2010年10月28日

アーマード 武装地帯 (Armored)

監督 ニムロッド・アーントル 主演 マット・ディロン
2009年 アメリカ映画 87分 アクション 採点★★

誘惑に滅法弱い上に、心に魔が差すスペースをたんまりと持つ私。まぁ、根っからの小心者なんで、目の前に上手くやればくすねれそうな大金が積まれていても、どうやって盗みだして何に使うかワクワク妄想しているだけで終わっちゃうんですけど。

armo1.jpg

【ストーリー】
新米警備員のタイは、自分の後見人になってくれている先輩警備員のマイクから、4200万ドルの偽装強奪計画を持ちかけられる。一度は断るタイであったが、厳しい経済状況もあり、「血は決して流れない」というマイクの言葉を信じ参加することに。強奪は成功したかに思えたが、一人のホームレスに現場を目撃されたことから歯車が大きく狂い始め…。

armo3.jpg

いつもは輸送車のドアごと爆弾で吹き飛ばされたり、強盗に成りすまされたりと、やられ役の印象が強い警備員を主役にした、『プレデターズ』のニムロッド・アーントル監督によるクライムサスペンス。
完璧に思えた犯罪計画が、些細な出来事から脆くも崩れ去る様をスリリングに描く本作。ハイテンポで描かれるその計画の崩れっぷりは見事で、状況の変化に伴う人物関係の変化も、密室劇としての緊迫感も、上手に描かれている。誘惑の種が常に目の前にあり、ついつい魔が差したくなるのも分からなくもない状況も、巧みに描かれているのではと。
ただ、そのストーリーの軸となる肝心の計画自体が甘い。「襲われたフリして、後はみんなでしらばっくれれば良いんじゃね?」と、酔っ払った警備員が酒の席で話しそうなネタって意味ではリアルであるが、後々の展開と釣り合わせると、あまりに説得力が皆無。計画そのものが成功しそうにないだけに、物語も盛り上がりに欠けてしまう。
善玉にあたるタイの行動のチグハグさも、本作に感じるアンバランスさの要因でも。「ヤダー!」「やっぱ、やるー!」「やっぱり、ヤダー!」と、駄々をこねているようでイライラすることこの上なし。良かれと思って取った行動全てが状況を悪化させる様に、この映画が善玉を応援させたいのか、タイを入れてしまったが為に計画が総崩れしてしまう悪玉を応援させたいのか、それとも見たまま安い犯罪の粗末さに呆れかえらせたいのかが、全く不明に。なんだかんだと罪を逃れる様にも、違和感が大きい。これで最後に「ニヤリ」とでもしてくれれば、「やられたー!」って気分にもなるのに。

armo2.jpg

胸を張って「豪華キャスト!」と言うのには気が引けるが、良い顔ぶれが揃っているのは事実。
ブラット・パックの兄貴分風情そのままに中年になった感のある、『トラブル・マリッジ カレと私とデュプリーの場合』『クラッシュ』のマット・ディロンを筆頭に、結局自分に都合の良い選択しかしていないようだったタイ役に、『ホワイトアウト』のコロンバス・ショート、ただニヤニヤしているだけだったので、「この人は、ちょっとばかし足りない人なんだろうか?」と心配させた『エンパイア・オブ・ザ・ウルフ』『クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち』のジャン・レノ、最近鼻につく大見得切ったクドイセリフ回しはなかったものの、そのデップリとした体型に驚いた『アサルト13 要塞警察』『M:i:III 』のローレンス・フィッシュバーンと、曲者が勢揃い。
その他にも、『ロッキー・ザ・ファイナル』で息子を演じたマイロ・ヴィンティミリアに、『がんばれ!ベンチウォーマーズ』のアマウリー・ノラスコ、すっごい久々に見たスキート・ウールリッチに、本作で唯一台詞のある女性として登場する『スペル』の呪い婆さんと、これまた曲者揃い。
トドメが、第2の挑戦を待っているうちにお爺ちゃんになってしまった、『レモ/第1の挑戦』のフレッド・ウォードと来たもんだから、顔ぶれだけ見れば概ね満足。これにブライアン・デネヒーがいれば、最高だったんですが。

armo4.jpg
酒の席の話だけにしておけば、大事にはならないのに

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ

        

        

posted by たお at 02:21 | Comment(6) | TrackBack(18) | 前にも観たアレ■あ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>これで最後に「ニヤリ」とでもしてくれれば、「やられたー!」って気分にもなるのに。
たおさん、そうですよ!
これが無かったから、余計に締りの無い切れ味の悪い印象が残ったまま終わっちゃったんですよね。
理由が分かったようで、あぁスッキリ!
Posted by 哀生龍 at 2010年10月28日 20:26
哀生龍さま、こんばんはー♪
英雄的行動で会社にも歓迎され、お金も燃えちゃったけど、まぁお咎めなし。でも、ちゃっかり自分の取り分を隠してたりなんかしたら、腹が立つキャラであることには変わらないけど、作品としては随分と引き締まったと思うんですけどねぇ。
なんか、中途半端な善人が中途半端なまま、中途半端な結末を迎える映画になっちゃってましたねぇ。。。
Posted by たお at 2010年10月29日 00:39
あっ、レモの人だったんですね! 見覚えあるんだけど……誰だったかな〜、と思い出せなかったので、すっきりしました(笑) 第2の挑戦。。。観たかったんですけどね〜(^^;)

それにしても、タイのすることなすこと裏目にでてましたよね。しかも、他の人間が大怪我したり、殺されたりするという……。最後も納得できなかったです〜。
Posted by りら at 2010年10月30日 19:55
こんばんは〜。この映画久しぶりに「イライラ」させられる映画でした(笑)

>駄々をこねているようでイライラすることこの上なし。

そうなの、そうなの〜〜(゚ー゚)(。_。)ウンウン

彼のバックの説明がやけに長いから気がつけばよかったんだけど、決して彼があんなことをする奴だとは思ってなかったんで「みんなお前のせいじゃん」とイカッてしまいました(笑)
そういう意味ではこの映画の思うつぼにはまった、してやられたといえるのかも^^;)
Posted by ぷちてん at 2010年10月31日 00:53
りら様、こんばんはー♪
フレッド・ウォードを師匠役にして作ってくれないですかねぇ、第2の挑戦。
にしても、コレ。イライラする映画でしたねぇ。映画っていうか、タイが。大人しくしていれば一人の死傷者で済んだのに、あいつのせいで全員死亡。。。
Posted by たお at 2010年10月31日 02:42
ぷちてん様、こんばんは!
タイがどんだけイライラする奴かってだけで、観た人の間で盛り上がれそうな映画ですよねぇw
Posted by たお at 2010年10月31日 02:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『アーマード 武装地帯』 (Armored)
Excerpt: 装甲仕様のトラック運送会社の警備員たちが、自社の現金輸送車を狙った周到な強盗計画を立てた。一見誰も傷つくこともなく、完璧なプランであったが、予想外の目撃者が現れたことで全てが一転してしまう。 ..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2010-10-28 12:53

アーマード 武装地帯
Excerpt: (原題:ARMORED) 【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 現金輸送車で大金を運ぶ警備会社の男たちが、守るべき現金を横取りする狂言強盗を計画するクライム・アクション映画。 装甲車並..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2010-10-28 12:58

アーマード 武装地帯/ ARMORED
Excerpt: ランキングクリックしてね
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-10-28 18:33

『アーマード 武装地帯』
Excerpt: (原題:Armored) ----また、古めかしい感じのアクションだニャあ 「うん。でもそこがこの映画のいいところ。 物語は、ほんとうにシンプル。 アーマード・トラック=装甲現金輸送車...
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-10-28 19:04

アーマード 武装地帯
Excerpt: Armored イーグル・シールド警備の新人タイ(コロンバス・ショート)は、手荒い歓迎を受けた。 イラクでは銀星章をもらったほどだが、仲間を守るためとはいえ一市民に銃を向けた戦いに、誇る気持ちにはな..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2010-10-28 20:16

アーマード 武装地帯
Excerpt: 『スペル』のサム・ライミがプロデュース。現金輸送車の警備を担当する6人の男たちが4200万ドルの強奪を企てるクライムアクションサスペンスだ。出演はマット・ディロン、ジャン・レノ、ローレンス・フィッシ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-10-28 23:16

アーマード 武装地帯
Excerpt: 評価:★【1点】 そうそうたるメンツ!しかし内容はとっても貧相!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2010-10-28 23:16

アーマード 武装地帯
Excerpt: 最新装備の装甲車なみの現金輸送車で大金を運ぶ警備会社の面々が、嘘の 強盗事件をでっち上げて現金を手に入れようと計画実行するが予想外の アクシデントから事態が思わぬ方向へ進んでいく様を描いたサスペン..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-10-28 23:58

アーマード 武装地帯
Excerpt: アーマード 武装地帯 コレクターズ・エディション [DVD](2010/07/28)ローレンス・フィッシュバーンアマウリー・ノラスコ商品詳細を見る<<ストーリ...
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2010-10-29 01:17

アーマード 武装地帯
Excerpt: 両親の死後、イラク戦争から帰還したタイを待っていたのは、病院の請求書と家の抵当だった。 14歳の弟ジミーとの生活を守るため、警備会社に入ったタイに、同僚のマイクは近々運ぶ4200万ドルを、強盗に襲われ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-10-29 19:54

アーマード 武装地帯
Excerpt: 先週末はなーんにも観たい映画が無かったので、とりあえずキャストに目が行った『アーマード 武装地帯』を観てきました。 ★★ 土曜の午前中に映画館に行ったら本編の上映時間に間に合わず、夕方のチケットを買..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-10-30 19:05

アーマード 武装地帯
Excerpt: 【アーマード 武装地帯】 ★★★☆ 映画(19)ストーリー 装甲トラックで現金輸送に当たる警備会社の屈強な社員たち。そこに加わった新米警備員
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2010-10-30 19:56

アーマード 武装地帯
Excerpt: DVDにて鑑賞☆アーマード 武装地帯☆(2009)ニムロッド・アーントル監督マッド・ディロンジャン・レノローレンス・フィッシュバーンコロンバス・ショートストーリーアーマード...
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2010-10-31 00:46

アーマード 武装地帯
Excerpt: ARMORED/09年/米/87分/劇場公開 監督:ニムロッド・アーントル 出演:マット・ディロン、ジャン・レノ、ローレンス・フィッシュバーン、スキート・ウールリッチ、コロンバス・ショート <ストー..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2010-11-02 00:14

10-96「アーマード 武装地帯」(アメリカ)
Excerpt: 血は流れないはずなのに  装甲トラックで現金輸送に当たる警備会社の屈強な社員たち。そこに加わった新米警備員のタイは、ある日先輩警備員のマイクから4200万ドルという大金の偽装強盗計画を持ちかけられる..
Weblog: CINECHANが観た映画について
Tracked: 2010-11-06 19:34

【映画】アーマード 武装地帯…これは大したことない
Excerpt: 今週は祝日を挟んだためかかなり時間の流れを早く感じたピロEKです。 仕事も多すぎず、少なすぎず、良い感じでしたからねぇ…まぁ来週の夜勤は超忙しい週なので体が追いつくかと、ちと不安ですが さて、.....
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-11-27 01:03

「アーマード 武装地帯」男祭りだ!B級だ!!
Excerpt:  何とも男クサ〜い映画です。「アーマード 武装地帯」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。吾輩の殆んど知らない世界=“アメリカの現金輸送を扱う警備会社”を舞台に“装甲現金輸送車=アーマード..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-11-28 02:30

「アーマード 武装地帯」 完全犯罪というより場当たり犯罪
Excerpt: マット・ディロン、ジャン・レノ、ローレンス・フィシュバーンと顔ぶれが豪華で興味を
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-12-24 23:16