2016年05月08日

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (Star Wars: Episode VII - The Force Awakens)

監督 J・J・エイブラムス 主演 ハリソン・フォード
2015年 アメリカ映画 136分 SF 採点★★★

特別な愛や“信仰”ってのをスター・ウォーズに関して持ってない私ではあるんですが、円卓の騎士の物語や指輪物語など普遍性の高い物語をSFの中に巧みに盛り込み、『スター・ウォーズ』でのあたかも壮大な物語のごく一部であるかのような“第四章”から始まるハッタリ、そして『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』における「私がお前の父親だー!」という大どんでん返しによってスター・ウォーズを新しい神話にしたジョージ・ルーカスの手腕というのは、確かに映画史に燦然と輝く見事なものであるなぁと。ただその一方で、“特別編”やらフォーマットが変わる度に加えられる改悪、そして映像作家としての勘を取り戻せないまま作り上げたプリクエル三部作と、まるで私物かの如く自ら作り上げた神話を汚し続けたルーカスの手からスター・ウォーズがようやく解き放たれたってのは、信者ではなくただ単純に面白い作品を待ちわびているだけの私のような観客にとっては非常に嬉しい出来事でも。

swfa01.jpg

【ストーリー】
帝国の崩壊から30年、残党により結成された“ファースト・オーダー”は消息を絶っている最後のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの行方を追っていた。一方、そのカギを握るレジスタンスのパイロットとドロイド“BB-8”は捕らわれてしまうが、ファースト・オーダーのやり方に疑問を感じていたストームトルーパーのフィンの手助けで脱出に成功。そして、砂漠の惑星ジャクーで孤独な少女レイと出会い…。

swfa07.jpg

しかし、それがよりによってSUPER 8/スーパーエイト』のJ・J・エイブラムスの手に渡ってしまうとは。
確かに『M:i:III』にしろ『スター・トレック』にしろ、立ち行かなくなってきたシリーズ作を再起動させ“それっぽい”作品に仕上げる手腕を持ち合せていますし、実力者に好かれ人と金を集める政治力も相当なもののようなんですが、出来あがる作品は“それっぽい”だけでザックリと楽しめる以上のものはなし。なんと言うか、こだわりや愛が感じられない。「実は昔から○○が大好きでー」とか言う割に、「中でもエンタープライズ号とダースベイダーが好きです!」みたいな。大体みんなそうだよ

swfa06.jpg

ただまぁ、そのお馴染みのザックリ感がある程度功を奏していたのも事実。下手に新しいことに挑戦せず、馴染みがあり最も愛されている『スター・ウォーズ』の物語をその主人公の子供たちの世代に置き換えたかのような展開に、これもお馴染みの“親子の物語”ってのを中心に据え、お馴染みのキャラやメカが随所に出てくる、この安心して楽しめる作りは「あぁ、今スター・ウォーズを観ているんだな」という実感と充実感に溢れている。リアルタイムでシリーズを追い続けてきた身としてはやはりハン・ソロは迎える運命は衝撃的だし、次回作へと期待を引っ張る作りも上手い。プリクエル三部作という苦行を乗り越えたってのを差し引いても、ようやくスター・ウォーズらしいものを目にすることが出来た喜びってのが生み出されてはいた。

swfa05.jpg

しかしながら、ザックリとしているだけあって粗も目立つ。
一回の充電に恒星一個分のエネルギーを使う、旧デス・スターを遥かに凌ぐ破壊力を持つ惑星兵器が出てくるも、自由自在には動けそうにない天然惑星とのハイブリッド兵器っぽいから「使い捨てなのかい?」って疑問も浮かびましたが、それはまぁロマンの問題だからここでは不問。たまたま近くにミレニアム・ファルコン号が落ちてて、たまたまその近くにそれを探してたハン・ソロが居たってのも。
問題なのは、タイトルにもテーマにもなってる“ジェダイ”と“フォース”の扱いの雑さ。ジェダイの騎士しか持てないはずのライトセーバーを、ファースト・オーダーからイモ引いて逃げてきたただの人間フィンに手渡した揚句に、そいつが普通に武器として使用し、尚且つダース・ベイダー的ポジションにいるはずのカイロ・レンとそこそこ戦えちゃうってのはどうなんだいと。また、血筋が良いとは言えアナキンの息子ルークですらそれなりの修業を積んだってのに、ルークの娘レイはさくさくフォースを使いこなしちゃうってのもどうだと。フォースってのは代々濃くなっていくもんなんでしょうか?

swfa04.jpg

さっきも書きましたが、クローン兵団じゃないにしても幼少期から破壊と殺戮のみを教育されてきたはずのフィンが、最初の戦闘で「これは間違ってる!」とイモ引いちゃうのもなんともかんとも。
そして何よりも、カイロ・レンに悪のカリスマ性を全く感じられないってのが致命的。“まだ若い”ってのを推した結果なんでしょうけど、出番を重ねるごとにどんどん威厳を失っていき、最終的には駄々っ子のように見えてきてしまうのは痛恨の極み。マスクを取ると、なんかヌルンとした若干苛立たしい顔が出てくるのも然り。まぁ、三部作を通して立派な黒のカリスマに成長していくんであろうと期待はしてますが。

swfa03.jpg

とまぁ不満も多かった本作ではありましたが、『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』のハリソン・フォードや、『ファンボーイズ』のキャリー・フィッシャー、『キングスマン』のマーク・ハミルといったオリジナルキャストや、C-3POにR2-D2、老いなのか夏毛なのかどことなく毛並みがスッキリとしたチューバッカらオリジナルキャラが勢揃いしてるのはやはり嬉しい限り。
そんなベテラン勢を見てしまうと若手のみの場面が途端に学芸会ぽくなってしまう難点こそありましたが、どこかキーラ・ナイトレイ的なじゃじゃ馬さが魅力的だったデイジー・リドリーや、『スケルトン・ツインズ 幸せな人生のはじめ方』のビル・ヘイダーも声のコンサルタントを行った新ドロイド“BB-8”の、その文字まんまな丸っこい可愛らしさがその辺を存分にフォロー。

swfa08.jpg

また、『ドライヴ』のオスカー・アイザックや、『ロビン・フッド』のマックス・フォン・シドー、せっかく動けるのにただ出てくるだけでもったいなかったザ・レイド GOKUDO』のイコ・ウワイス&ヤヤン・ルヒアン、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のアンディ・サーキスに、『しあわせはどこにある』のサイモン・ペッグといった、人集めの上手いJ・J・エイブラムスらしい顔触れが揃ってるのも魅力。レイのフォースでいい様に扱われるストームトルーパー役として、『007 スペクター』のダニエル・クレイグが潜んでたりもしてましたし。
こんな感じで不満も多く書きましたが、まだまだ新シリーズは始まったばかり。決して悪い滑り出しでもないですし、先が気になる展開が多し。また、製作に回ると良い仕事をするJ・J・エイブラムスは次回作では製作に専念するようですので、期待をしながら次を楽しみにしようかなぁと。

swfa02.jpg
砂漠の惑星→氷の惑星→緑の惑星って流れになるんでしょうかねぇ?

↓↓お帰りの際にでもぽちりと↓↓
blogramによるブログ分析   

        

        

タグ:★★★ SF
posted by たお at 01:24 | Comment(8) | TrackBack(65) | 前にも観たアレ■さ行■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。