2006年04月06日

アイランド (The Island)

監督 マイケル・ベイ 主演 ユアン・マクレガー
2005年 アメリカ映画 136分 SF 採点★★

欲しかったですよねぇ、コピーロボット。過去形で言ってみましたが、今も全然欲しい。と言うか、今の方が昔より欲しいかも。あれの素晴らしい所って、面倒臭いことを自分のコピーにやらせるって事よりも、コピーの経験した記憶を共有できるって所なんですよねぇ。もう、あんな事やこんな事など、やましい使い道で頭がパンパンに。

this2.jpg

【ストーリー】
臓器移植用のクローンが逃げちゃって大変でした。おーわーりー

this3.jpg

自我に目覚めた臓器移植用のクローンを巡る深い物語になりそうで全くそうはならない、非常にマイケル・ベイらしいSFアクション。『バッドボーイズ2バッド』を最後にブラッカイマーのもとを追い出されたマイケル・ベイでしたが、あれよあれよとスピルバーグの膝の上にちょこんと。破壊好きで隠れ悪趣味同士、共鳴したんですかねぇ。
ちゃんと作れば面白くなりそうな場所を全てアクションで埋め尽くす、まぁとってもマイケル・ベイな本作。確かにひとつひとつのアクションは見事なのだが、あまりに同一テンションで事が進む為に驚きと興奮が長続きせず、「よくまぁ、こんなに主人公らにとって都合いい大災害が起こるもんだなぁ」と呆れ始めると言うか、正直飽きてくることしばしば。登場人物も場面場面でコロコロ性格が変わる薄っぺらさで、物語にさっぱり深みが生まれず。また、サスペンスの部分が一番盛り上がるであろうクローンと本人が互いに本人だと言い合うシーンも、クローンを見分けるための肝心の焼印をないがしろにしちゃう雑さも痛い。
本来なら、物語上のクライマックスはスカーレット・ヨハンソン扮するジョーダンが迎えるべきだったんじゃないのかなぁとも。死を目前にした人気モデルと、その母の帰りを家で待つ幼子。それを前に、“人間”としての自我に目覚めたジョーダンがどんな選択をするのかってのは、物凄い葛藤を生むクライマックスになると思うんですが、そこは「なんかー、時間切れで死んじゃったよ」で済ましちゃうんだから開いた口が塞がらない。ただまぁ、クローンをわらわらーっと放り出しただけで何も解決していない結末にしろ、臓器移植がメインのはずなのに顧客と同じ年寄りのクローンを作る意味が分からないとか、その辺はマイケル・ベイの責任ではなくストーリーの責任なので、下手に苦手なストーリーに手を加えるようなことはせず、得意なアクションで埋め尽くして逃げ切ろうとしたマイケル・ベイはよく頑張ったのかなぁとも。見せ場自体の作り方は相変わらず高レベルでしたし。

this4.jpg

主人公のクローンカップルに扮するのは、『天使と悪魔』『アレックス・ライダー』のユアン・マクレガーと、『アイアンマン2』『プレステージ』のスカーレット・ヨハンソン。スカーレット・ヨハンソンに純潔が似合わないのは当たり前のことなんですが、ユアンが少年らしいふらつき具合を好演してくれたので相殺かと。そう言えば、完全大人モードのユアンってまだ観たことがないなぁ。
その他、『ブレードランナー』におけるブレードランナーの役割にしたかったんだろうなぁって感じだった、『パーフェクト・スナイパー』『エラゴン 遺志を継ぐ者』のジャイモン・フンスーや、出てるシーンにのみ映画的旨味が生まれてた気がした『アダルトボーイズ青春白書』『アニマル・ファクトリー』のスティーヴ・ブシェミ、「ベイさんに呼ばれて来ました!」ってな気さくさで現れる『タラデガ・ナイト オーバルの狼』のマイケル・クラーク・ダンカン、“女装したデヴィッド・ドゥカヴニー”こと『ブロブ/宇宙からの不明物体』のショウニー・スミスらが出演する本作。しかしながら、やっぱり一番目を引くのは『ヒッチャー』『サイレントヒル』のショーン・ビーン。当然
今回はオールバックにメガネのインテリモードで登場するショーン。インテリヤクザに見えなくもないが、インテリはインテリ。“神になろうとした男”なら絶大な力を持ちながらも望みが叶わない悲壮感が漂ってくるんですが、如何せんこのショーンは“神になった気になってる男”と言う、なんとも残念臭漂う役柄。まぁ、それもご愛嬌。序盤の方では父親のような懐の深い笑顔を見せてくれますし。一旦ボロが出始めると、後は坂道を転げ落ちるかの如くボロが出続ける役柄ですが、それもいつもの事なので「イヨッ!転げ落ち!」とでも声を掛ければいいのかと。ただ、すっげぇインテリのはずなのに、最後に単身肉弾戦を挑むのは如何なものかと思いましたよ。そういうのは部下に任せればいいのに。ワンマンで全部やろうとするから、窮地に陥ってるっていうのに周りを取り囲んでいる部下が誰一人として助けてくれないんですよ。今日の教訓、“部下は適度に信頼する”でした。
(2011年9月27日に随分と加筆)


this5.jpg
精神年齢を何かと面倒臭い“15歳”に設定したのが全ての間違いかと

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogram投票ボタン   

        

        

posted by たお at 00:51 | Comment(20) | TrackBack(83) | 前にも観たアレ■あ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございました。
あはは〜、突っ込みまくっていらっしゃいますね☆ 私もめっちゃ突っ込みましたが、スーツ+メガネのSean Beanに負けてDVD購入しちゃいました。
最近観たSean Beanで一番ジーンときたのは『スタンド・アップ』でした。
Posted by Deanna at 2006年04月06日 02:14
Deanna様、こんばんは!
コメント&TB、ありがとうございます!!
ハッ…悪い事書かないつもりだったのに。。。
現実味を出す為とは思えない、スポンサー臭ぷんぷんのブランドの出し方とか^^;
メガネのショーン・ビーンはめちゃめちゃかっこよすぎです!!『スタンド・アップ』は未見なので、いずれ。『RONIN』のショーンも、チト情けなくてよいですよ♪
Posted by たお at 2006年04月06日 03:12
TBありがとうございます(*^▽^*)
もっと面白く出来そうなテーマですが、軽くまとめた〜って感じでしたね
でもホントに解決になってないエンディングで、その後のことを考える方が恐ろしいです
( ̄∇ ̄;)
Posted by cherry@Cinemermaid at 2006年04月06日 07:02
TBありがとうございます。
同感〜。とりあえず可愛いユアンを見れたから、私はOKです。(^^)
個人的には、オリジナルユアンの方がお気に入りなんですけどw
Posted by 小夏 at 2006年04月06日 09:24
TBありがとうございました。
ユアン主演のアクションということで、
わたしも、オッケーでした〜。
ショーン・ビーンは、いつも通り小悪なキャラでしたね〜。
Posted by がちゃのダンジョン at 2006年04月06日 10:28
cherry@Cinemermaid様、小夏様、がちゃのダンジョン様、こんにちは!
コメント&TB、ありがとうございます!!

cherry@Cinemermaid様
ですよねー^^;
主人公達は「してやったり」で満足でしょうが、クローンとホストは大変でしょうね…。

小夏様
やっぱりユアンはスコットランド訛りじゃないと♪

がちゃのダンジョン様
たまに悪役じゃないショーン・ビーンを見ると、逆にハラハラします^^;

これからもよろしくお願いします。
Posted by たお at 2006年04月06日 15:11
TBありがとうございました。
突っ込みどころ満載でしたよね。
変だな、と思うところで畳み掛けるようなアクション。なんかごまかされちゃった感じがしました。
Posted by shake at 2006年04月07日 00:51
shake様、こんばんは!
コメント&TB、ありがとうございます!!
ごまかされましたねー^^;
迫力のある絵作りのために次々と起こる都合のいい大災害の連続は、だんだん映画について考えるのを止めてしまうほどの迫力でしたし^^;
これからも、よろしくお願いします。
Posted by たお at 2006年04月07日 03:24
そうそう、この前コメ入れに来たのに、なんかエラーだったのyo、、、
いつもありがとうございます!
これほんと、“見せ付けられてる”って感じ、しました。
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2006年04月07日 13:45
猫姫少佐現品限り様、こんにちは!
こちらこそ、いつもありがとうございます!!
ありゃ、エラーでしたか…。私も一回しかトラバ送ってないのに、後で見ると3つくらい並んでる事があったので、シーサーのせいでしょうか?^^;
Posted by たお at 2006年04月07日 16:29
はじめまして。
TBありがとうございましたー。

確かに突っ込みどころの多い作品ですたが私にはそれが単純で楽しかったですね。
劇場と飛行機の中で2度も見てしまいました(笑)。

Posted by Light of hope at 2006年04月10日 21:50
Light of hope様、こんばんは!
コメント&TB、ありがとうございます!!
最近は“ツッコミながら楽しむ”スタイルが認知されてきたベイ映画ですが、『アルマゲドン』や『パール・ハーバー』の頃は大変でした。ツッコムと怒られる怒られる^^;
Posted by たお at 2006年04月11日 17:34
マイケル・ベイにしては、結構好きでした(^o^)
羊ドリーのニュースには興味を持たなかった私も、
クローンについて、ちょっと考えさせられたりしたし。
Posted by 奈緒子と次郎 at 2006年04月13日 09:01
奈緒子と次郎様、こんばんは!
コメント&TB、ありがとうございます!!
ブラッカイマーの手を離れただけあって、序盤は「おっ!?」と思わせましたね^^
人間のクローンの話なので、近未来の設定なのでしょうが、かえって現代の設定の方が面白かったかも?^^;
Posted by たお at 2006年04月13日 20:25
TBありがとうございます。
クローンがテーマなので深刻かと思ったら、豪快なアクションで吹き飛ばしてくれました。
ドラマも最後は「奴隷解放」を暗示していて、ただのアクションバカじゃなかったので意外でした。
私は好きです。
Posted by 健太郎 at 2006年05月08日 23:52
健太郎こちらにもありがとうございます!!
ベイの割りに、前半はテーマ性が滲んでて驚きました^^;
アノ後が心配ですが^^;
Posted by たお at 2006年05月09日 16:30
たお様!!先ほどは失礼致しました。社会風刺的なテーマをマイケル・ベイが監督するとこのような映画になってしまうという定説を改めて見せ付けられました。
Posted by Lance at 2006年05月24日 00:52
Lance様ようこそー♪
いえいえ、大丈夫ですよ^^
まぁベイの「ボクだってやれるんだい!」って意気込みは伝わりました。暖かく見守っていこうかとw
Posted by たお at 2006年05月24日 01:58
今晩は!TBさせてくださいね。

SFとしては??ですがアクション映画としてみれば、なかなかなのでは?もう少しキャラクターの背景を深く掘り下げたら、ストーリーも深みがでたのに?なんてベイ君には無理です無理です。

余談ですが、私はなにがあろうとショーン・ビーンのメリック博士の味方です!(笑)何も悪い事して無いのに商品に殺されちゃって・・・
Posted by pointdpo at 2006年08月14日 23:28
pointdpo様こんばんは!
まぁ、ベイ映画に期待するのはそこだけですし・・・^^;
ショーン・ビーンが観れただけでもよしとします。
Posted by たお at 2006年08月15日 04:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アイランド
Excerpt: 近未来を舞台に、クローンとして生まれた主人公達が真実を追い求めてゆくSFサスペンス・アクション。 主演は「ムーラン・ルージュ」「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」のユアン・マクレガーと「真..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2006-04-06 01:48

THE ISLAND(2005,U.S.)
Excerpt: やっと観てきました。Ewan McGregor様主演の THE ISLAND 予告編の段階で半分くらいネタバレしているようなもので(クローンだの 施設(?)から逃げるだの…)、あんまり細かい..
Weblog: The Final Frontier
Tracked: 2006-04-06 02:12

アイランド 今年の232本目
Excerpt: アイランド いやぁ、おもしろかった。 うちの姉君、最近、少し良くなってきたのですが、まだ安静生活。で、アイランド見たいから、借りてこい!と、、、新作だから、全部貸し出し中yo。といっても、誰かが返..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-04-06 02:12

『アイランド』
Excerpt: 『アイランド』公式サイト 監督:マイケル・ベイ 出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン    ジャイモン・フンスー 、スティーヴ・ブシェミ    ショーン・ビーン..
Weblog: Rabiovsky計画
Tracked: 2006-04-06 03:04

アイランド
Excerpt: ユアン・マクレガー主演、マイケル・ベイ監督作品の近未来SFアクション映画。 典型的なハリウッド・アクション・エンターテインメント。 車輪落下カーチェイス、エアバイクの逃走シーン、ビルからの看板..
Weblog: グレート・タカの徒然なるままに…
Tracked: 2006-04-06 05:55

「アイランド」
Excerpt: 監督はマイケル・ベイだし、ど派手演出満載でいかにも大金使ってそうな映画だけど・・きっとそれなりに面白いはずだ!と、勝手にそこそこ期待しての劇場鑑賞。 逃亡劇はそれなりに面白くて、追う者追われる者がど..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2006-04-06 06:31

アイランド-THE ISLAND-
Excerpt: クローン人間を扱った映画ではあるのですが、はっきり言ってアクション映画です。 バッドボーイズ(1・2バッド)、パール・ハーバー、アルマゲドン、特捜刑事マイアミ・バイス、ザ・ロックのマイケル・ベイ監督..
Weblog: Big Screen
Tracked: 2006-04-06 06:32

『アイランド』
Excerpt: 何か書くとネタバレになりそうです。『アイランド』は南海のラブロマンスっぽい映像で始まります。
Weblog: 映像と音は言葉にできないけれど
Tracked: 2006-04-06 06:42

アイランド
Excerpt: 軽い娯楽大作だけどテーマが面白い! 手塚治虫や柴田昌弘が描いていそうな世界だ〜 (それとも実際にヤミでは起っていそうな物語) 自分と何から何まで同じのクローンが、自分のパーツの取替えに利用出来た..
Weblog: Cinemermaid
Tracked: 2006-04-06 06:59

『アイランド』を観てきた!
Excerpt: ユアン・マクレガー主演の『アイランド』を観てきた。 場末の劇場だったので100人収容なのに朝一番のせいか6人で貸しきった感じだった。こんな人数で座席指定なんてマヌケだ。 ストーリーは、臓器..
Weblog: 映画観たよ(^^)
Tracked: 2006-04-06 07:10

アイランド(ネタバレ)
Excerpt: やっと、とうとう観に行くことができました(涙)巷ではもう過去の映画になり…なってませんよね?その証拠に私が見た回は満席だー!良かったね〜、ユアン!(あたしゃ母ちゃんか?)単純に面白かった!監督さんの過..
Weblog: ColobaMilkBar
Tracked: 2006-04-06 08:13

映画『アイランド』007を数本分堪能できるアクション特撮!
Excerpt: TVCMですでに前半部分のネタバレをやってしまっていますが、映画の醍醐味はエンディングまでのプロセス。そういう意味では何度でも楽しめるメリハリの効いた迫力のアクションSF映画です。
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2006-04-06 09:06

アイランド (試写会)
Excerpt: THE ISLAND 2005年、アメリカ 監督: マイケル・ベイ 出演: ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、スティーヴ・ブシェミ、ショーン・ビーン、ジャイモン・フンスー 近..
Weblog: 七月のうさぎ
Tracked: 2006-04-06 09:23

映画館「アイランド」
Excerpt: 汚染された外の世界から隔離された場所で暮らしている人々。抽選で選ばれた者はアイランドと呼ばれる無菌の楽園に行くことが出来る。実は、汚染された世界なんてなくて、隔離された人たちはクローン。アイランドに行..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-04-06 10:03

アイランド
Excerpt: 都合の良い展開があるものの,見応え満点のアクションと, 人類への警告が絡み合い,最後まで飽きずに楽しかった!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-04-06 10:08

レビュー「アイランド」(The ISLAND)優良ジェットコースターSFアクション映画
Excerpt: マイケル・ベイ監督作品ファンは観に行って大OK! 大満足! 「ブレードランナー」系マジメSFの熱心なファンの方が「どれどれ」なんて観に来ちゃっても知りませんよンなこたぁ。クローンの自我、モラル、哲学、..
Weblog: Tac Log
Tracked: 2006-04-06 10:16

アイランド
Excerpt: 『アイランド』 (2005)THEISLAND製作国アメリカ ジャンルSF/アクション/サスペンス公式サイト◇ シネトピ【ストーリー】近未来。大気汚染から守られ、管理の行き届いた安全で快適なコミュニテ..
Weblog: がちゃのダンジョン 映画&本
Tracked: 2006-04-06 10:25

アイランド/ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン
Excerpt: 確か「スターウォーズ エピ3」ちょっと後くらいに公開されてたんですよね。ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソンだし、近未来SFモノだし、観に行こうかと思ってたのに、なんか評判がイマイチぽかったの..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-04-06 11:07

2005/08/19
Excerpt: 映画『アイランド』を観た。 なんとなく・・・(笑) あまり飽きさせない展開で、特にカーアクションは、目が離せなかった。 でも、一般市民を巻き込んでいるのは、何とも嫌な感じだったなぁ。 ..
Weblog: m's box
Tracked: 2006-04-06 12:06

「アイランド」ジャパンプレミア
Excerpt: 「アイランド」ジャパンプレミア 東京国際フォーラムA 20:00開演って遅すぎるーー。私も連れも「終電になっても歩いて帰れるね」と言える距離なのでいいんですけど。やっぱり予定通りには始まらず、司..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-04-06 12:59

アイランド THE ISLAND
Excerpt: ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソン主演のSF映画 シスの復讐のオビワン役ユアン・マクレガーが大活躍 リンカーン・エコー役ユアン・マクレガーは自分がクローンと知らない 同じクローン、ジ..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-04-06 13:36

アイランド
Excerpt: アイランド 特別版監督:マイケル・ベイ出演:ユアン・マクレガー , スカーレット・ヨハンソン , ジャイモン・フンスー , スティーブ・ブシ..
Weblog: my life of my life
Tracked: 2006-04-06 14:04

大迫力!「アイランド」
Excerpt: 迫力ある展開で次から次へ・・・・さすが前で観ただけあってその点は良かったな〜と!【ストーリー】21世紀前半−リンカーン・6・エコー(ユアン・マクレガー)とジョーダン・2・デルタ(スカーレット・ヨハンソ..
Weblog: 映画とテレビぐ〜たら広場
Tracked: 2006-04-06 16:59

「 アイランド 」
Excerpt:  監督 : マイケル・ベイ主演 : ユアン・マクレガー/スカーレット・ヨハンソン /      / ジャイモン・フンスー /ショーン・ビーン /公式HP:http://island.warnerbro..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-04-06 17:25

予告編はネタばらしすぎ◆『アイランド』
Excerpt: 7月19日(火)試写会(TOHOシネマズ木曽川)にて この作品って、予告編を観ると思い切りネタをばらしちゃっているんだけど、それって知らない方が絶対に映画を楽しめると思うので、私は予告編で触れてい..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2006-04-06 17:31

【アイランド】
Excerpt: ユアン・マクレガー スカーレット・ヨハンソン、ショーン・ビーン ジャイモン・フンスー、スティーブ・ブシェミ 出演のアクション。 公開日:7月23日 ☆ストーリー☆ 海に浮かぶ緑豊か..
Weblog: ココアのお部屋
Tracked: 2006-04-06 18:05

アイランド
Excerpt: 《アイランド》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - THE ISLAND
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2006-04-06 19:48

アイランド
Excerpt: 出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、ショーン・ビーン他 監督:マイケル・ベイ 原題:THE ISLAND                 2005年 アメリカ ネ..
Weblog: ゴネの独り言。
Tracked: 2006-04-06 20:36

アイランド(評価:☆)
Excerpt: 【監督】マイケル・ベイ 【出演】ユアン・マクレガー/スカーレット・ヨハンソン/ジャイモン・フンスー/ショーン・ビーン/マイケル・クラーク・ダンカン/スティーブ・ブシェミ 【公開??
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-04-06 20:39

アイランド☆独り言
Excerpt: 会社さぼって、(ちゃんと有休とりましたけど(笑)今日は映画三昧しちゃうかなぁ?? 『アイランド』は、そのときの2本目の映画です♪ ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソン出演っていうだけで..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-04-06 20:44

映画「アイランド」
Excerpt: 監督:マイケル・ベイ 出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソンetc... Official Site 7/23、公開 「パールハーバー」「アルマゲドン」のマイケル・..
Weblog: おやつは300円までよ。
Tracked: 2006-04-06 21:15

「アイランド」の感想
Excerpt: 「アイランド」を観てきました。 感想を書くのが難しい映画ですね…(^^;; まず言えるのが、アクションありきの映画だったな、と。 クローンという現代的にタイムリーであり、重いテーマを含んでい..
Weblog: Mugen Diary
Tracked: 2006-04-06 21:16

アイランド
Excerpt: ちょっと暇ができたので、映画「アイランド」を観に行ってきました。 私がよく行く映画館では、午前中の初回上映は1200円なので、まず「何を観ようかなー」とネットで検索。夏休みなので、午前中の上映は子供..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2006-04-06 22:19

「アイランド」
Excerpt: 派手好きで悪趣味なマイケル・ベイの作品。観客が喜ぶツボを知ってるのは確かだから、あまり深く考えずに楽しむのが基本姿勢じゃないかと思う。個人的にはスティーブ・ブシェミが一番人間らしい役で、出番も意外と多..
Weblog: the borderland
Tracked: 2006-04-06 22:25

『アイランド』
Excerpt:  潔癖な環境で守られた施設で暮らす人たちが憧れる地・アイランド。  そこは大気汚染で汚された世界の中、自然環境の整った唯一の楽園ともいえるべきところだった。  施設で暮らす多くの人々はその地へ行け..
Weblog: 映画大陸
Tracked: 2006-04-06 22:26

アイランド
Excerpt: SFアクション映画。 まぁまぁ面白い。 何も考えなければ。マイケル・ベイ監督としてはいいほうだと思う (ぉぃw   地球は汚染されてしまった。生き残った人々はシェルターのような管理..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-04-06 22:46

「アイランド」
Excerpt:  2005年/アメリカ  監督/マイケル・ベイ  出演/ユアン・マクレガー      スカーレット・ヨハンソン  ユアン・マクレガー主演。共演はスカーレット・ヨハンソン。監督は、俳優でも十..
Weblog: It's a wonderful cinema
Tracked: 2006-04-06 22:59

アイランド
Excerpt: アイランドTHE ISLAND 2005年 アメリカ 映像が綺麗でストーリーも面白かった。未来的な感じが「マイノリティリポート」っぽかった。 でも必要以上にカーチェイスが多いのはどう??..
Weblog: cinema note+
Tracked: 2006-04-06 23:03

「アイランド」
Excerpt: (c) 2005 Dreamworks LLC and Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. 面白かった。優待券をもらっ..
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2006-04-06 23:36

『アイランド』(2005)
Excerpt: 2019年、大気汚染から守られた都市で単調で退屈な日々を送っている人々の夢は、抽選で選ばれて、地上に残された最後の楽園”アイランド”へ行くことだった。しかし実は彼らは、クライアントに臓器を提供するため..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】 by Excalibur
Tracked: 2006-04-06 23:51

アイランド:あなたは選ばれました イイノホール
Excerpt: アイランド行きが当たったわけではなく、試写会に当たってアイランドを見て来ました。 とにかく映像がすごい。 主人公が暮らす地下のシェルターはフットボール場がいくつも入る大きさで作られたと、紹介番組..
Weblog: 気ままに映画日記☆
Tracked: 2006-04-07 00:06

「アイランド」
Excerpt:  アイランド 「アイランド」 ★★★ THE ISLAND (2005年アメリカ) 監督:マイケル・ベイ キャスト:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、..
Weblog: NUMB
Tracked: 2006-04-07 00:25

■アイランド
Excerpt: 近未来の巨大施設。毎日規則的な生活を続ける入居者たちの中に、リンカーン(ユアン・マクレガー)とジョーダン(スカーレット・ヨハンソン)もいた。地球は汚染されており、生き延びることのできた彼らは施設..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2006-04-07 00:41

アイランド
Excerpt: いや〜〜、長かった!136分。 もう終わりかな?と思うと、まだ続きがあって。
Weblog: シェイクで乾杯!
Tracked: 2006-04-07 00:54

『アイランド』
Excerpt: 試写会で見てきました。 映画が始まる前に外で警備員さんたちが打ち合わせをしており ました。なんだかものものしい。荷物検査もあるみたいだし。 どういうことだろう? 誰かくるのかな? なんて友達といっ..
Weblog: キマグレなヒトリゴト
Tracked: 2006-04-07 12:32

アイランド
Excerpt: マイケル・ベイがジェリー・ブラッカイマーではなく、スピルバーグと組んだ作品。予告編を見る限り、まあまあ面白そうだ。レイトで観てきた。
Weblog: CINEMA正直れびゅ <ネタバレアリ>
Tracked: 2006-04-07 21:46

【 アイランド 】
Excerpt: 『アルマゲドン』『パール・ハーバー』のマイケル・ベイ監督作品。 今回もどんなダメ大作っぷりかと楽しみにしていたが...。 管理された社会像やクローンなど、結構使い尽くされたテーマは古くささが否め..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
Tracked: 2006-04-07 23:32

アイランド*THE ISLAND
Excerpt: 面白かった♪
Weblog: CinemaCoconut
Tracked: 2006-04-08 04:45

アイランド
Excerpt: 完結はしているけど、なんとなく尻切れとんぼな印象が…。 鳴り物入りしてきた割には、「ふ〜ん」で終わっちゃうという最近多いタイプの作品かなぁ…。それとも観ている方がヘンなケチ付け過ぎているのかな。でも..
Weblog: lip
Tracked: 2006-04-08 08:54

アイランド
Excerpt: アイランド 上映時間 2時間16分 監督 マイケル・ベイ 出演 ユアン・マクレガー スカーレット・ヨハンソン ジェイモン・フンスー ショーン・ビーン  試写歴2年の私だが、ニッショーホールは初..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-04-08 13:35

『アイランド』
Excerpt: 金かかってそうですね??、高級車にヘリにブッ飛んでますね??、エキストラ大勢出ます...
Weblog: Document_Not_Bound...
Tracked: 2006-04-08 22:31

アイランド
Excerpt: 近未来、数千人の人々が閉鎖された居住施設に住んでいる。彼らは、外の世界は生物の住めない状態になっており、外界には唯一“アイランド”のみが居住可能な島であると信じこまされ、抽選に選ばれ“アイランド”に行..
Weblog: たにぐちまさひろWEBLOG
Tracked: 2006-04-08 23:12

アイランド
Excerpt:  「アルマゲドン」「パール・ハーバー」と、ジェリー・ブラッカイマーとコンビを組んだ大作映画を立て続けにヒットさせてきたマイケル・ベイ監督が、ブラッカイマーとケンカ別れ(??
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-04-09 00:45

SPIRIT スピリット
Excerpt: ★本日の金言豆★ フォ・ユァンジア(霍元甲 1868年−1910年):中国武術の創始者、ブルース・リーの原点ともいわれる実在の人物。 2006年3月18日公開  もーのすごい、ジェット・..
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-04-09 00:46

ディズニーランドのハンバーガー
Excerpt: ディズニーランドの中でも、トゥモローランドのバーガーショップではとっても夢のあるハンバーガーを食べることが出来ます 昨日ディズニーランドへいったので食べてきました。その様子をどうぞ
Weblog: デジカメ写真日記 〜PHOT IN THE POCKET〜
Tracked: 2006-04-09 01:32

映画鑑賞感想文『アイランド』
Excerpt: さるおです。 『THE ISLAND/アイランド』を観たよ。 監督は『BAD BOYS/バッド・ボーイズ』シリーズ、『ARMAGEDDON/アルマゲドン』『PEARL HARBOR/パール・ハーバー』..
Weblog: さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
Tracked: 2006-04-10 00:03

アイランド
Excerpt: 『アイランド』を観てきました。 この作品、1979年のアメリカ映画「クローン・シティ/悪夢の無性生殖」のパクリだとか、アメリカでの興行成績が振るわなかったのをプロデューサーがスカーレット・ヨハン..
Weblog: ぺぺ日記・おもに映画日記
Tracked: 2006-04-10 08:40

アイランド
Excerpt: うん、普通におもしろかったです。 オビワンケノービならぬユアンと、この女優は初めてかな?のスカーレット・ヨハンソン。 なかなかの好演だったのではないでしょうか。
Weblog: しーの映画たわごと
Tracked: 2006-04-10 15:07

アイランド
Excerpt: 鑑賞日  2005年8月19日 劇場   新宿ミラノ座 CAST & STAFF 公式サイト 監督  マイケル・ベイ 脚本  カスピアン・トレッドウェル=オーウェン     ..
Weblog: movie trip
Tracked: 2006-04-10 21:47

アイランド (DVD)
Excerpt: アイランド 原題: The Island 2005年7月23日日本初公開 ゴウ先生ランキング: B-/C+ 公式サイト(英文): http://www.theisland-them..
Weblog: 映画と本と音楽にあふれた英語塾
Tracked: 2006-04-11 20:44

アイランド
Excerpt: THE ISLAND '05年 ユアン・マクレガー おもしろかった~。 予告を見て、クローン系の映画だからちょっと重いかなぁ、なんて思ったけど、 単なる娯楽を超える、なかなかの出来でした。 近未..
Weblog: まるっと映画話
Tracked: 2006-04-13 08:59

アイランド
Excerpt: 製作国:アメリカ 公開:2005年7月23日 監督:マイケル・ベイ 出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、スティーブ・ブシェミ、マイケル・クラーク・ダンカン ..
Weblog: 外部デバイスへの記録
Tracked: 2006-04-14 06:52

アイランド(2005/米)
Excerpt: アイランド(2005/米)(B級映画)アイランド(2005/米)A級のツラをしたB級SF人気blogランキング参加中畳み掛けるアクションのつるべ打ちのただただ脱帽!ブラッカイマーの元を去っても、相変わ..
Weblog: エンタメ系のススメ
Tracked: 2006-04-14 17:25

アイランド
Excerpt: アクションがドキドキものでとても素晴らしかったです。 未来のお話で未来の都市を描かれていましたが自然で綺麗なシーンでした。 お話もなかなか良かったですしその上景色と人に対しても綺麗なシーンも有って..
Weblog: シュワッチュ★オイラのおもちゃ箱
Tracked: 2006-04-15 12:34

アイランド
Excerpt: 第161回 ★★★★(劇場)  クローン技術の進歩。  例えば、死んだペットの再生は現実としてある。ならばどこまで許せるのか?  死産した赤ちゃんなのか、それとも事故死した子供..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-04-21 11:32

★★★「アイランド」ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハン...
Excerpt: マイケル・クラーク・ダンカンがいい!少ない出番ながら、一番印象的でした。派手なアクションが面白いけど、悩みなき主人公が物足りなかった。自分の存在が、臓器移植用クローンだと分かっても、絶望や葛藤がないな..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2006-05-05 18:05

『アイランド』2005年99本目
Excerpt: それ程遠くはないが近くもない未来。 地球は環境汚染が深刻化し、わずかに生き残った人類はコミニティを築いて生活していた。 そこでは食事から衣服まで管理され、日々の厳しい健康管理の中での生活だった。 ..
Weblog: 映画とJ-POPの日々
Tracked: 2006-05-08 23:52

アイランド
Excerpt: アイランドワーナー・ホーム・ビデオ発売日:2005-11-25amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy) 「内臓の替え」用のクローンが自我を持って云々…という舞台設定から、クローンが自分の..
Weblog: 根戸ヶ谷ブログ
Tracked: 2006-05-16 21:26

アイランド
Excerpt: 2005年 米 製作・監督: マイケル・ベイ 出演: ユアン・マクレガー/スカーレット・ヨハンソン/ジャイモン・フンスー/ショーン・ビーン/スティーヴ・ブシェミ/マイケル・クラーク・ダンカン 「..
Weblog: オタク部屋
Tracked: 2006-05-24 00:47

★「アイランド」、底浅いけど痛快!★
Excerpt: 「アイランド」(2005) 米 THE ISLAND 監督:マイケル・ベイ製作:マイケル・ベイ イアン・ブライスローリー・マクドナルド ウォルター・F・パークス原案:カスピアン・トレッドウェル..
Weblog: ★☆カゴメのシネマ洞☆★
Tracked: 2006-05-28 09:34

映画vol.13 「アイランド」*試写会
Excerpt: 『アイランド 』(2005年公開)*TV 出演:ユアン・マクレガー スカーレット・ヨハンソン アイランド 公式サイト ◇ストーリー (..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-06-07 13:41

映画『アイランド』
Excerpt: 原題:The Island (2005年製作) ユアン・マクレガー特集、SFでシリアスなクローンと臓器売買がテーマなのに、スリリングでゲーム感覚なアクション満載、ユアンが本領を発揮する・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-08-03 01:57

植物たちのささやかな反逆:アイランド(2005)
Excerpt: メリック博士のメリック・バイオテック社は去年オリジナルのサイトを作成(Division13というデザイン集団の製作です)した様ですが、映画の架空の会社だとサイトに書いて無かったらしく、(私が見た時はも..
Weblog: ORGANIC STONE
Tracked: 2006-08-14 23:20

23.アイランド
Excerpt:  ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソン主演のSFアクション。 近未来、地球の汚染により地下シェルターで暮らす人々。 身体・精神状態・睡眠のバイオリズムすら徹底管理..
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2006-08-19 15:52

アイランド
Excerpt: DVDで見ました。 地球環境の悪化した近未来。 わずかに生き残った人々は、衛生状態が完全に管理されたシェルターの中で暮らしている。 不自由はないが同じ毎日の繰り返し。 その人々の夢は地上に..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-08-24 02:18

『アイランド』と隠れて飲むお酒
Excerpt: ちょっと前に話題になった映画ですね。 ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソンの 共演ですね。 でも今回が初見でした。 斬新と言えば斬新だったのではないでしょうか。。。 ..
Weblog: 映画とお酒と・・・エトセトラ
Tracked: 2006-09-10 19:08

【洋画】アイランド
Excerpt: A+  面白い A     ↑ A− B+ B    普通 B− C+ C     ↓ C−  つまらない 『評価』  B+ (演技3/演出3/脚本3/撮影4/音響3/音楽2..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-09-26 15:23

アイランド
Excerpt: アイランド THE ISLAND 監督 マイケル・ベイ 出演 ユアン・マクレガー スカーレット・ヨハンソン アメリカ 2005
Weblog: Blossom Blog
Tracked: 2006-11-26 11:24

アイランド
Excerpt: 「アイランド」という映画をみました。 ワーナー・ホーム・ビデオ アイランド  舞台は2019年。大気汚染が進んだ結果地球上は人が住めない世界になっていました。主人公..
Weblog: シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
Tracked: 2006-12-07 14:33

アイランド
Excerpt:  コチラの「アイランド」は、2019年を舞台にした近未来SFアクション・サスペンスです。監督は、マイケル・ベイ。主演は、ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン。コスチュームが真っ白なつなぎの..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2009-02-09 21:10

アイランド
Excerpt: 作品情報 タイトル:アイランド 制作:2005年・アメリカ 監督:マイケル・ベイ 出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、スティーヴ・ブシェミ、ショーン・ビーン あら..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-14 02:34

アイランド
Excerpt:  「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆」  『すばらしい新世界』のよくできたリメイク!  ・・・いやこの小説が原作かどうか分からないけど。  『すばらしい新世界』って言
Weblog: HEAVEN INSITE's Blog
Tracked: 2010-12-04 18:51

アイランド
Excerpt: 再見につき記事内修正あり。 クローンである主人公たちが自らの出生を知り、逃げ出し抵抗する…と言う話です。地上最高の楽園「アイランド」へ行くことが憧れである彼ら。その本当の姿とは…。 ラスト..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-09-05 18:01