この記事へのトラックバック
ステルス
Excerpt: 『ステルス』です。
久々の映画カテゴリです。
『眼下の敵』以降、映画を見てない訳ではないのですが,落ち込んでいてPCの前に座れなくてブログが書けなかった作品が幾つかあるのですがそれは機会を見て書きた..
Weblog: 前向きに進みたい!!うつな自分
Tracked: 2006-01-28 19:54
ステルス
Excerpt: 9月公開の映画は面白そうなのが多かったんで、バカみたいに映画を観まくってしまったINDYですが(こんな感じ)、おすぎにはならないように努力したいと思います。おかげで行きつけ映画館、T??JOY大泉の6..
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-01-28 21:03
★「ステルス」
Excerpt: チネチッタ川崎にて先行上映のレイトショウ(0:10〜)を観てきました。
零時を回っても1日=映画の日=1000円で観れました。
2005年製作の近未来・戦闘機系アクション、120分もの。
あらすじ
..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-01-29 02:46
ステルス
Excerpt: ステルス<公式サイト>
監督/ロブ・コーエン
出演/ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール(誕生日は雛祭り)、ジェイミー・フォックス
久々にアメリカの勧善懲悪映画(一方的
Weblog: だらだら日記
Tracked: 2006-01-30 22:55
ステルス
Excerpt: ま、特に見なくても良かったんだけどね。 ジェイミー・フォックスもアカデミー賞とったことだしね。 超お気に入りのサム・シェパードも出ていることだし、ちょっと見に行ってみた。<STORY> テロ撲滅との戦..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2006-01-31 00:52
ステルス
Excerpt: 原題…STEALTH 監督…ロブ・コーエン 出演…ジョシュ・ルーカス/ジェシカ・ビール/ジェイミー・フォックス 極私的満足度…△ 空飛ぶカブトガニ もー見た瞬間からこのAI搭載戦闘機が、カブト..
Weblog: 【極私的】Movie Review
Tracked: 2006-02-01 16:17
ステルス 06年20本目
Excerpt: ステルス
なんで?なんで? これ、おもしろいじゃん!
え〜??こんな形のステルス機って、もう実用化されているの??でも、エディーは、まだ無いんでしょ?それに、ロシア上空の無人給油ステーション。なん..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-02-02 19:19
映画館「ステルス」
Excerpt: 確かにスピード感は凄い!っていうか、早すぎ!
戦闘機モノのエンターテイメントとしては、観てて楽しめましたが。。。やっぱり、チョットアメリカ万歳映画でしたネェ。。。テロを阻止するためなら、なんだってし..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-02-03 23:18
『ステルス』 超音速の世界をロックとともにお届け
Excerpt: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
ステルス デラックス・コレクターズ・エディション
出演■ジョシュ・ルーカス、ジェイミー・フォックス、ジェシカ・ビール
監督■ロブ・..
Weblog: enjoy! MOVIE☆LIFE
Tracked: 2006-02-05 01:23
ステルス
Excerpt: DVD鑑賞/★☆☆ 2005年/アメリカ 監督:ロブ・コーエン 出演:ジョシュ
Weblog: 夜ざくら
Tracked: 2006-02-05 20:55
『ステルス Stealth』
Excerpt: 『ステルス』
原題:Stealth
製作:2005年米
監督:ロブ・コーエン
出演:ジョシュ・ルーカス/ジェシカ・ビール/ジェイミー・フォックス
《公開時コピー》終わらせない..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-02-07 23:24
映画 『ステルス』
Excerpt: 今日の映画は、話題の『ステルス』です!! またまたおすすめの作品!! 近未来戦闘機のアクションムービーです。人間とコンピューター頭脳とどちらが信頼性があるかという、よくあるパターンではあるけど..
Weblog: Cyoco Box
Tracked: 2006-02-15 20:48
ステルス [しょうもないけど、色々つっこんでみた]
Excerpt: ハリウッドB級映画を贔屓してる(つもり)の私ですが、それでも、これは酷い出来だった・・・と思わざるを得ない。
・「戦争はゲームじゃない」
ジョシュ・ルーカスの台詞。無人ステルスの導入を説く司令官へ..
Weblog: 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
Tracked: 2006-02-15 20:52
ステルス
Excerpt: 最強にして、最速!最新鋭の人工知能を搭載した無人ステルス戦闘機の暴走を食い止めるため3人の精鋭パイロットが立ち向かうサスペンス・アクション。監督は「ワイルド・スピード」のロブ・コーエン。出演は「メラニ..
Weblog: Extremelife
Tracked: 2006-02-15 21:03
ステルス
Excerpt: STEALTH
監督: ロブ・コーエン
音楽: BT
出演: ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール、ジェイミー・フォックス、サム・シェパード、ジョー・モートン
2005年 アメリカ映画
..
Weblog: サウンドトラック秘宝館
Tracked: 2006-02-15 21:05
ステルス
Excerpt: 「コラテラル」「Ray」で大活躍のジェイミー・フォックスが今度はどんな演技を?
を期待して足を運んだ新宿は「厚生年金会館」試写会です。
ジェイミー・フォックスの今回の役どころは・・・
仕事を愛しながら..
Weblog: nao3 blog
Tracked: 2006-02-15 21:20
ステルス
Excerpt:
終わらせない、未来を 。
助けたい。その想いはミッションを超えた。
全世界を破壊する、
ステルスの暴走を阻止せよ..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2006-02-15 21:27
ステルス
Excerpt: アメリカ海軍の精鋭パイロット、ベン(ジョシュ・ルーカス)、カーラ(ジェシカ・ビール)、ヘンリー(ジェイミー・フォックス)。彼らは戦闘機ステルスを操縦し、新戦略プログラムに取り組んでいた。空母に乗艦する..
Weblog: ゆめのある場所
Tracked: 2006-02-15 21:32
ステルス/ ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール、ジェイミー・フォックス
Excerpt: 特に観たかったというわけじゃないんだけど、たまたま試写会に応募したら当たってしまったので行ってきました。アメリカ軍の誇る最新鋭戦闘機「ステルス」を題材した作品です。映画のジャンルでいうと、娯楽SF戦争..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-02-15 21:37
ステルス
Excerpt: 観る前から想像は付いたけれど
ハチャメチャ戦闘機アクション映画でした。
テロリストだけを狙って戦闘機で攻撃するなんて
近未来の話とはいえ無理だと思います。
この映画の狙いやストーリーも中途半端で
冒..
Weblog: 気ままに〜ひとりごと日記
Tracked: 2006-02-15 21:45
映画「ステルス」
Excerpt: 映画「ステルス」をインフルエンザで自宅療養中に観ちゃいました。 劇場公開している
Weblog: OFFICE SAGAWA
Tracked: 2006-02-15 21:45
ステルス
Excerpt: 何かちょこちょことムカついた映画だった( ̄∇ ̄;)
"まるでコックピットに乗っているような臨場感あるカメラワーク"
確かに映像は凄い!半端じゃない!
映画館で観たらさぞか..
Weblog: Cinemermaid
Tracked: 2006-02-15 21:49
「ステルス」
Excerpt: ステルス デラックス・コレクターズ・エディション 監督:ロブ・コーエン 出演:
Weblog: ひなたクッポ
Tracked: 2006-02-15 21:49
『ステルス』映画批評38
Excerpt: (ネタバレ注意)
期待しすぎたかもしれません。内容的に不満です。
ステルス戦闘機を材料にした点は良いと思いますが、いろいろな映画からの引用が多すぎるのが気になりました。『2001年宇宙の旅』『ウォ..
Weblog: てっしーblog
Tracked: 2006-02-15 21:54
ステルス
Excerpt: アクション/サスペンス
2005年 アメリカ
監督 ロブ・コーエン
出演 ジョシュ・ルーカス/ジェシカ・ビール/ジェイミー・フォックス/サム・シェパード/ジョー・モートン/リチャード・ロクスバー..
Weblog: レンタルだけど映画好き
Tracked: 2006-02-15 21:57
『ステルス』
Excerpt: 最新鋭の人工知能を搭載した無人戦闘機が、突如暴走を始めた!
3人のトップパイロットたちは、それを阻止することが出来るか?!
よくある”科学への警鐘”テーマの作品かと思っていたのだけれども、一味..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】 by Excalibur
Tracked: 2006-02-15 21:59
ステルス
Excerpt: 先行上映で見たので、控えめに・・・ 選ばれた3人のUS・NAVYの精鋭、ベン(ジョシュ・ルーカス)とカーラ(ジェシカ・ビール)とヘンリー(ジェイミー・フォクス)は最新のステルス機のパイロットとして訓..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2006-02-15 22:01
ステルス
Excerpt:
近未来のアメリカ・・・海軍が極秘のテロ対策のために集められたステルス戦闘機パイロットのトップ3人はチームワークがとっても良かったんだけど、新たに加わった人工頭脳を搭載した無人の4機目(エディ)が..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-02-15 22:02
速 〜「ステルス」〜
Excerpt: ロブ・コーエン監督作品、ジョシュ・ルーカス主演の、
映画 「ステルス」を観た。
3人の人間パイロットと、最新鋭の人工頭脳を搭載した無人ステルス戦闘機の、
ゴタゴタ。
感想。
@最初のアレ..
Weblog: サナダ虫 〜解体中〜
Tracked: 2006-02-15 22:03
『ステルス』を観ました。
Excerpt: 劇場で流れた予告ムービーを見て、迫力や面白さ(ワクワク感)を感じました。“が”結局そこまでで“観なくてもいい映画”と判断してしまいました。
何故か?
(1).暴走したってすぐ燃料切れるから..
Weblog: 0120 Blog
Tracked: 2006-02-15 22:04
「ステルス」先行上映 劇場にて
Excerpt: 『シン・シティ』を観て食事をした後観たのが『ステルス』です。
試写会に当たっていたんですが、月締めの残業の為結局時間に間に合わず断念した作品です。
アメリカ海軍のステルスチームの三人『ベン(ジョ..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2006-02-15 22:09
映画:「ステルス」の感想
Excerpt: 注意:ネタばれ大有りなので、これから観る予定の方は楽しみが損なわれることをご承知いただいた上で御覧下さい。まぁなんとも破天荒な映画でした。設定といいストーリー展開とい
Weblog: Mr.Ericの感じたままで
Tracked: 2006-02-15 22:13
映画「 ステルス 」鑑賞
Excerpt: 本日、池袋HUMAXシネマズ4のシネマ1にて「 ステルス 」の初日2回目13時50分からの回を観てきました。2日前に先売り券を取得していたので、座席は中央ド真ん中の「 G-19 」席を確保出来ました..
Weblog: C級セールスマン講座
Tracked: 2006-02-15 22:20
『ステルス』
Excerpt: -----アメリカ海軍の精鋭パイロットの話か…。
似たようなので『トップガン』というのがあったよね。
「うん。でもあの映画はパイロット養成学校が舞台。
衰退していく空中戦技術を復活させるため、
F−1..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-02-15 22:34
ステルス
Excerpt: あのミサイルひとつっていったいいくらするんだろう?なんてつい考えてしまいました。映画のしょっぱなネバダ州での軍事訓練ではアメリカの広さをつくづく思い知らされましたし。
ステルス機が上空を飛び交うシーン..
Weblog: まったりでいこう〜
Tracked: 2006-02-15 22:38
ステルス
Excerpt:
テロ対策プロジェクトの“一員”だった人工頭脳搭載最新鋭の無人ステルス戦闘機の暴走を食い止めるため、3人のパイロットが奮闘する。
これはしまったなぁ〜、、、劇場観賞用映画だ。劇場で見ていたら、評価..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-02-15 22:47
ステルス、試写会
Excerpt: 厚生年金会館での試写会
ステルス戦闘機の物語。
近未来のアメリカ。
現在よりもアメリカの攻撃性が増していて、
街中だろうが、テロ組織殲滅のためには何でもやる設定。
「レイ」でアカデミー主演男優賞..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。
Tracked: 2006-02-15 22:53
『ステルス』
Excerpt: 地震、雷、火事、親父。
昔から怖いものをイメージする言葉としてこの四つが挙げられていますが、今じゃ「親父」に関してはそう怖い存在ではないのかもしれませんね。僕も別に怖いとは思わないですし。
..
Weblog: 映画大陸
Tracked: 2006-02-15 22:56
「ステルス」みた
Excerpt: 全世界を破壊する、ステルスの暴走を阻止せよ!! なんてバーンと打ち出され、さら
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-02-15 23:07
今日の映画は”ステルス”
Excerpt: 自由な時間ができたのが夕方5時。
ジャズプロもほとんど終わってるって事で、
映画にしちゃいました。
盛んに宣伝してる近未来飛行機映画”ステルス”です!
米海軍のトップガン、ベン、カーラ、ヘンリーの3..
Weblog: わっきぃブログ
Tracked: 2006-02-15 23:19
ステルス
Excerpt:
「ステルス」
評価 ★★★☆☆
『あらすじ』
アメリカ海軍の極秘テロ対策のために敏腕の戦闘機パイロットたちが招集を受ける。数々の試練を
乗り越え、400人の中から3人のエ..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-02-15 23:31
「ステルス」
Excerpt: 見てきました。
アメリカ海軍の極秘テロ対策プロジェクトのメンバーに
選ばれた三人のエリートパイロット。
そこに四人目のメンバーとして、最新鋭の人工頭脳を持った
無人ステルス戦闘機が加わった事により・..
Weblog: easy going
Tracked: 2006-02-15 23:31
ステルス
Excerpt: かなり大きなバジェットの大作なのに、本国では3000万ドルちょっとの興行収入。大赤字だ。予告編を見るかぎりは、それなりに期待できそうなのに。レイトで観てきた。
Weblog: CINEMA正直れびゅ <ネタバレアリ>
Tracked: 2006-02-16 00:02
ステルス☆独り言
Excerpt: ある意味とっても・・・凄い映画だなぁ??
『ステルス』観てきました
先日の映画の日に先行上映1000円だったんだけど、フリーパスの猫は
1000円払わなきゃ観られないって事で(笑)今日まで持ち越..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-02-16 00:03
映画『ステルス』試写会レポート
Excerpt: TBありがとうございました。まもなく公開の「ナイト・オブ・ザ・スカイ」がお勧めです。フランス空軍が全面協力で出来るだけ生映像をという監督の意思が伝わってきます!
Weblog: 請給我回電話。 中国情報を身近なところから
Tracked: 2006-02-16 00:13
ステルス
Excerpt: 原題 &raquo; STEALTH 製作年 &raquo; 2005 年 製作国 &raquo; アメリカ 監督 &raquo; ロブ・コーエン ..
Weblog: *cinema*cube1555.com
Tracked: 2006-02-16 00:29
結局はチームアメリカ? 「ステルス」
Excerpt: 評価:40点
ステルス
この映画を観て思い出したのは、チーム★アメリカ ワールドポリスですかね。
チーム★アメリカから、下ネタとまっと・でぃもんを引いて、ターミネーター1・2を合わせた感じ。
..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2006-02-16 00:49
ステルス
Excerpt: アメリカ海軍航空隊のトップガンであるベンは、カーラ、ヘンリーとともにステルスに乗り込み、極秘任務をこなしていた。新たな任務を前に、4人目のチームメンバーが加わることを告げられるが、それは人工知能を持っ..
Weblog: たにぐちまさひろWEBLOG
Tracked: 2006-02-16 00:51
「ステルス」
Excerpt: 「ステルス」 東京厚生年金会館で鑑賞
「ステルス」って最新鋭の戦闘機のこと?戦闘機も潜水艦もよく分からないのです。人生長い割には知らないことが多すぎる。アメリカ海軍の選り抜きの3人がチームを組ん..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-02-16 01:05
ステルス
Excerpt: 今日はそれほど興味のなかったアクション映画「ステルス」を観て来ましたよ!
近未来。
対テロプロジェクトのために集められた3人のパイロットが人工知能搭載の最新鋭戦闘機の暴走を止めるために世界の空..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに
Tracked: 2006-02-16 02:02
ステルス STEALTH
Excerpt: ジョシュ・ルーカス,ジェシカ・ビール,ジェイミー・フォックス主演
近未来SF映画
軍は秘密に無人のコンピューター制御の戦闘機 スティルスを開発した
ジョシュ・ルーカス,ジェシカ・ビール,ジェイミ..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-02-16 03:23
ステルス
Excerpt: 5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)
すっごいスピード感とかなり秀逸なVFX映像とめっちゃしょーもないストーリー
が三位一体となって面白いんだか面白くないんだか・・・何か微妙で..
Weblog: ぶっちゃけ…独り言?
Tracked: 2006-02-16 05:17
試写会「ステルス」
Excerpt: 昨夜はワーナー・マイカル・シネマズでの試写会で、「ステルス」を鑑賞してきた。すっげーよ!この作品!凄まじい程のスカイアクション!さすが「ワイルドスピード」「トリプルX」を手掛けたロブ・コーエン監督だけ..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2006-02-16 05:41
『ステルス』
Excerpt: エディ!...僕も使ってますよ「おさいふケータイ」....いや、そのEDYじゃなくて、ここではE.D.I.のお話。
Weblog: 映像と音は言葉にできないけれど
Tracked: 2006-02-16 06:14
ステルス
Excerpt: 製作国:アメリカ
公開:2005年10月8日
監督:ロブ・コーエン
出演:ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール、ジェイミー・フォックス ほか
軍事オタクじゃないから、特別にステルス戦闘機を..
Weblog: 外部デバイスへの記録
Tracked: 2006-02-16 07:02
ステルス
Excerpt: アメリカ海軍の精鋭パイロットの3人は、ステルスを操縦して、
新戦略プロジェクトに取り組んでいたが、
そこへ4人目のパイロットが入ってくる事に成った。
でも、それは、無人の人工頭脳を持ったステルス..
Weblog: Enjoy Life♪
Tracked: 2006-02-16 07:39
ステルス
Excerpt: (原題:STEALTH)
【2005年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆)
無人ステルス戦闘機の暴走を食い止めるため、3人の精鋭パイロットが立ち向かうサスペンス・アクション映画。
物語の舞台は、..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2006-02-16 07:55
ステルス
Excerpt: 『ステルス』
2005年アメリカ(120分)
監督:ロブ・コーエン
出演:ジョシュ・ルーカス
ジェシカ・ビール
ジェイミー・フォックス
サム・シェ..
Weblog: WILD ROAD
Tracked: 2006-02-16 08:26
『ステルス』B級アクション映画ならではの楽しみ方を!
Excerpt: 幼い頃、女の子がお人形さん遊びをするように、男の子なら空を飛びそうなものを両手に持って「きい??ん」って空中戦をさせて遊んだはずですね。この映画はまさにそんな記憶を呼び起こさせるアクション映画です。さ..
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2006-02-16 09:03
ステルス
Excerpt: ただただひたすら飛行シーンの特撮がすんばらC。
下馬評とは別にあまり期待してなかったというのもあったけれど、それにしては楽しめましたです。まぁこの手の航空機モノはメカマニアにはたまらないでしょうけれ..
Weblog: lip
Tracked: 2006-02-16 09:25
ステルス
Excerpt: 『ステルス』を観てきました。
この手の映画をあんまり褒めると、なんだか軽い映画ファンだと思われてしまいそうでイヤなのですが、「ファンタスティック・フォー」「シン・シティ」と、ぺぺにとってはツマら..
Weblog: ぺぺ日記・おもに映画日記
Tracked: 2006-02-16 09:28
ステルス
Excerpt: 『ステルス』 (2005)STEALTH上映時間120分製作国アメリカジャンルアクション/サスペンス公式サイト 無人ステルス戦闘機の暴走を食い止めるため3人の精鋭パイロットが立ち向かうサスペンス・アク..
Weblog: がちゃのダンジョン 映画&本
Tracked: 2006-02-16 09:30
#523 ステルス
Excerpt: 監督:ロブ・コーエン
脚本:W.D.リクター
出演者:ジョシュ・ルーカス 、ジェシカ・ビール 、ジェイミー・フォックス 、サム・シェパード 、ジョー・モートン 、リチャード・ロクスバーグ
200..
Weblog: 風に吹かれて-Blowin' in the Wind-
Tracked: 2006-02-16 09:37
「ステルス」
Excerpt: 昨日は早めに帰宅しましたので
借りていた「ステルス」見ました。
のっけからビュンビュン飛びます。
これでもか位の勢いです。
映画館で見たらかなりの迫力があったと
思います。
ストーリーは無人最新ステル..
Weblog: SILVER SURFER BLOG
Tracked: 2006-02-16 10:00
ステルス
Excerpt: ステルス
上映時間 2時間 監督 ロブ・コーエン
出演 ジョシュ・ルーカス ジェシカ・ビール ジェイミー・フォックス
私は乗り物の中では1番飛行機が好きだ。車、船、電車は酔う。大人しくして..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-02-16 11:46
ステルス(STEALTH)
Excerpt: 本来ならば、わたくし的には全??然食指が動かない部類に入る作品なのですなぁ。f(^_^;)でも、ご招待券で見て参りましたっ 面白かった! 得したなー って感じです。“最新VFX” とやらを体験してき..
Weblog: 肥大ごまちゃん映画狂日誌
Tracked: 2006-02-17 00:58
ステルス - STEALTH - (個人的評価:★★)
Excerpt: 映画館での予告編でかなり前から気になっていたステルスをロードショー初日に川崎チネ...
Weblog: 地方競馬情報品質向上委員会
Tracked: 2006-02-17 01:27
ステルス
Excerpt: ステルス観に行ってきました〜!
近未来アメリカ。海軍が極秘に進めるテロ対策プロジェクトのために選ばれた、ベン・ギャノン大尉(ジョシュ・ルーカス)、カーラ・ウェイド大尉(ジェシカ・ビール)、ヘ..
Weblog: hicoweb管理人日記
Tracked: 2006-02-17 03:40
『ステルス』 (STEALTH)
Excerpt: 観てきました。
きっと凄〜くつまらないんだろうな、と思いつつ、予告編での空が円形状に爆発するシーンだけを見たくて、観に行ってしまった。
正直、もの凄〜くつまらんかった。
脚本メタクソだな。
褒めた..
Weblog: 眠れぬ夜の狸寝入り
Tracked: 2006-02-17 11:19
ステルス
Excerpt: ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール、ジェイミー・フォックス主演
予告にだまされた気がする。
あの予告、良くないぞ。
期待値としてはコンピューター暴走系の話だった。
しかし、話は意外な方向..
Weblog: 「月の風」シネマ日記
Tracked: 2006-02-17 12:04
ステルス
Excerpt: MOVIXのステルスの試写会に行ってきました。
公開前なので、あまりネタバレしないように感想を書きます。
音楽がかっこいいんです。トップガンを彷彿とさせるようなノリノリの曲で、内容も曲に負..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2006-02-17 16:12
31.『ステルス〜STEALTH〜』みちゃった!(^^)!
Excerpt: {/kaeru_fine/}
今夜は、劇場で予告を見たとき
「面白そう」と期待した、『ステルス』です。
舞台は、近未来設定らしい・・・。
米国海軍のカッチョ良い戦闘機や空母なんかも
出てきますので、マ..
Weblog: 徒然なるままに・・・?
Tracked: 2006-02-17 20:12
ステルス
Excerpt: 久しぶりに「映画の日」が休日と重なったので、これはぜひとも!と思いステルスを観てきました。
公開一週間前の先行になります。大コケしそうな雰囲気がプンプン漂う映画なので、ちょっとでも回収しようと思った..
Weblog: ゴロゴロしあたー
Tracked: 2006-02-18 01:00
ステルス <ネタバレあり>
Excerpt: 大変スピード感があり 動体視力の衰えた(爆)ワタクシには目が回りそうであった。テロ対策プロジェクトに選ばれた優秀な3人が居って新しい仲間が入るで〜ってなってんけど その新しい仲間ってのが人工知能を持っ..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2006-02-18 04:09
ステルス(Stealth)
Excerpt: キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「チーム★アメリカ ワールドポリス」実写版!!
そんな感じの映画です(笑)
ステルスということですが、ステルス機能使ったのは1回だけ・・・(´ヘ`;)
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-02-18 18:21
STEALTH
Excerpt: 今日観た映画はこれ。
タイトル:STEALTH
概要
4機のステルス戦闘機によるUSAの特殊任務チームの話
このうち1機はコンピュータ制御(人が乗っていない)
ある日落..
Weblog: 海外見聞日記(東南アジア編)
Tracked: 2006-02-18 18:39
ステルス
Excerpt: 映画「ステルス」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -いん ぶろぐ-
Tracked: 2006-02-18 21:41
ステルス
Excerpt:
『AI(人工知能)を持ったマシンの出る映画は、
いつもオーバーロードしてしまうのがお約束』
これが結論。
無人のE.D.I.が飛んできた瞬間、
先がある程度見えてしまう展開で、陳腐な展開であった..
Weblog: うぞきあ の場
Tracked: 2006-02-18 23:18
映画:ステルス@舞浜イクスピアリAMC
Excerpt: ステルス@舞浜イクスピアリAMC
2005/10/01 映画の日、2本目。「四月の雪」とどっちにしようか悩んだ結果、「先行上映」にひかれてこちらに。
うーん、軍や戦争モノはやっぱりなじみません..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2006-02-19 00:57
ステルス
Excerpt: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
ステルス デラックス・コレクターズ・エディション
?
公開日 2005年10月1日
2005年製作 アメリカ
ジャンル SF..
Weblog: CLII -映画のような恋をして-
Tracked: 2006-02-19 10:33
ステルス
Excerpt:
ステルス デラックス・コレクターズ・エディション
出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
発売日: 2006/01/25
メディア: DVD
製作年 :..
Weblog: 最近の出来事
Tracked: 2006-02-19 12:09
『ステルス』を観てきた!
Excerpt:
雨の中『ステルス』を観てきた!
全米映画の興行では、いわゆる「やっちゃった」作品だったとTVでやっていたので期待して観にいってきた。(こういうテンションが大切だ!)
ストーリーは、最新鋭の..
Weblog: 映画観たよ(^^)
Tracked: 2006-02-19 20:40
『ステルス』
Excerpt: 最初の1時間ちょっとは酷いもんでした。ダサすぎてどうなるかと思いました。
元々こういう戦闘機モノの映画に全く関心が無いのもあるけど、戦闘以外の役者の会話のやり取りとか、キャラクター設定がスゲ..
Weblog: サミームービーストック
Tracked: 2006-02-20 00:44
映画鑑賞「ステルス」
Excerpt: 12月29日。今回の機内上映の中で、紹介部分は小さいものの一番みたいと思っていた作品。
映画「ステルス」
だけど上映時間が長いので、ディズニーチャンネルとか見てるとなかなか最初のタイミング..
Weblog: プラス志向・メガネ嗜好・アナログ思考
Tracked: 2006-02-20 13:54
ステルス
Excerpt:
監督 ロブ・コーエン
出演 ジョシュ・ルーカス/ジェシカ・ビール
評価 ★★★☆☆
人工知能を搭載した究極の戦闘機が暴走を始め
3人のトップガンが追撃に向う、バトル・アクション・..
Weblog: シネマなBlog
Tracked: 2006-02-20 14:44
ステルス
Excerpt: ★本日の金言豆★
ステルス(こっそりする、隠れる):軍事用航空機や艦船、車両に使用される、電波や赤外線の反射を抑えることによりレーダーに探知されにくくする技術。
2006年1月2
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-02-20 19:50
ステルス
Excerpt: 予告編で語られていたのは、人工頭脳を搭載した無人ステルス戦闘機が反乱を起こす、という内容だ。 私としては、反乱を起こした人工頭脳とエリート軍人の腕比べ&技術者との頭脳戦、裏のかき合い、そして人工頭脳の..
Weblog: 月の記憶
Tracked: 2006-02-20 21:00
映画DVD『STEALTH(ステルス)』
Excerpt: 久しぶりの映画(DVD)のネタ。今日のお題は「STEALTH(ステルス)」(コロンビア映画・SPE)である。まず初っ端にはっきり言って、私の評価は3.0/10点である。キャストもシナリオも私としてはイ..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2006-02-26 13:40
ステルス
Excerpt: 第237回
★★★☆(劇場)
(核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)
ステルス戦闘機は、これまで「エクゼクティブ・デシジョン」(1996)、「ブロークン・アロー」(1996)..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-02-27 05:47
空のKIT?(ナイト2000)「ステルス」
Excerpt: 近未来、無人人工知能付き新型戦闘機戦「ステルス」をレンタル。
空中戦は迫力満点で上級。
しか〜し。この手の作品はどれだけメカを人間臭く描けるか。がキモ。
エディ(無人新型戦闘機)のキャラ..
Weblog: 絵描人デイズ
Tracked: 2006-03-04 14:59
「ステルス」@東京厚生年金会館
Excerpt: 昨日の試写会が、ガッカリ試写会だったので今日はお口直しになるかどうか?!しかし今週会社に初出勤した為、本当に定時で帰っていいのか悩むくらい仕事が山積みに!しかし、帰るしかない!後ろ髪を引かれながら(ホ..
Weblog: ワンダーあーちゃん(*´∇`*)
Tracked: 2006-03-06 23:39
ステルス
Excerpt: ☆仮想敵国は、「悪の枢軸」と「北朝鮮」 昔の映画、例えば、007シリーズを観ていたら、「ロシアより愛をこめて」に代表されるように、仮想敵国といえば、東の大国、共産・社会主義国家の「中国」や「ロシア」で..
Weblog: minaの官能世界
Tracked: 2006-03-11 07:48
ステルス
Excerpt: 元木桂吾のオススメ度:★★★
何も考えないでただ見る。
そんな用途が最適な映画だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日の..
Weblog: 大事なことは映画から学んだ
Tracked: 2006-03-20 17:51
[映画] ステルスって見えない飛行機のこと?
Excerpt:
隠密ですよ。隠密。
Read more...
Weblog: ひとりよがりなブログ 【マスカット・ブログ】
Tracked: 2006-03-30 21:06
ステルス
Excerpt: 「コラテラル」「Ray」で大活躍のジェイミー・フォックスが今度はどんな演技を?
を期待して足を運んだ新宿は「厚生年金会館」試写会です。
ジェイミー・フォックスの今回の役どころは・・・
仕事を愛しながら..
Weblog: nao3 blog
Tracked: 2006-03-30 21:52
ステルス
Excerpt: アメリカ海軍の精鋭パイロットの3人は、ステルスを操縦して、
新戦略プロジェクトに取り組んでいたが、
そこへ4人目のパイロットが入ってくる事に成った。
でも、それは、無人の人工頭脳を持ったステルス..
Weblog: Enjoy Life♪
Tracked: 2006-03-31 07:37
ステルス
Excerpt: 使い古されてきた、知能を持ったコンピュータ。
多分、お約束の展開かなと思っていたら・・・。
おお、そうきたか!
Weblog: シェイクで乾杯!
Tracked: 2006-04-02 23:55
『ステルス』
Excerpt: DVDで見ました。 ステルス デラックス・コレクターズ・エディション 突っ込みどころも満載ですし、 話の展開も途中までは想像がついた。 ...が、見て割とスッキリ。&#63893; ..
Weblog: この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!
Tracked: 2006-05-09 06:26
【洋画】ステルス
Excerpt: A+ 面白い
A ↑
A−
B+
B 普通
B−
C+
C ↓
C− つまらない
『評価』
B+
(演技3/演出2/脚本2/撮影4/音響3/音楽3..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-11-20 15:50
映画『ステルス』
Excerpt: 原題:Stealth
タジキスタンからロシア、アラスカ、北朝鮮、マッハ4で飛び回る近未来の人工知能搭載無人ステルス戦闘機と海軍パイロットたち、空を飛ぶ者たちの物語・・
テロ対策プロ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-11-21 12:43
仮面の男二人に、見えざる鴉
Excerpt: 久しぶりに映画を三本程視聴。「レジェンド・オブ・ゾロ」「VforVendetta」「ステルス」である。
ネタバレ大御礼で語るので、その様なのが嫌いな奴は回れ右だ。
Weblog: 黄昏ミニヨン想録堂
Tracked: 2006-11-25 21:30
ステルス 「STEALTH」
Excerpt: ■ステルス 「STEALTH」 2005年・米
ステルス
■監督 ロブ・コーエン
■製作 マイク・メダヴォイ、ニール・モリッツ、ローラ・ジスキン
■製作総指揮 アーノルド・メッサー、ベネッ..
Weblog: 小六のB級A画館
Tracked: 2007-01-09 11:10
ステルス
Excerpt: 2005年製作のアメリカ映画。
全米初登場4位、興行成績$32,116,746。
『トリプルX』のロブ・コーエン監督が最新のVFXを駆使して描くハイスピード戦闘機バトルアクション。テロ対策プロジェ..
Weblog: シネマ通知表
Tracked: 2007-01-26 09:47
ステルス
Excerpt: 2005年10月上映 監督:ロブ・コーエン 主演:ジェイミー・フォックス 極秘任...
Weblog: 新!oguoguの日々映画&ビデオ
Tracked: 2007-11-11 02:25
反逆R2&ステルス
Excerpt: 反逆R2は騎士団の仲間を処刑の話でルルがロロを嵌めるも逆にピンチで
最後は星刻が中華連邦を従え騎士団の本部に攻め込んだ所で終わったが
今回は事前にネット流出と言う前代未聞の事が発生して僕は見てない..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2008-04-21 20:45
ステルス
Excerpt: ロブ・コーエン監督のアクションもの。キャストはジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール、ジェイミー・フォックス他。
<あらすじ>
アメリカ海軍のステルス戦闘機のパイロット、ベン(ジョシュ・ルーカス)、カ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2008-06-08 01:11
echo&コメ、ありがとうございました!
アメリカ、ばんざ〜い!!な映画でしたね。
でも次回は、エディーを手に入れた某国の逆襲劇か?
またよろしくお願いしますね。
私も同感ですねー。アメリカ万歳だし、他国無茶苦茶なっても俺らの感動の邪魔はすんな…(´Д`;)って感じだし。
他国進入してはぶっ飛ばしたりやりたい放題ですよね笑
ちゃっかりエディーも仲間になって英雄になっちゃいますし笑
お得意の、アメリカご都合主義映画でしたね(^_^;)
CGのすごさは、大画面の最前列で観た私にとっては、悲惨な迫力でした!!
TBありがとうございました。
戦闘シーンは迫力があったのですが物語がお粗末と言うか・・・こんなんで良いのか〜と思っちゃいました(汗)
ハリウッド的とは思うのですが( ̄∇ ̄;)
なんとも、映像の迫力を無駄に消費
したよーな映画ですよね。今でもこん
な映画が平然と作られてしまう現実っ
て…
テレビ放映されたとしても、もう見
る気はしないですw
CGは凄く良い出来だったんですけどね〜。
ただ、やっぱり内容が・・・
呆れちゃうくらいに「アメリカ万歳」な作りでしたよね^^;
ではでは、これからもよろしくお願いします。
確かに見終わった直後から忘れてしまいそうな作品でした(笑)
作り物とはいえあのCGシーンのスピード感に結構燃えさせてもらっちゃったけど、だって、ホンモノを見れる機会ってあんまりないのですもの(^o^;
こちらからもTBさせていただきます♪
とてもわかりやすい
ハリウッド映画でしたね。
争いは良くない事ですが、それを
除けばコテコテな内容で
何も考えず見れますね。
こちらからもTBさせていただきます。
確かに仰るとおりの d(-。-)
>都合主義な“アメリカいちばーん”映画
でしたね〜
それにしても辛辣なっ _・)ぷぷぷっ
わたくし的には試乗体験をさせて貰ったような爽快感を味わえたのが
すごーくヨカッタですけれどね!
こちらからもTBさせて頂きましたよ〜。
真ン中のマネキンっぽい人って、マネキンじゃなかったけか?
まるで戦闘機に乗ってるかのような錯覚を
起こしていた私・・・^^;
空中戦と無人ガソリンスタンド(無人燃料給油船)の
場面は私的には、面白かったんですが〜
やはりストーリーは・・・ムニャムニャ(^〜^;)
ラストの“エディ復活?”のシーンがありましたがー
続編を製作するのでしょうか?
(最後の場面の場所が場所だけに…ちょっと気になります)
TRBさせていただきました♪
CGが凄いですからね。
映画館で鑑賞できれば、効果百倍です!
なかなかの辛口コメント(>o<)
でも「確かに!」って思っちゃいました(笑)
小さな画面で見ちゃった上に。
ラストの、次回作を臭わすシーンを見損ねたので。
うーん。惜しい事をしたようなしてないような・・・(笑)。
こちらからもTBさせていただきますね☆
本当にアメリカ!!
それ以外何もないと思います。
個人的には、結構きらくに楽しく見れました。
おっしゃるとおり、記憶には残らない
作品だと思います(笑)
音速を超えるスピードで内容を忘れてしまっているので、今ではどんな映画だったかさえ…^^;
あらためて読み直してみると、“マネキンが主人公の脂っこい米国賞賛映画”らしいですが。
もっと文章の勉強をしておきます。
本年もどうかよろしくお願い致します。
ステルス、すっかり内容を忘れ去りましたか?(^^)
わたくしも主役だと思っていたジェイミー・フォックスが一番最初に死に、ジェシカ・ビールは墜落し、その時点で初めて、この男が主役なの!?って驚いてしまいました…
戦闘シーンは面白かったです!
では、また〜
本年度も、よろしくお願いいたします!
いやぁ、スッカリ忘れ去りましたねぇ。
観てる端からドンドン記憶から消え去っていく映画でした^^;
今では、本当に自分がこのレビューを書いたのかどうかさえ、定かじゃないですものw