2006年02月27日

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち (Les Rivieres Pourpres 2-Les Anges De L'apocalypse)

監督 オリヴィエ・ダアン 主演 ジャン・レノ
2004年 フランス映画 100分 サスペンス 採点★★★

ベッソン先輩に呼び出されたダアンは、「ハイ、脚本」と渡されたラクガキ帳を見て途方に。勇気を振り絞って、「先輩…。さすがにこれじゃ、映画にならないのでは?」と精一杯の口答え。天真爛漫な瞳を持つベッソンは全く気にせず、「じゃぁ、ジャン・レノ出そうよ。友達だし。あ、『クリムゾン・リバー』の続編にしちゃおっか?ちょちょいっと主人公の名前変えればいいでしょ。クリストファー・リーも呼ぼうよ。続編モノなら出てくれるから」。こんな感じでのスタートと予想してますが、大きく間違ってますか?

【ストーリー】
キリストの十二使徒と同じ職業、同じ名前の人間が次々と殺されていく。ニーマンス警視が捜査を進める一方、若手刑事レダは、捜査中キリストのそっくりさんに遭遇。やがてその二つの事件が一つに重なり、よくわかんないうちに、ある重大な秘宝を巡る陰謀が浮かび上がる。

cr2.jpg

思わせぶりなミステリーを散りばめておきながら、「犯人は双子でいいんじゃない?」と投げやりな結末で仰天させた、雰囲気だけは一丁前の『クリムゾン・リバー』の続編。脚本が、ベッソンオリジナルのため、ミステリーとしての謎の回収を一切放棄し、雰囲気と面白いシーンだけを詰め込んだ、気持ちがいいくらい空っぽなベッソンワールドが展開。「今年は『パッション』でキリストブーム来るから、宗教っぽいのいいんじゃね?」な宗教色をベースに、若手刑事はもちろん『トランスポーター』ばりのカンフー使いで、格闘後、犯人達は『ヤマカシ』ばりの逃げっぷりを延々と披露。『スナッチ』や『プライベート・ライアン』風のかっこいー銃撃戦の後は、いつのまにかレイダース/失われたアーク』な展開に。誰よりも、ベッソンが一番観たい映画の完成で。

cr5.jpg

謎の解決を、全て大雑把なセリフで済ませるのも、この映画の大きな魅力。車に仕掛けられていた爆弾を察知した刑事も、「なぜ分かったんだ?」の問いに、「優秀だから」で終了。突如警察署の前で炎上する磔にされた死体に「何のために?」と動揺する部下たちを尻目に、ジャン・レノ「わからん!」と一喝。誰だったんだろ、あの死体?
体力が倍増するという薬品アンフェタミンを、何の説明もなく何気にポケットにしまい、終盤、ピンチが訪れた際に「そうだ!アンフェタミンを飲もう!」と真剣に観ていた自分が恥ずかしくなる展開に、もしかしてものすごく面白い映画を観ているんではないかと脳も混乱。「言ったなぁ、コイツー!」と、“太陽にほえろ”なエンディングの後に、ストゥージズの名曲『ノー・ファン』がかき鳴らされる。「つまんねーよ、ベイビー。つまんねーぜ」と。

cr6.jpg

100分間真剣に観ていたはずなのに、何で彼らが殺されるのか、その秘宝がどんなにすごいのか全く分からないうちに映画が終了。一時間くらい寝てたんじゃないかって思うくらい、大事な部分が欠落した映画なのに…映画なのに…面白いの。視覚的に面白いシーンしか入ってないため、「こんなの面白がってるんじゃ、ガキだな」とご立腹の紳士淑女の方々もいらっしゃるでしょうが、幼稚なもんでねぇ、私。初めて見たが、カミーユ・ナッタという女優がモロ好みだったし、星を4つ付けようかとも思いましたが、その辺は世間体で

cr1.jpg
この調子でシリーズ化を熱望

↓↓ぽちりん↓↓
人気blogランキングへ

        
posted by たお at 04:32 | Comment(8) | TrackBack(20) | 前にも観たアレ■か行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そのとおりですね!(笑)
Posted by at 2006年03月01日 07:41
♂様、コメント&TBありがとうございます。
間違っていないですよね?
Posted by たお at 2006年03月16日 13:12
まったく、その通りでした。
女性刑事を気に入ったところまで同じとは…。
ビックリです。
Posted by Moto at 2006年05月22日 13:02
Moto様こんばんは!
こうしか書きようのない映画でw
カワイイですよね、ナッタ嬢?というか、見所がそこしか…。
Posted by たお at 2006年05月23日 02:26
すごい!!
すごいです!!

思わず、記事を読みながら画面に向かって笑いました!!こんな風に的確に感想を書きたいなぁ〜と思う私です!

結局、クリストファー・リーのワガママ?ですかねぇ・・それなのに、あんなにあっけなく死んじゃうなんて。。。
Posted by D at 2006年05月31日 08:54
D様こんばんは!
コメント&TBありがとうございます!!
ベッソン映画の究極形じゃないかとw
>結局、クリストファー・リーのワガママ?ですかねぇ・・それなのに、あんなにあっけなく死んじゃうなんて。。。
ベッソン、あんまり興味なかったんじゃないんですかねぇ^^;
Posted by たお at 2006年06月01日 03:38
たお様、こんばんは。
混乱する前に眠くなってしまい、仕方がないので、もう2回観てもやっぱり話の展開についていけなかった私は、間違ってませんよね?
TBさせて頂きました☆
Posted by Lance at 2006年07月15日 23:59
Lance様、ようこそー♪
話の展開についていけるのはベッソンだけなので、心配することはありませんよw
ついていけたら、それはそれで“ベッソン”の称号を得れますが。
Posted by たお at 2006年07月16日 02:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

クリムゾンリバー2
Excerpt: キリスト教異端の教会の壁に塗り込められた死体。キリストにそっくりの男。驚異的な
Weblog: 柔らかな機械
Tracked: 2006-02-27 06:09

クリムゾンリバー2
Excerpt: ファイト!一発〜! あの原作から、どこをどうやるとこんな元気な映画になるんだろう? と、「クリムゾンリバー2」その謎を解く為に映画館に足を運んだのはきっと、私のような原作ファンが多いのでは?と違う..
Weblog: angle cafe*
Tracked: 2006-02-27 07:43

クリムゾン・リバー2
Excerpt: 映画「クリムゾン・リバー2」の感想です。
Weblog: ジャスの部屋 -いん ぶろぐ-
Tracked: 2006-02-27 14:39

■クリムゾンリバー2−黙示録の天使たち-
Excerpt: 人里離れた修道院で、壁に穿たれたキリスト像が血を流すという怪奇事件が起こる。捜査に当たったニーマンス警視は、キリスト像の背後の壁に死体を発見、身元確認を進める。同じ頃、麻薬捜査に就く若手刑事レダの前..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2006-02-27 23:58

クリムゾン・リバー2 5点
Excerpt: クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち デラックス版(初回限定2枚組仕様) 謎とスリルとアクションと?! 前作のクリムゾン・リバーは正直言ってまあまあだったので、 2もそんなに期待す..
Weblog: MOVIE NOTE
Tracked: 2006-03-01 01:15

宗教的かつ現代的
Excerpt: 「クリムゾンリバー2」をたった今見終わりました。前作「クリムゾンリバー」がよかったのでつい(笑) 正直あらすじは、どう紹介していいかわからないので省きます。申し訳m(__)m 文章力が乏しすぎ..
Weblog: ♂(僕)の映画的人生
Tracked: 2006-03-01 07:39

『クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち』
Excerpt: 本日の映画:クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち フランス北東部に存在する修道院の壁のキリスト像から血が流れ出すという事件が起こる。捜査に当たったニーマンス警視は壁に死体が埋められていることを発見..
Weblog: 毎日が映画日和
Tracked: 2006-03-01 08:26

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: リュック・ベンソン脚本、製作 ジャン・レノ主演の映画 前作クリムソン・リバーとは全く無関係のストーリー 新約聖書「黙示録」をテーマにし宗教的な猟奇殺人事件を ジャン・レノ扮する刑事が解決してい..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-12 19:16

「クリムゾン・リバー2」
Excerpt: 2003年度制作のフランス映画。監督=オリヴィエ・ダアン。脚本=リュック・ベンソン。出演=ジャン・レノ、ブノワ・マジメル、クリストファー・リー、カミーユ・ナッターほかフランス、ローレヌ地方。人里離れた..
Weblog: 不良中年・天国と地獄
Tracked: 2006-04-19 17:40

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち デラックス版ジャン・レノ オリヴィエ・ダアン ブノワ・マジメル ジェネオン エンタテインメント 2004-12-22by G-Tools
Weblog: Moto's Cinema Blog
Tracked: 2006-05-22 12:58

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: 最後の審判の日、目覚めるのは神か悪魔か 殺されゆく十二人の使徒 連続猟奇殺人を追う二人の刑事 2004年 フランス 監督 オリヴィエ・ダアン 出演 ジャン・レノ/ブノワ・マジメル/クリスト..
Weblog: レンタルだけど映画好き 
Tracked: 2006-05-22 20:02

日曜洋画劇場「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち」
Excerpt:  「クリムゾン・リバー」パート1も見た記憶はあるんだけど、内容はあんまり覚えてないなぁ。  ジャン・レノは、続編ものに出演するのがはじめてだったそうですが、キリスト教の暗??
Weblog: ぐうたら大学生の無責任blog
Tracked: 2006-05-22 20:36

クリムゾンリバー2
Excerpt: LES RiViERES POURPRES 2(2004) 古い教会の壁に埋め込まれた死体。次々に殺される、現代の12人の使徒。キリストの再来?黙示録の発見?新しい世界のはじまり?いったい犯人はだれな..
Weblog: MY BEST HIT TODAY cinema!
Tracked: 2006-05-29 23:19

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: ジェネオン エンタテインメント クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち デラックス版 フランス 2004年 ジャン・レノ、ブノワ・マジメル、クリストファー・リー、カミーユ・ナッタ、ジ..
Weblog: 映画を観よう
Tracked: 2006-05-31 09:15

クリムゾン・リバー黙示録の天使たち
Excerpt:  ジャン・レノ、ブノワ・マジメル出演。脚本リュック・ベッソン。とある情報によるとジャン・レノは映画の続編制作の要望があっても出演してこなかった。それが初めてこの映画で続編の制作が実現したという。  こ..
Weblog: 背番号「17」
Tracked: 2006-06-03 13:40

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たちを観ました 主演は皆さんご存知の ジャン・レノです 「ダヴィンチ・コード」にも出演している ジャン・レノです 脚本はリュック・ベッソン 「アンジェラ」という作..
Weblog: ホビー生活
Tracked: 2006-06-03 20:28

「クリムゾンリバー2 黙示録の天使 」@自宅
Excerpt: {/hiyo_eye/}今日もまた映画…これもお母さんと一緒に見ました。あーちゃんは途中ダウンして寝ちゃったので2回に分けて鑑賞。寝るって事は?! {/hiyo_eye/}解説:『レオン』のリュック..
Weblog: ワンダーあーちゃん(*´∇`*)
Tracked: 2006-06-22 19:59

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: 2004年 仏 監督 オリヴィエ・ダアン 脚本 リュック・ベッソン 出演 ジャン・レノ 、ブノワ・マジメル 、クリストファー・リー 、カミーユ・ナッタ 、ジョニー・アリディ サブタイトルの通..
Weblog: オタク部屋
Tracked: 2006-07-15 23:52

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
Excerpt: あれあれ?意外と楽しめたかな・・・?←途中まではねただし、淡々として盛り上がりはそれほどなかったですけどね。ラストも相変わらずすっきりーっというわけにはいかなかったような・・・脚本が今回はリュッ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-08-10 13:08

クリムゾン・リバー2
Excerpt: いま思い出すと、前作のクリムゾン・リバー、これってどんな映画だったか……同じくジャンレノが出てたなくらいの印象ですか。あとは猟奇的な殺人とか。続編といっても、タイトルとジャンレノくらいなものだし、別物..
Weblog: しーの映画たわごと
Tracked: 2007-02-14 08:43