

ダブル・ミッション(試写会) THESPYNEXTDOOR
Excerpt: ジャッキー・チェン主演の最新作は、お得意のアクション・コメディ。ジャッキーの役柄は、普段は黒縁眼鏡のさえない男ながら、実は情報部のエリートエージェント、ボブ。恋人のジリ...
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2010-12-15 23:41

★ダブル・ミッション(2010)★
Excerpt: THESPYNEXTDOOR危険な仕事か、愛する家族か映時間92分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ショウゲート)初公開年月2010/06/19ジャンルアクション/コメディ/ファミリー映倫G【解説】「ラ..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2010-12-19 02:37

「ダブル・ミッション」ジャッキー映画としては落第点、残念
Excerpt: 「ダブル・ミッション」★★★DVD鑑賞 ジャッキー・チェン、アンバー・ヴァレッタ、マデリン・キャロル、ウィル・シャドレイ出演 ブライアン・レヴァント監督、134分 、2010年6月19日公開、2010..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-12-19 15:29

ダブル・ミッション
Excerpt: 冴えないペンのセールスマン、ボブ・ホーの正体は、中国政府からCIAに出向している敏腕スパイ。 しかし彼は結婚を考えてCIAエージェントからの引退を決意する。 ところが、婚約者の3人の子供のうちの一人が..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-01-17 22:30

『ダブル・ミッション』'10・米
Excerpt: あらすじ隣家のシングル・マザーに恋するドジな中年中国人のボブは、実は凄腕CIAエージェントだった・・・。感想ジャッキー・チェンハリウッド進出30周年記念作品『キンダガー...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2011-06-26 09:15

『ダブル・ミッション』'10・米
Excerpt: 『キンダガートン・コップ』や『キャプテン・ウルフ』等アクション俳優と子供の組み合
Weblog: 虎団Jr. 虎ックバック専用機
Tracked: 2011-06-26 09:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。